
おろしたてを食卓で
ギザギザの山型刃を施した鬼おろし、受け皿、すくいへらの3点がセットになった鬼おろしセット。単体で使うと若干すりおろしにくさを感じる鬼おろしを受け皿に乗せて使用することで、安定した状態で作業ができ食卓でお使いいただくことも可能に。付属のすくいへらは、おろした大根おろしなどを器に移すときに便利です。
竹製の鬼おろしで大根をおろすと、ざっくりとした仕上がりながら水分をたっぷりと含んだしゃっきりふわふわの大根おろしになり、繊維を壊さずにおろすことができるため大根の旨みをまるごといただけちゃいます。スムーズにすりおろすポイントは食材を奥から手前に引きながら動かすこと。往復させてすりおろすとどうしても引っかかってしまうので、手前からシュッシュと引くようにすりおろしてみてください。鬼おろし蕎麦、みぞれ鍋、焼き魚の薬味に添える大根おろしや大根に穴を開けて唐辛子を差込み、自家製もみじおろしを作ったり、料理に添える薬味づくりにもおすすめです。他にもたまねぎやにんじん、りんごなどをすりおろしても。
竹の艶やかな色合いとところどころに現れる竹の節がデザインのアクセントになっています。シンプルながらも竹のしなやかさを感じられ使うほどに愛着がわいてきますよ。衛生的で丈夫、程よい弾力性と熱伝導の低さなどから日常づかいに適した竹のキッチンツール。皆さんも取り入れてみてください。
サイズ(目安) | おろし:W9×D27.5×H3cm 受け皿:W9.5×D20.5×H3.5cm すくいへら:W4×L10cm |
---|---|
重量(目安) | 鬼おろし本体:207g すくいへら:8g |
材質 | 竹(ウレタン塗装) |
使用区分 | 食洗機 × 使用後は柔らかいスポンジと中性洗剤で洗い、洗浄後は柔らかい布でしっかり水分を拭き取り通気性の良い場所で自然乾燥させてください。 |
公長齋小菅 鬼おろしセット
ご購入前にお読みください
・自然素材使用のため、仕上がりのサイズ・色・形など、多少の誤差が生じる場合がございます。 あらかじめご了承ください。
・ささくれが生じた場合はハサミ等で切り取ってご使用ください。
・反りや割れにつながる為、つけ置き洗い、熱湯、食器洗浄機、食器乾燥器のご使用は避けてください。
公長齋小菅について
公長齋小菅(こうちょうさいこすが)、1898年に東京日本橋で創業。古より日本人の暮らしに密接な関わり、常に寄り添いながら時を重ねてきた竹製品を手掛ける老舗ブランドです。熟練の職人技が落としこまれた雅な竹製品は引き継がれた伝統美が際立つ一方、前進していく時代に添ったエッセンスを取り入れ、いつの時代にも変わらぬ佇まいを見せてくれる暮らしの道具を作りつづけています。その品質の高さから宮内庁や各宮家の御用達を承り、海外の博覧会で多数の受賞歴があるなど高い評価を得ています。
キッチンツールについて
どこか懐かしく昔から愛用しているような佇まいに親しみを覚える竹のキッチンツール。公長齋小菅では竹の特性を最大限に活かした上で道具としての機能美をプラス。裏方だけでなく主役としても存在感のあるツールが揃います。使いやすく自分が気持ちよく扱える道具があると、毎日の調理時間が格段に楽しいものへとなっていきます。普段使いに嬉しいウレタン加工を施しています。