鉄のカテゴリページ

熱伝導率の良さと蓄熱性の高さが特徴の鉄のフライパン。フライパン全体に素早くかつ均一に火が伝わるため、強火で一気に仕上げたい野菜炒めやステーキ肉などもしっかりと焦げ目をつけながらジューシーに調理することができます。使い始めのシーズニング(空焚きと油ならし)をすることで、焦げ付きやサビを防ぎその後のお手入れも簡単に。使えば使うほど育つ一生物の調理道具です。
-
【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 20cm(2.3mm) / PROKITCHEN【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥6,490 (税込)- 送料無料
-
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 18cm(2.3mm) / PROKITCHEN
鉄¥6,050 (税込)- 品切れ中
-
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 16cm(2.3mm) / PROKITCHEN
鉄¥5,830 (税込) -
アンバイ 玉子焼 丸 / ambai
鉄¥6,600 (税込) -
アンバイ 玉子焼 オムレツパン 240 / ambai【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥8,250 (税込)- 送料無料
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
鉄¥6,600 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
鉄¥7,700 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Mサイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
鉄¥7,700 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Mサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
鉄¥8,800 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット L サイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
鉄¥8,800 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Lサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
鉄¥9,900 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン Sサイズ / FRYING PAN JIU
鉄¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン Mサイズ / FRYING PAN JIU
鉄¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン Lサイズ / FRYING PAN JIU
鉄¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.0mm ガス火専用 ブナ
鉄¥7,700 (税込) -
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.0mm ガス火専用 ウォルナット【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥7,700 (税込)- 送料無料
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.6mm IH対応 ブナ
鉄¥7,700 (税込) -
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.6mm IH対応 ウォルナット
鉄¥7,700 (税込)- 残りわずか
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 22cm
鉄¥3,823 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 22cm 空焚き済み
鉄¥4,689 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 24cm
鉄¥4,373 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥5,212 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 26cm
鉄¥4,767 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 26cm 空焚き済み【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥5,815 (税込)- 送料無料
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 28cm
鉄¥5,803 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥6,574 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 30cm
鉄¥7,411 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 30cm 空焚き済み
鉄¥8,140 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 22cm 空焚き済み
鉄¥5,815 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 24cm
鉄¥5,665 (税込) -
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥6,443 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 26cm
鉄¥6,208 (税込) -
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 26cm 空焚き済み
鉄¥7,255 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 28cm
鉄¥7,535 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥8,224 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 30cm 空焚き済み
鉄¥10,258 (税込) -
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥8,643 (税込) -
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 26cm 空焚き済み
鉄¥9,743 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥11,105 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 33cm 空焚き済み
鉄¥14,630 (税込)- 品切れ中
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 20cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥6,050 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN フライパン 22cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥6,600 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 24cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥7,150 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN フライパン 28cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥8,250 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN フライパン 26cm IH対応 / RIVER LIGHT【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥7,700 (税込)- 送料無料
-
リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 特小 / RIVER LIGHT
鉄¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 小 IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥5,500 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 大 IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥6,600 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN クレープパン 23cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥6,600 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN クレープパン 26cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥7,480 (税込)- 残りわずか
-
■アンバイ 玉子焼 深炒 20 / ambai
鉄¥8,800 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
鉄について
熱伝導率の良さと蓄熱性の高さが特徴の鉄のフライパン。フライパン全体に素早くかつ均一に火が伝わるため、強火で一気に仕上げたい野菜炒めやステーキ肉などもしっかりと焦げ目をつけながらジューシーに調理することができます。使い始めのシーズニング(空焚きと油ならし)をすることで、焦げ付きやサビを防ぎその後のお手入れも簡単に。使えば使うほど育つ一生物の調理道具です。
小さくて使いやすい鉄フライパン
初春は芽キャベツの旬です!芽キャベツを焼いてステーキのお供に食べることがおススメです。小さい食材ですので、いつものフライパンを使ってもいいですけど、なんかもったいない感じがしますね。このような時、プロキッチン別注のちょこっとフライパンは重宝するアイテムです。厚み2.3㎜は高い蓄熱性を持っていて、ヒレステーキを焼く用にもちょうどいいです。私はいつもヒレステーキを焼いて、ステーキを寝かせる間にお供の野菜かマッシュルームを焼きます。最初から最後まで、すべての作業はこの小さいフライパンで済みます。日常生活に欠かせない私の相棒です。
李
ちょこっとフライパンその①
ついに私も鉄フライパン使いはじめました!厚みは2.3mmあるけど、直径20㎝だからとっても扱いやすいです。気軽に使えるサイズだから何かと使用する機会も多く、だいぶ油がなじんで来ましたよ~。基本的に料理にばかり使っているので、今度はパンケーキでも焼いてみようかな♪
三木
毎朝大活躍です
実は私、フライパンを5個(スキレットも入れると6個笑)持っています。その中でも一番使うのがこのちょこっとフライパン18㎝。我が家の朝食はほとんど毎日パンと目玉焼きが定番なので、最初に子どもたちの分を焼いてから、大人用の2個は熱々のまま食卓へ。目玉焼き2個ぴったりサイズで、家族全員揃う朝食の食卓に並べても邪魔にならないちょうどいいサイズです。そして何よりこのフライパンで作った目玉焼きは本当においしい!カリッ、とろ~の理想の半熟目玉焼きが作れますよ。
蟹谷
キッチンでもキャンプでも大活躍
夏休みにキャンプに行ってきました。今回のメインは地元スーパーで調達した地元牛のステーキ。今回初めてキャンプでジュウを使ってみましたが、火加減のちょうど良いところにパンを置いても、持ち手が取り外せるのでアチチとならず超便利ー!家でも使っている本格派フライパンなのでもちろん焼き加減もバッチリ。水で流しながらスコイで擦れば汚れも簡単に取れました。翌朝はジュウを使ってのホットケーキ。「ジュウと炊飯用のメスティンで十分だね」とキャンプ好きの夫も納得のフライパンです。
中島
朝食の準備に最適なフライパン
プロキッチンオリジナルちょこっとフライパン、コンパクトなデザインのおかげで、キッチンで場所を取らず、手軽に取り出して使用できます。私が特に気に入っている点は、熱伝導が良いことです。これにより、調理時間が短縮され、忙しい朝にも素早く料理を仕上げることができます。サイズが小さいため、目玉焼きを作るのにちょうど良く、鍋全体が均一に熱されるので、焼きムラがなく、きれいに仕上がります。鉄鍋ならではの頑丈さもあり、長期間使用しても性能が落ちにくい点も魅力です。
李
ちょこっとフライパンその④
プロキッチン入社と共に使い始めたちょこっとフライパン。普段のがさつな私の使い方にも耐えて、いつもおいしく焼き上げてくれます。ちょっとこびりつきやすくなってきたなと思ったら、一度しっかり汚れを落として乾燥させてから、うす~く油を塗って焼き付けてあげたりして、自分なりに面倒を見ながら使っています。調理道具から耐熱皿や食器としてまで幅広く活躍してくれる心強い相棒。これからもよろしくね。
三木
鉄鍋でステーキを焼きましょう
うちのフライパン、玉子焼きなど全て鉄製で揃えているのですが、中でも一番美味しさに違いがでるのは、ステーキと牛肉の鉄板焼き。ちょうど土曜日に近所のスーパーで格安和牛ステーキを買ってきたので、今回の写真を撮りました。油慣らしがちゃんとできていれば、くっつかないし、こびりつかないですよ。外側は程よく焦げ目がつき、中はジューシー、完璧な和牛ステーキができました!山田工業所の鉄フライパン、毎日愛用中です。
李
鉄活女子へ捧ぐ、鉄フライパン
数年前から極度の貧血になり、いつもフラフラしています。鉄剤に頼らず毎日の食生活から改善するのがベストだと言われ、見直してみたものの食べ物でカバーするのってホントに大変。そこで、すがったのが毎日の調理で鉄分補給が叶う鉄のフライパンです。「元気じゃない日の、フライパン」は商品名からして寄り添ってくれている感じがして好き。サイズも1サイズのみだから悩む必要もありません。美味しいごはんが作れる上に鉄分も追加補給。コツコツ頑張る鉄活女子へのプレゼントにも!
北村
パラパラチャーハン作れます!
鉄フライパンはいくつも持っていますが、リバーライトは「柄が木なので熱くならない」というのが手に取りやすく、急ぎの時はよく使います。焦げ付かないポイントは、フライパンを温めたら一度火を消し油を全体にまわして再度中火にして調理を始めること。最初に卵をジャーっと入れ、半熟の状態で軽く温めたごはんを入れて手早く混ぜましょう。強火にしないからあわてなくても大丈夫。べちゃっとせずパラパラに出来上がりますよ。
小林
毎日登場の相棒です!
私にとっての初・山田工業所商品となった「ちょこっとフライパン20cm」。取り扱いが始まったころにお迎えして以来、ほぼ毎日のように使っています!朝食はもちろん、一人分のおかずや作り置きの温め直しなど…まさになんでも使える相棒のような存在です。パスタや作り置きなどたくさん作りたい時用に、大きいサイズも欲しいな~と思っているこの頃です。
岩崎
ちょこっとフライパンその②
前回はがっつりお肉を焼いてみましたが、今回はホットケーキにチャレンジです。くっついちゃうかな~と、心配していましたが油も馴染んできていたからちゃーんと綺麗に裏返せて大満足♪もともと使っているターナーの弾力性がなく、ホットケーキの下にすべり込ませるのに苦戦したので、今度は貝印のターナーの購入を検討しています。
三木
経年レポート~1年
鉄フライパンを購入して1年。3日に1度くらいの頻度で使用しています。どうです? 育っているのかな?? まだまだなのか微妙な感じですかね…。最初は難しいのかなと思っていたお手入れもとても簡単でした。 洗剤を使えないのでもっと油でギトギトするのかと思っていたんですが、熱いうちに洗ってしまえばそんなこともないのがうれしい発見です。
岩谷