食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

お正月の準備をはじめましょう

お正月の準備をはじめましょう

時の移ろいの中に一年の終わりが見え始めたら、
新しい年の始まりを祝うおせち料理のアイデア作りに取りかかりましょう。

基本のお重を揃えたり、お正月らしい華やかさを演出する器を揃えたり、
豪華なおせち料理じゃなくても、一品だけ手作りをしてみるとか。
家族と一緒に新しい年を迎えられることが嬉しくなるような
そんなわが家らしい祝膳を楽しみながらコーディネートしてください。

お正月のしつらえ

新年を迎える前に整えておきたいがお部屋の飾りつけです。
玄関に紅白の水引をあしらったお正月飾り、
リビングには鏡餅や来年の干支である辰の置物を飾りお正月のしつらえを。
飾り付けはクリスマスが終わってから28日頃までが一般的のようですので、
それまでにお気に入りのお飾りを用意しておきましょう。
来年は良き一年となりますように、と願いを込めて。

 

家族で囲むおせち料理

お正月といえばおせち料理。
幸せを重ねると言う意味から重箱に詰めるのが一般的ですが
近年はおせち料理の盛り付けもカジュアルになりつつあります。
人気が高まっている半月盆を使ったコーディネートは
お盆をワンプレートに見立て
一品一品を盛り付けていきます。
また、お皿に盛り合わせるときは華やかさが広がるお花をかたどったものや
繊細な薄さの和食器を取り入れると見栄え良くまとまります。


お重におせち料理を詰めるときは
一の重、二の重、三の重と詰め方にルールがありますが
自宅で過ごすお正月ならルールにとらわれず自由にハレの日膳を作ることができます。
どのサイズがおすすめですか?と聞かれたら、
様々なシーンでオールマイティーに
使える6寸三段重、6.5寸二段重でしょうか。
おせち料理は一度に食べる料理ではないため
大きめのサイズを選んでも良いかと思います。
たくさん作っても残ってしまう…
子どもはおせち料理を食べたがらない…
そんな方には5寸重の食べきりサイズをどうぞ。

 

お雑煮とひと手間

お正月の食卓に並ぶ蓋つきの雑煮椀も素敵ですが、
漆のお椀も相応のめでたさを演出。
深みのある色合いとしっとりとした艶感がハレの日にふさわしい輝きを放ちます。
漆椀は全体に熱が伝わりにくく温かいものを注いでも冷めにくいため、
お雑煮のお餅も最後まで硬くならずに美味しくお召し上がりいただけます。
しかも、使った後は食洗機で洗浄できるからお手入れの不安もございません。


そして、カジュアルな料理にお正月らしさをプラスする最強アイテムが抜き型です。
にんじんや大根など冷蔵庫の中にある食材を抜くだけで、
料理の中に季節感と遊び心があしらわれます。
さらにひと手間かけて抜いた食材に飾り包丁を入れても。
お子さんと一緒に作業すれば記憶に残るお正月になるでしょう。

 

小さな器でめでたさを

お正月の食卓におめでたさを添える縁起の良い小さな器。
鶴、松、紅梅などの遊び心のある器が新春らしさを引き立てます。
黒豆やなます、少量を楽しみたい料理は小さな器に品良く盛り付け、
また、取り皿や小鉢には菊の花をモチーフにしたパレスプレートや
艶やかさをまとった色絵の器、キラリと輝くガラスものもおすすめです。
語呂合わせが楽しいおせち料理に、縁起のモチーフの小さな器。
食卓に並べるときから笑顔になりそうです。

 

お正月らしさをひとさじ添える

家族で過ごすお正月の食卓はかしこまりすぎず、
けれどちょっとハレの日感をプラスしたいもの。
大人のアルコールタイムには
薄手で繊細な作りに魅了される松徳硝子のSHUKIシリーズや
花のつぼみのように膨らんだグラスのシルエットが美しい
木村硝子店のワイングラスを。
そして、竹の節を生かした雅な取り箸や
円窓をイメージした小さな円が施された細身の円窓箸などを取り入れて、
お正月の雰囲気を盛り立ててみてください。