この「ちょい傾き」がスゴい!揚げ物が変わる名品

投稿日: カテゴリー 店長ブログ

揚げ物は、家がいちばんおいしい。

コロッケ、唐揚げ、天ぷら、メンチカツ…
揚げ物って、どうしてこんなに魅力的なんでしょう。
外で食べるのもいいけれど、家で揚げたてを頬張る瞬間こそが、いちばんのごちそう。

そんな「揚げたて最高!」をもっとおいしく、もっと手軽に叶えてくれるアイテムがこちら。
その名も【油切り名人】

油切れ抜群!その秘密は“斜めの網”

このアイテム、見た目はとってもシンプル。
でも実は、網が斜めに設計されていて、ちょっとした傾斜がついています。
このちょっとの工夫が、油切れをグンとよくしてくれる!

しかも、揚げたてを置いていくときに置きやすいのもポイント。
はじめて見たとき、「これはいい!」って思わず声が出ちゃいました。

食べ盛りの高校男子がいる我が家では…

うちには高校生の男子がいるので、揚げ物は登場頻度高め。
唐揚げに、エビフライ、野菜の素揚げまで。
この揚げ物名人のおかげで、ベチャッとしないサクサク仕上がりがキープできるんです。

ちなみに、私の得意料理はメンチカツ
揚げたてをかじると、ジュワ〜ッと肉汁があふれて…あぁ、たまらない!

バットはセット使いがおすすめ

揚げ物名人を使うなら、ヨシカワさんのバットも一緒に使うのが◎
スッキリ重ねられて見た目も清潔感あり。
もちろん、おうちにあるバットでもサイズが合えばOKですよ。
ちなみに、うちでは『野田琺瑯 バット 全白 21取』を使ってます。


揚げたてのおいしさを、もっと手軽に、もっとスマートに。
「今日は揚げ物にしようかな?」と思ったら、ぜひこの【揚げ物名人】、使ってみてくださいね。

揚げ物のハードルが下がる『富士ホーロー 角型天ぷら鍋セット 温度計付き IH対応』 温度計がついてるから初心者さんも安心。コンパクトで場所も取らないから、サッと取り出してチャッと片づけられる!
そして角型でぴったりすくえる『ヨシカワ 料理のいろは 角型かす揚げ』もおすすめ! しっかり掴めて油切れも良いこちらのトングもあれば、すぐに揚げ物を始められますね!『オークス あげものトング