こんにちは。
おいしいもの探検家 千秋です。
最近、マンネンの焼き網で「おにぎり」を焼くことにハマっています。
ガス火に炙られた焼きおにぎり。香ばしさが全然違う!!(お煎餅感がでます)めちゃくちゃ美味しい。
私が使っているのは「食パン焼き」。食パンて書いてあるけどおにぎりばかり焼いてます。
今日もおひとり様ランチに焼きます。あまり物のご飯を混ぜご飯にしておにぎりにしておいたものを冷蔵庫から出します。焼き網を30秒ほど中火で網を温めたら。おにぎりを乗せます。あまり動かしてはいけません。じっくり炙ります。
ジリジリと炙る時間が癒しの時間。(キャンプファイヤーに近い高揚感で焼いています)
ワンポイントアドバイス!
焼き網を使うときは、ガスコンロにある「高温炒めモード」に設定にすると火が消えず調理がスムーズです。
※高温炒めモードなどがない場合は「焼き台」と一緒にご使用いただくのがオススメです
片面、こんがり。うふー
カリカリしているのが好きなので側面も焼いてみよう。しっかり焼けているとおにぎりが立ちます。
いただきまーす。
カリッと焼けた米の香ばしさがお煎餅のよう。トースターとも違う、火に炙られたこの食感と風味。好き。
本当はお餅を焼こうと思って買ったのでしたが、私はむしろおにぎりを焼いています。発芽玄米餅も焼きます。ガリっと表面が焼けていくのが良いんです。
あんこと一緒にいただきまーす。
ただ焼くだけなのに美味しくなる…。
マンネンの焼き網は色々種類があります。どれでも良いから試してみて!の気持ちでいっぱいです。
レッツトライ!