プロキッチン 千秋です。
特に鉄のフライパンをお使いの方は食材を入れた時に「ジュワッ」とさせるのが調理のポイントになるため、都度油はねのお掃除をするのが日課になるのではないでしょうか。
プロキッチンでお取り扱いしている「コンロの油はね」問題を解決してくれるアイテムはこのふたつ。
1.グリーンモーション エコキッチンクリーナー
2.ドーバー パストリーゼ77
「どっちがいいの?」
ではなくて…両方違って、両方良い!
このふたつを使い分ければスッキリ!なのです。
そして、使う順番も↑この順番で。
それぞれの機能の大きな違いはこちら。
1.グリーンモーション エコキッチンクリーナー
・油を分解する「洗剤」として使います
2.ドーバー パストリーゼ77
・油を溶かす「溶剤」として使います
↓↓では、お掃除スタートします↓↓
1.グリーンモーション エコキッチンクリーナー
エコキッチンクリーナをシュッシュ。
私は油汚れ用の化繊クロスで油汚れと馴染ませながら擦ります。
汚れを分解させていくイメージで。
エコキッチンクリーナーだけでも綺麗になりますが、何度か乾拭きが必要。
そこでスッキリと一発で拭きあげるためにドーバー パストリーゼ77を使います。
2.ドーバー パストリーゼ77
アルコールなのであっという間に揮発します。
なのですぐに「ペーパー」で乾拭きするのがポイント。また、一度に大量に吹きかけると揮発したアルコールにむせるのでご注意。換気もしてください!
キュキュット素早く拭き上げればこの通り。
油汚れの状態に合わせて上手に使い分けると便利です。
お試しあれ。