プロキッチン 北村です。
ついこの間まで「今日も暑いですね~」が定番のあいさつだったのに、最近は「過ごしやすくなりましたね〜」にシフトチェンジ。とはいえ、日中はまだ汗ばんだりして、娘の学校でも衣替えが始まったのに誰も冬服を着ていないそうです。いやいや、衣替えの時期もこれから変わりそうですね。
わたしはというと、最近は冷たいお茶から温かいお茶へスイッチ。はと麦茶やあずき茶をホットで飲んでます。ティーバッグを使って淹れたお茶を、保温性の高いタンブラーに入れて飲むのが定番。やっぱり温かさが続くって、幸せ。
茶葉から淹れるときはティーポットを使うんですが、どうしても時間と共に冷めてきちゃって、レンジでチンの繰り返し。ティーポットで飲むときも温かさを長くキープできたらいいのに、って思うのは、きっとわたしだけじゃないはず。
そんなモヤモヤを解決してくれるアイテムがありました!
キントー UNITEA ティーウォーマー
¥2,640
お手頃価格で、おしゃれで、キャンドルがほんのり透けて見える、なんともムーディーなやつ。サイズ的にもコンパクトだし、ステンレスのスタイリッシュなデザインは、どのようなポットとも相性良くお使いいただけますよ。中にティーキャンドルを入れて使います。
お!在庫少なくなってますね。わたしと同じこと考えてる仲間が増えてきてる予感。
次はこちら
サンク ポットウォーマー
¥4,620
見てください、このアイアン製の渋い雰囲気。デザインにも凝りたい派の皆さんにおすすめの商品です。
サイズが大きめのため、ティーポットだけでなく、アヒージョを作るスキレットやチーズフォンデュなどの容器を乗せたりにも使えます。こちらも同じようにティーキャンドルが必要。
そして、これこれ。
サンク ハイランド2000 ケーブル編みティーコージー
¥4,620
今回いちばん心を掴まれたのが、こちらのニット帽…じゃなくてティーコージー。うー可愛すぎる。娘がちっちゃい時にかぶっていたニット帽にそっくりで、見るたびにちょっと懐かしい気持ちになります♡
これをポットにかぶせてあげると、ウールの断熱効果によって温もりをキープ。なんなら、在宅勤務でキリキリしてるときも、このティーコージーをかぶったポットと目が合えば、気分も温めてくれそう。
ちなみに、月イチの恒例行事になりつつある、価格改定の波にのまれていないか気になってこっそり探ってみたところ、やはり予感的中、ティーコージーも価格改定リストにいました!
ただ、次回入荷からの値上げとのことで明確な日付は決まってない様子。いつ値上げになるか、読めませんから、欲しい方は今のうちに確保して、おうちのティーポットを秋冬仕様に衣替えしてくださいね。今買えば、間違いなくちょっと得した気分で秋を迎えられます。
インフルエンザが流行の兆しとか。温かいお茶でホッと一息、体調管理もしっかりして、待ちに待った秋を元気に楽しみましょうね。