
鋳鉄性ドーム型のホッパー部(豆を入れる部分)と安定感のある木製スクエア型の本体がクラシカルなデザインのコーヒーミルです。木の色合いがアンティーク調なので、とても洗練されていておしゃれな雰囲気。コーヒー時間がより楽しいひと時になりそうですね。コンパクトサイズのミニミルは、コーヒーミル初心者さんや一人分のコーヒーを嗜まれる方にぴったりの商品です。歯は耐久性に優れた硬質鋳鉄製臼歯を使用し、いわゆるグラインド式で豆を挽いていきます。豆の粗さは細挽き~粗挽きまで調整できますので、お好みに合わせて豆を挽くことが可能ですよ。
ミニミルでは豆を最大25g挽くことができ、約1杯~2杯分のコーヒーを楽しめます。また、この商品はどっしりとした安定があり、手で支えやすいため女性でも楽しく豆を挽くことができちゃうのがおすすめポイントです。忙しい朝の時間にあえて挽きたての豆で淹れるコーヒーを味わっても。(お湯を沸かしている間に豆を挽けばグッド)平日はドリップ用のコーヒー粉を、休日はゆったりとした気分で豆を挽く。自分のライフスタイルに、ゆっくりコーヒーを淹れるためのミルを取り入れて豊かな時間を過ごしましょう。
在庫限り
サイズ(目安) | W10×D10×H16.0cm(H19.0cmハンドル含む) |
---|---|
容量(目安) | ホッパー容量:40g 粉受け容量:25g |
重量(目安) | 660g |
材質 | 硬質鋳鉄製臼歯使用 |
原産国 | 台湾 |
Kalita/カリタについて
コーヒー機器メーカーの老舗・カリタ社は1958年にコーヒー機器総合メーカーとして東京日本橋にて創業しました。当時はカフェやレストランなどの業務用コーヒー機器を専門に扱っていましたが、業務拡大とともに家庭用コーヒー機器の製造、販売を開始しました。老舗ブランドながらも常に新しいムーブメントを巻き起こしてるカリタは、各メディアからも注目され今や日本のみならず世界中からも注目を集め高い評価をうけています。それぞれのライフスタイルにあった商品を提案してるカリタは“コーヒーが生み出す時間をより楽しんでいただくために”のコンセプトのもと、コーヒーの新しい魅力を提案しているブランドです。