バット使いを見直してみたら

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々タグ , , , , ,

IMG_20210412130049 (2).JPEG

プロキッチン 幸塚です。

新生活にむけて、料理の初心者さんから
料理のベテランさんにも読んで欲しい
「基本の道具」のブログリレー
皆さん読んでくれていますか?

料理の先輩でもあるプロキッチンの
スタッフが愛用している道具は、
わたしも興味深々で更新を楽しみにしています。

先日、チューリップや菜の花畑がある公園へ、
ピクニックしに行ったのですが、
すっかり春を満喫しました!

爽やかな陽気に包まれて、
新しい季節を迎えるわくわく感を
久しぶりに感じました。

同じように、新しい道具を迎えると、
とてもフレッシュな気持ちでお料理することが
出来る
んだという経験をしましたので、

「最近、自分で作る料理や調理に
マンネリを感じている」という方も、
ぜひ、プロキッチンスタッフのブログリレーを
新しい道具選びの参考にしてくださると
うれしいです。

IMG_20210412122551 (1).JPEG

さてさて、今回わたしがご紹介するのは
調理用のバット

お料理の道具の基本中の基本ですが、
実は今まで、きちんと揃えてなくて
バラバラのバットを使っていました。

一人暮らしだし、野田琺瑯のボウル大中小と
無印のバットを使いまわせば、
特段、不自由とも思わずに生活してきました。

しかし、最近、外食を控えるようになって、
大好きな揚げ物から遠のく日々。

ずっと揚げ物調理に苦手意識があり、
「揚げ物はお店での外食かお惣菜でいいかな。
粉や油でカウンターやコンロ周り汚れるし。」
と思っていたのですが

近年の状況では「自分で作らなくちゃ!」
何より「揚げたてが食べたい!!」という
願望のもと、バットと揚げ鍋を揃えました。

揚げ物で手間がかかるのは、
下ごしらえの準備ですよね~。
そこで、まずは家事問屋システムバット1/1
システムバット1/4を揃えてスタンバイ。

IMG_20210412154555.JPEG

かつを作るので、小麦粉・卵液・パン粉を
システムバット1/4 3個にセッティング。
(大きめとんかつには1/2サイズがおすすめです)

ここで、このバットに感心したのが、
深さがあり、底にいくにしたがってすぼまって
いるので
、角などに粉が溜まらず、付けやすい!

IMG_20210412154854.JPEG

システムバット1/1バットあみ1/1
セットすれば、油きりにもなります。
カロリーが気になる私は、衣が極薄ですね…。

IMG_20210412123719.JPEG

このシステムバットは蓋がついているので、
一時的に蓋しておきたい時や、
マリネなど蓋して冷蔵庫に入れておきたい調理
の時も最適です。

IMG_20210412123411.JPEG

揚げた後にも、そのままシステムバット1/1へ。

衣付け⇒バットに並べる⇒揚げる⇒油を切る
という工程が、数種類のバットの上で
スムーズに出来たことに、
揚げ物初心者の私は感動しました!

もっと早く使えばよかったと後悔するくらい…。

IMG_20210412123153.JPEG

この家事問屋のシステムバットは、
サイズが3種類あります
この1/1をベースに、半分の大きさの1/2
さらにその半分の1/4となります。

私が買ったのは、1/1が2個と、1/4が3個。

元々使っていた、無印のステンレスバット大
(約26.5×20.5×高さ4.5cm)は、
私には小さく感じていたのです。
「でも、『大』としているのだから普通の
キッチンにはこれがしっくりくるサイズなの
かなぁ」とずっと思っていたのですが、

さすが家事問屋さん!
システムバット1/1は、どどーん!
約33.5×22.4×高さ6.1cmと使いやすいサイズ。

この1/1バットかなり使いやすいです。
サイズが大きめなので、
鮭の切り身もはみ出さずに横に並べられますし、

下ごしらえ用に野菜をたっぷりと切ったのも
深さのおかげで、しっかり受け止めてくれる
サイズです。

IMG_20210412122644 (1).JPEG

入れ子になるのも、このバットの
使いやすいところ。

1/1に、1/4を2個入れ子にしたたところ。
こうすれば混ぜたくない具材を分けて
入れられます。

下ごしらえ角ザルと合わせれば、
水切りもできますよ

IMG_20210412123838.JPEG

フチは巻き込み型でないので、洗った後でも
水が溜まりにくく清潔に保てるのも
いいですよね~!

IMG_20210412122158 (1).JPEG

下ごしらえ用に具材をカットしたら、
蓋して冷蔵庫へ入れておけば
、使いたいときに
さっと取り出して使えるのが便利です!

ということで、あるとないとでは
調理のスムーズ度がまったく違いました!
下ごしらえには、ぜひバットをおすすめします。

【おすすめの道具 番外編1】
IMG_20210412155648.JPEG

今回、バットとともにお迎えしたのが、
こちらのラバーゼの揚げ鍋です。
揚げ鍋と揚げザル、油ハネ防止のネット
3点セットになっていてとても便利

揚げザルを事前に鍋の中にセットしておけば、
ざっと引き上げるだけで、ワンステップで完了!
まるでマックのポテトを揚げているようで
テンション上がります。

さらに秀逸なのが、油ハネ防止のネット
メーカーさんの展示会で実際に
普通のネットと比べて見させてもらったこと
があるのですが、ネットを黒くしてあることで
中の食材や様子がよく見えるんですよ!

実際に自分で使ってみると、
本当に見えやすくて、またまた感動!

揚げ物調理に苦手意識があった私ですが、
楽しくてしょうがないです。

【おすすめの道具 番外編2】
IMG_2204 (1).JPEG
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm

丸いまな板を使うのは初めての私。
長方形の方が省スペースかと思い込んで
いましたが、大違い

食材を移し替えるお皿やボウルを
いくつも並べるより、このまな板の上で
完結できます

切った食材を置いたまま、くるりと回転させれ
ば、次の食材をカットすることで出来るんです!

これは使いやすい。
初夏に向けて薬味を色々と
少しづつ切るときにもおすすめです。

使いやすい道具があるだけで、
お料理が楽しくなる。そんな体験ができました。

次のスタッフブログは、料理上手な石田です。
とっても楽しみですね♪

愛用のキッチンツールも、
見直してみると思わぬ感動がありますよ。
ぜひこちらの特集もご参考にしてくださいね!

ktools2-key2103.jpg