【取扱終了0125】つきじ常陸屋オリジナル 焼印入枡 五勺用フタ ※

五勺(ごしゃく)の枡に合わせてお使いいただけるフタです。フタを使用することで枡の使い方がどんどんと広がります。食卓で使う塩などを入れたり、小物入れとして使ったり、お酒のおつまみを入れても。
在庫限り
サイズ(目安) | 6.8×6.8×0.9cm |
---|---|
重量(目安) | 13g |
材質 | 天然木(木曽檜) |
使用区分 | 電子レンジ ×、食洗機 × |
原産国 | 日本(岐阜県) |
つきじ常陸屋について
プロキッチンの前身である「つきじ 常陸屋」で取扱いのある厳選した道具の中から、プロキッチンのお客様におすすめしたい選りすぐりの商品をご紹介いたします。「つきじ 常陸屋」では「国産・手づくり」にこだわって商品を選定しています。昔から愛されている道具からは日本の風土、食文化、伝統技術が魂のように込められており、使えば使うほど手になじみ、表情がでてきます。道具の背景にある職人さんや素材のこと、道具が誕生するまでの全ての工程を丁寧に紡いでいきながら、料理に欠かせない道具のことをより多くの方に知っていただきたいと思います。
生活雑貨について
昔から日本各地で優れた手仕事の生活雑貨を作り続けている作り手たち。手間ひまかけて作られた道具は暮らしに根付き、時の変化と共に味わいが増してきます。日本の山に自生するしなやかで丈夫なスズ竹を使って丁寧に編んだ市場かごもそんな道具のひとつ。市場かごという名のとおり、もともと市場で料理人が買出しの際に使っているかごと同じ作り方で耐久性も抜群です。根菜類の保存かごやお部屋の整理かご、ピクニックのお弁当を入れてもよく、しっくりと暮らしになじむ佇まいです。