こんにちは。
プロキッチン店長みさこです。
さて、スタッフのキッチンツール
ブログリレー、私の番がやってきました♪
私がオススメしたいのはこれです!
【オークス あげものトング】
コロッケ、とんかつ、天ぷらなどなど
揚げたてはおいしいですよね~。
家でやりたくないものにあがってくる
揚げ物ですが、家で作るとおいしいもの
も揚げ物です
なんてったって、『揚げたて』
がおいしいですから。
今まで、揚げ物を掴むのは菜箸を使って
いましたが、コロッケなんかは
下手すると割れてしまったり
力加減が難しい・・・
だけど、この【オークス あげものトング】
を使えば、やさしく、しかもしっかり掴めて
ストレスフリー!!
揚げ物を次から次へとぽいぽい!っと上げて
いけますよ~~~。
しかも穴があいていて、接地面が少ないので
油切れもいいんです。
ヘルシ~
そら豆の素揚げなど、小さいものでも
掴めますよ。
そら豆に包丁で切り目を入れて素揚げ
すれば、スルンと皮が取れちゃいます
はい、今晩のごはんの出来上がり!
この揚げ物トング、使いやすいポイントは
・先端の部分の絶妙な角度
このちょっとした角度が、作業をしやすく
してくれていると感じます。
そして、このお陰で反対向きに置くと
先端が浮くので、作業の途中でも
台を汚さずに置けるんですよね。
・バネのやわらかさ
このトングは、大きく開くことはできませんが
大抵のものにはこれで十分と感じてます。
開きすぎず、狭すぎず、絶妙な開き具合。
しかも柔らかいので取り扱いが楽なんです。
さすが、新潟県燕三条産!と思える
品質の良さと使い勝手の良さですね。
お肉を一枚ずつはがすなどはこちらの
【18-0 クレバートング エコノミータイプ】
がオススメ!
焼肉屋さんでもよく見かけますよね。
こちらは、先端が細いので、菜箸代わりに
使えます。
お弁当作りにも便利ですよー。
トング使いで家事の負担をを少しでも
楽にしましょう!