トゥーアンドフロー パッカブルトートバッグ ブラック 206 / TO&FRO PACKABLE TOTE BAG

継続的な環境保全の取り組みの一環としてレジ袋の有料化がはじまり、外出時の必需品となったエコバッグ。目的を持ってお買い物へ行くときはエコバッグを忘れずに持って出掛けられるけど、外出帰りにふらっと立ち寄るコンビニやスーパーでの買い物のときはうっかり…という人も多いと思います。エコバッグを持ち歩くことを習慣化するには常にバッグの中に入れておけるコンパクトで軽いエコバッグが欠かせません。しかも、生活感の出る食料品を入れてもおしゃれに見えるもの。
石川県の繊維メーカー、トゥーアンドフロー(TO&FRO)から届いたパッカブルトートバッグはまさに、ポケットに入れていることすら忘れてしまうほどの超軽量さ。素材はトゥーアンドフローが開発したハミングバードと呼ばれる超軽量生地を採用。透けるほど薄く柔らかな風合いがあり、撥水性に優れているのが特徴です。本体の内ポケットに折りたたんで収納できるポケッタブルタイプで、コンパクトさを重視したい人に特におすすめ。内ポケットに折りたたむのが苦手だったり、急いでいるときは、そのままくるくる丸めても小さくなりますよ。
持った感じはまさにエアリー。全く重たさを感じないほどふわっと手に乗ります。しかし、コンパクトさもさることながら、エコバッグとして使うには丈夫さも兼ね備えていないと次第に使う頻度が少なくなっていくことも。その点でもこのパッカブルトートバッグは、幅広のマチがあり5kgの荷物を入れても耐えうる頼もしさがあります。バッグのフチ部分はすべてパイピング加工が施され、特に重さが加わる持ち手部分は2枚仕立てになっていますので、牛乳が切れていたからついでに買っちゃおうってときも安心です。さらに嬉しいポイントが肩掛けをして荷物を持ち歩けるところ。手持ちでも、肩掛けにしてもちょうど良い長さの持ち手ですが、ちょっと荷物が重たくなったときは肩掛けができると便利。口が大きく開くため肩にかけたまま財布やポーチなどの荷物をスムーズに出し入れすることもできます。生地はシワになりにくく、若干シャリ感のある触り心地。雨の日でもガンガン使える撥水加工済みです。
エコバッグとしておすすめしていますが、バッグの中が定位置ならどんなハプニングにも対応できるサブバッグとして活躍してくれます。保育園や幼稚園にお迎えに行った際に工作で作った作品を持ち帰らなくちゃいけなくなったとき、ふと図書館で本を借りたくなったとき、いざってシーンに大活躍です。
男女問わずお使いいただける4色をセレクトしました。食品のまとめ買いや重たい調味料などを買うときはリネンテイルズのリネンバッグ、ちょっとした買い物にはこのパッカブルトートバッグ、と使い分けると便利だと思います。出掛けるときはスマホ、財布にこのエコバッグをお忘れなく!
サイズ(目安) | W39×H55cm (マチ 12cm)(持ち手内周 69cm) 収納時:W9×H11cm |
---|---|
重さ(目安) | 30g |
容量(目安) | 15L |
材質 | ナイロン89%・ポリエステル11% |
仕様 | 収納用内ポケット1、生活防水機能付き |
洗濯について | 洗濯 可(手洗いまたは洗濯ネットを使用) (回数を重ねると撥水機能が落ちやすくなります。軽い汚れは汚れ取りシートなどで拭き取ってください。) |
原産国 | 日本 |
ご購入前にお読みください
- 重い荷物を長時間入れたままにしますと徐々にダメージがたまってしまいます。 保管の際は荷物を空にしていただけますと長持ちします。
TO&FROについて
トラベルギアブランドのTO&FROを手がけるカジレーネ株式会社は1950年の創業以来、日本3大繊維産地のひとつである石川県でテキスタイルの開発を続けているメイド・イン・ジャパンの繊維メーカーです。TO&FROの最大の特徴は「超軽量のテキスタイル」。その高い技術を活かした薄くて軽いオリジナルの生地を開発し、「軽量・コンパクト」のコンセプトのもとアクティブに動き回りたい旅行や気軽な外出の負担にならない、機能性とデザイン性を両立させた頼もしい旅の道具を生み出しています。生地には「鳥のように自由に旅に出て欲しい」という思いを込め、全て鳥の名前が。 TO&FROとは「行ったり、来たり」という気軽な旅をイメージする言葉です。