トウジキトンヤ 擂り鉢 六寸 きまち / TOJIKI TONYA ※

食材を擂り下ろしていると香ってくる匂い。この擂り鉢は食材をするだけでなく香りも食材の1つと言う事を再認識させてくれます。少しずつ改良を重ねて完成した擂り鉢は食材の香りを立たせながら、滑らかな食感になる様に櫛目や形状に工夫が施されています。手馴染みも良く安定感もあるので摺りやすいですよ。 六寸はとろろ、つみれ、また器としても。
在庫限り
サイズ(目安) | φ19.0×H7.5cm |
---|---|
重量(目安) | 700g |
素材 | 土物 |
成型 | 動力 |
生産地 | 美濃 高田 |
TOJIKI TONYA/トウジキトンヤについて
2007年、陶磁器製品の卸売りを生業とする問屋が集まってできたトウジキトンヤは、ひとつのコンセプトにもとづいたプロジェクトの名称で、陶器の産地が集まっている東海地方を地盤として地域の製造業者やデザイナーとともに現代のライフスタイルに合わせた陶磁器の提案をしています。日本の陶磁器産業は食文化の歴史とともに歩んでおりそれぞれの生産者と生産地が歴史の中で培ってきた技術を元に、陶磁器業界に新しいデザインと方向性を確立しようとしています。古くは江戸時代から続く窯元も集うトウジキトンヤの、あたたかみのある土の道具をお楽しみください。
台所の道具について
一度購入すると長く使う道具だからこそ、こだわりをもって丁寧に選びたい。毎日の出番は少なくてもここぞという時に存在感を発揮する台所道具は、ひと通りそろえておくと調理の幅を広げ食の豊かさに気がつかせてくれるはず。末永く使える良いものをセレクトしました。