投稿日:2019年9月23日 | 更新日:2023年9月14日
プロキッチン バイヤー中島です。
わが家に足りないもの。
色々とありますが、
今足りないのは植物でしょうか。
私の母は大の植物好きで、
実家の小さな庭は茶花(野の花)でいっぱい。
休みの日は朝から庭で土いじりをし、
部屋の中も観葉植物だけでなく、
玄関やリビング、トイレにも
庭の花を摘んで飾っています。
そんな母の姿を見て育ったはずなのに、
嫌いではないのですが、
私は花より団子のようでして。
すぐに水を切らして枯らしてしまったり、
逆にあげすぎて腐らせてしまうことも。
そんな私でも続けられそう!と思ったのが、
今回ご紹介するキッチンやリビング、
玄関のちょっとしたスペースに
気軽に飾る用の2種類のベースです。
一つは一輪差しに最適なベース、
もう一つはこれから春に向けて育てる
水耕栽培にも便利なベースです。
********************************
KINTOのショールームでも
ひと際目立っていたこちらの一輪挿し。
それは照明に当たりキラッと輝く真鍮と
透明感のあるガラス、
この2つの異素材から成るベースの
不思議な魅力が理由でしょうか。
真鍮プレート中央に開いた
小さな穴が一輪の花を支えてくれます。
たった一輪の花ですが、
真鍮の輝きが花の美しさを
引き出してくれる…、
そんなベースとなっております。
この真鍮プレートは取り外し可能。
束で生けたい時には、
取り外してお使いいただけますよ。
色はクリアとブラウンの2色。
80×130mmと80×70mmの2サイズございます。
悩んで、悩んで、
私はブラウンの80×130mmを買いました。
ブラウンはドライフラワーを飾っても
素敵でしたよ。
続いて水耕栽培にも便利なベース。
冬の窓辺に飾られた、
ムスカリやヒヤシンス。
日の光に照らされて、
ベースの中の水がキラキラ輝く。
そんな生活に憧れていました。
寒い冬に生命の息吹を感じながら
春の訪れを待つ楽しみ。
サボテンでさえ駄目にしてしまう私ですが、
今年の秋は水耕栽培に
チャレンジするつもりです。
こちらも上皿は取り外し可能。
上皿を外して花器として
お使いいただけますよ。
色はクリアとグレーの2色。
φ80×H130mmとφ120×H190mmの2サイズございます。
私が購入したのは両サイズのグレーです。
小さめの球根と大きめの球根、
両方栽培して来春を待ちたいと思います。
発売は9月24日(火)12:30~です!!