廣田硝子 雪の花 デザートボール ブルー

廣田硝子のロングセラー商品、雪の花。職人さんの手仕事から生まれた器には伝統工芸の技がふんだんに盛り込まれていながら、気取りがなくどこか懐かしさを感じさせるレトロさが新鮮。綿菓子のような淡く軽やかな色合いと練乳をとろりとかけたような白色の縁取り、ぽってりとした厚みが可愛らしいシリーズです。
デザートボールは練乳をかけたイチゴやクリームあんみつ、ヨーグルトなどのデザートだけでなく、冷製スープやサラダを盛り付けても。ガラスに施された美しいカッティングからこぼれる光の陰影が様々な表情で食卓を彩ります。
サイズ(目安) | φ12.6×H4.4cm |
---|---|
重量(目安) | 207g |
材質 | ソーダガラス |
使用区分 | 電子レンジ ×、食洗機 ×、オーブン ×、直火 × |
原産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
廣田硝子/ひろたがらすについて
日本屈指のガラスメーカーと言われる廣田硝子。東京の地に1899年創業以来、ガラス一筋で製品を作り続けています。東京の伝統工芸に指定されている江戸切子、江戸硝子(宙吹き、型吹き、押し型)の伝統製法を継承したガラス職人の手仕事から生まれるガラス細工たちは、どこかにきりりとした和の美しさを残しつつ、現代の暮らしに調和するモダンさと機能性を備えています。近年では廣田硝子がこれまでに培ってきた技術やデザインを基に、後世に繋いでいくモノづくりの一環として復刻商品を発表。国内外で高い評価を受けています。
ガラス食器について
涼しげな食卓作りに欠かせないガラスの食器。透け感があるため大ぶりの器でも重たくなりすぎず、軽やかなコーディネートに一役買ってくれます。熟練のガラス職人が作る表情豊かなガラスは伝統の技が落とし込まれていながら、気取りがなく日常の風景に優しく溶け込みます。夏の訪れが待ち遠しくなるガラス食器です。
目に涼やかなデザートボール
もう20年くらい前に手に入れた廣田硝子の器。デザートはもちろん、大好きなホタテと大根の白いサラダを盛るのもテーブルが涼やかになってついつい手に取ります。ふちは淡く雪のように白くなっているのは職人さんが手作業であぶっているからだそう。フルーツにヨーグルトをかけてもとても映えるので、おすすめです。
幸塚
冷たいデザートと相性◎
フチのグラデーションが涼しげで、かき氷はもちろんのこと、アイスクリームなどの夏のデザートにもおすすめしたい器です!足がない分かき氷を高く盛れるし、やや深さもあるので溶けた氷もこぼれずに食べられますよ。
岩崎