キントー BOTTLIT キャニスター 150ml / KINTO

牛乳瓶のような形をした耐熱ガラスのボトルと天然素材のコルクで作られた丸い蓋のコンビネーションが絵になるキャニスター。ガラスの透明ボトルは中身が一目でわかり、匂い移りや色移りの心配がなく衛生的。傾けるだけで中の食材を取りだすことが可能です。蓋に密閉性はありませんが、力を入れずに外すことができるため調理中や食卓でさっと使いたいときに便利です。広口のボトルは食材の出し入れもスムーズですよ。スタイリッシュなデザインのキャニスターは見せる収納を楽しむこともできますね。150mlはローリエやシナモンなどのスパイス、300mlは愛飲している茶葉、アーモンドなどのナッツ類、600mlはコーヒー豆やシリアル、ドリンクのサーブなどにどうぞ。3サイズの中から暮らしに合ったサイズをお選びください。
サイズ(目安) | φ4×H12.5×W5.5 cm (コルク蓋含む) |
---|---|
容量(目安) | メーカー表記150ml |
重量(目安) | 90g |
材質 | 耐熱ガラス(耐熱温度差120℃)・コルク |
使用区分 | 電子レンジ 不可(ガラス部分のみ、電子レンジ可) 食洗機使用 可 |
プロキッチンスタッフより
KINTOについて
KINTOは1972年に滋賀県彦根市で創業したキッチン&テーブルウェアメーカーです。「使い心地」と「佇まい」このふたつの調和をコンセプトに、作り手と使い手の心を満たすものづくりを目指しています。KINTOのプロダクトが注目を集める理由は、シンプルながらも愛着が湧く親しみやすいデザイン性とより暮らしが快適になる機能性にあります。手がけているLINE UPも幅広く洋食器から和食器、素材はガラス・陶器・プラスティック、そしてシンプル一辺倒ではなくポップなものまで・・・日々にそっと寄り添う生活道具が揃います。また、KINTOではデザイナーとのコラボレーションにも力を入れており、2009年にはグッドデザイン賞も受賞しています。
キッチンウェアについて
いくらデザインが素敵でも使い勝手が悪ければ長く付き合うことはできません。キントーのキッチンウェアはどのアイテムも細かなディテールにまでこだわりを持って作られているから、自然と暮らしに馴染み手放せない存在になるのです。表面に滑りにくい加工を施したトレイ、載せた料理がおいしそうに見えるプレイスマットなど、どれもずっと使いたくなる快適さです。
見える収納で。
料理が上手じゃない私は少しでも美味しくなるよう調味料頼みです。地元広島の「姫ひじきの塩」はまろやかな優しい味で我が家にはなくてはならない一品。ほんのーりピンク色なので、ガラスボトルで見える収納にして毎日使ってます。
田島
キントーのキャニスターにヒトメボレ
読書のおともに欠かせないコーヒーとチョコレート。いつもはウェックに入れていたM&Mのチョコレートをキントーのガラスキャニスターに入れてみました。コルクのふたは簡単に開け閉めできるし、何と言ってもおしゃれで可愛い♪3サイズ全部欲しくなります。次は何を入れてみようかなぁ。
北村