はじまった、憧れのせいろ生活

投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々

プロキッチン 北村です。 とうとう、我が家にせいろがやってきた。 熱しやすく冷めやすい性格だから、はじめこそ使いまくるかもしれないけど、すぐに飽きちゃうかなと心配だったが、どうやら今のところ稀有にすぎ … “はじまった、憧れのせいろ生活”の続きを読む

「水無月の茶の湯」でおもてなし体験記

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々

こんにちは!スタッフ千秋です。 今年のとある日、私の脳内でシナプスが一気に繋がり「やろう!」と実施を決めたのが「6月に水無月を食べるお茶会をスタッフ中島にやってもらう」です。 ここ数年私の頭の中にふわ … “「水無月の茶の湯」でおもてなし体験記”の続きを読む

やっと出会えた!マイターナー

投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々

プロキッチン 田島です。 昨年ブログでターナー迷子を告白しました。 ブログ:【主婦歴18年だけど】ターナー迷子なんです だいぶ経ってしまいましたが、今日はその後のお話し。 最終的に購入したのは・・・・ … “やっと出会えた!マイターナー”の続きを読む

いつも娘のそばにいる、きのこのうつわ

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々

皆様、こんにちは。スタッフ中島です。 先日私の大切な友人の出産祝いにスナオラボのきのこのうつわを贈りました。 友人知人の出産祝いには、ほぼこちらをプレゼントしているんですよ。 私がなぜ、きのこのうつわ … “いつも娘のそばにいる、きのこのうつわ”の続きを読む

QOL爆上がりのスクレーパー

投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々

プロキッチン最上です。 煮えたかなピックやちょこっとまな板など、 様々な“あったらいいな”を生み出しているプロキッチン。 先日また新たにプロキッチンオリジナルの商品が誕生しました。 その名も桜スクレー … “QOL爆上がりのスクレーパー”の続きを読む

新生姜の時期に使いたい!薄さが売りのスライサー

投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々

プロキッチン 三木です。 年に一度のお楽しみ、 ”新生姜”が出回る季節になりました。 みなさんは新生姜といえば何が思いつきますか? 私は、やっぱり甘酢漬け(ガリ)です。 特にお寿司屋さんのガリが大好き … “新生姜の時期に使いたい!薄さが売りのスライサー”の続きを読む

せいろで手軽に蒸し料理!選び方と使い方のコツ

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々

プロキッチン 石田です。 蒸し料理は素材の旨みを逃さず、 ヘルシーに仕上げられる調理法として人気があります。 特に「せいろ」は、蒸気の力でふんわりと仕上げることができ 手軽に使えるアイテムとして重宝さ … “せいろで手軽に蒸し料理!選び方と使い方のコツ”の続きを読む

外房で見つけたクチポール

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々

皆様、こんにちは。スタッフ中島です。 私の誕生日は夫と1日違い。誕生日のお祝いはいつも一緒にしています。 ここ数年の誕生日は夫単身赴任中によるワンオペ育児のためすっかり後回しにしていましたが、今年は夫 … “外房で見つけたクチポール”の続きを読む

味噌仕込みに行ってきました。

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々

先日、スタッフ三木と 高知と東京の2拠点で活躍されている 料理研究家小島貴和さん主催の 味噌仕込み会に行ってきました。 東京都練馬区で味噌蔵を構える 糀屋三郎右衛門さんの生糀を使って 仕込めるお味噌仕 … “味噌仕込みに行ってきました。”の続きを読む