【取扱終了0207】公長齋小菅 みやこ箸ケ-スセット L 赤 ※

スリムな箸ケースと細身のみやこ箸のセットです。全く継ぎ目が見えないほどぴったりと重ねる箸ケースは熟練の職人技が光る逸品。開ける時は箸ケースの横にさりげなく施された窪みに指を添えるとスムーズに開けられます。竹の集成材を使って作られており燻した竹の艶やかな色合いと幾重にも重なった竹の模様がデザインのアクセントとなっています。
竹らしさを味わえる細く軽いみやこ箸。食い先部分は拭き漆で仕上げ、小さなものもすっとつかめる箸先の細さが大人の箸と言った風情です。箸ケースに入れた時、隙間なく収まるのでケースの中で箸がカタカタしにくいのは嬉しいポイントです。厚さ約1cmの極薄の箸ケースなら、かばんの中でかさばることなくお弁当箱とお揃いで持ち歩けます。
デイリー使いに優しいウレタン塗装を施しているので、使い終わった後の洗いものも気持ち良く水切れも抜群。竹の根の部分にあたる「根竹」をアクセントにした雅なデザインのゴムバンド付きです。
みやこ箸ケースセットLは男性におすすめのサイズです。漆の色は赤と黒からお選びください。
在庫限り
サイズ(目安) | 箸:22.5cm ケース:W24.0×D2.0×H1.0cm |
---|---|
重量(目安) | 箸:9g ケース:24g |
材質 | 箸:竹(持ち手:ウレタン塗装、箸先:漆塗装) ケース:竹集成材(ウレタン塗装) バンド:ゴム、根竹(ウレタン塗装) |
使用区分 | 電子レンジ ×、オーブン ×、食洗機 × |
ご購入前にお読みください
・自然素材使用のため、仕上がりのサイズ・色・形など、多少の誤差が生じる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
公長齋小菅について
公長齋小菅(こうちょうさいこすが)、1898年に東京日本橋で創業。古より日本人の暮らしに密接な関わり、常に寄り添いながら時を重ねてきた竹製品を手掛ける老舗ブランドです。熟練の職人技が落としこまれた雅な竹製品は引き継がれた伝統美が際立つ一方、前進していく時代に添ったエッセンスを取り入れ、いつの時代にも変わらぬ佇まいを見せてくれる暮らしの道具を作りつづけています。その品質の高さから宮内庁や各宮家の御用達を承り、海外の博覧会で多数の受賞歴があるなど高い評価を得ています。
お弁当・お重について
燻した竹の艶やかさと竹の層が織りなすストライプ模様に独特の趣が。男女問わず使えるシンプルなデザインで、詰めるだけでいつものおかずが何倍にも美味しそうになります。かしこまりすぎないデザインは心地よく用途を限定せずに使えるから、時と共に愛着が増していくはずです。普段使いに嬉しいウレタン加工を施しています。