プロキッチン三木です。 みなさんは鉄のフライパンを持っていますか? 私は、鉄フライパンを使い始めてかれこれ5年ほど経ちました。 最初はちょっとドキドキでしたが、今ではすっかり相棒のような存在です。 そ … “10年モノの鉄フライパン、想像以上にスルッと感動!”の続きを読む
カテゴリー: コレ使ってみました
はじまった、憧れのせいろ生活
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 北村です。 とうとう、我が家にせいろがやってきた。 熱しやすく冷めやすい性格だから、はじめこそ使いまくるかもしれないけど、すぐに飽きちゃうかなと心配だったが、どうやら今のところ稀有にすぎ … “はじまった、憧れのせいろ生活”の続きを読む
やっと出会えた!マイターナー
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 田島です。 昨年ブログでターナー迷子を告白しました。 ブログ:【主婦歴18年だけど】ターナー迷子なんです だいぶ経ってしまいましたが、今日はその後のお話し。 最終的に購入したのは・・・・ … “やっと出会えた!マイターナー”の続きを読む
QOL爆上がりのスクレーパー
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン最上です。 煮えたかなピックやちょこっとまな板など、 様々な“あったらいいな”を生み出しているプロキッチン。 先日また新たにプロキッチンオリジナルの商品が誕生しました。 その名も桜スクレー … “QOL爆上がりのスクレーパー”の続きを読む
新生姜の時期に使いたい!薄さが売りのスライサー
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 三木です。 年に一度のお楽しみ、 ”新生姜”が出回る季節になりました。 みなさんは新生姜といえば何が思いつきますか? 私は、やっぱり甘酢漬け(ガリ)です。 特にお寿司屋さんのガリが大好き … “新生姜の時期に使いたい!薄さが売りのスライサー”の続きを読む
日々のお気に入り調理道具&食器
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 千秋です。 先日「今まで買ったもので一番良かったものは?」の質問になんだろう🤔と考えたのですが、その時は意外と毎日使っているものが思い浮かばなかったことに後々気づきました。 そこで…勝手 … “日々のお気に入り調理道具&食器”の続きを読む
一度使ったら他には戻れないトング
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 武内です。 スタッフのほとんどが持っているといっても過言ではないコンテのトング。事務所で実際に使ってみて私もすぐにファンになりました。 コンテのトングは とにかく、軽いんです。 重量が軽 … “一度使ったら他には戻れないトング”の続きを読む
菜切り包丁の選び方
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 石田です。 野菜をさくさく切るのにあると嬉しい菜切り包丁。 菜切り包丁が欲しいけど、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 今回は、3つの気になる菜切り包丁を比較しながら、 それぞれ … “菜切り包丁の選び方”の続きを読む
KINTOの水筒、比べてみたら
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン武内です。 今年の夏は尋常じゃない暑さで、長かったですね。 最近やっと涼しくなってきたとはいえ、すごい湿気でエアコンのお世話になる日もありました。今週末は秋らしいさわやかなお出かけ日和にな … “KINTOの水筒、比べてみたら”の続きを読む
山田工業所鉄フライパンの蓋はこれ!蓋迷子はこれで解決
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, プロキッチンからプロキッチン 三木です。 日々、お客様からのお問い合わせを見ていると ”山田工業所の鉄フライパンに合う蓋はありますか?” というお問い合わせを目にすることがあります。 それも割と頻度が高いのです。 と … “山田工業所鉄フライパンの蓋はこれ!蓋迷子はこれで解決”の続きを読む