プロキッチン三木です。 10月28日(火)12:30より、「九谷焼フェア」がはじまりました。今回のフェアでは、6名の九谷焼作家さんの器を一堂に集めました。 作家さんは、日下華子さん 徳永遊心さん 堀畑 … “やさしい絵付けと 日々のうつわ ― 九谷焼フェア2025″の続きを読む
カテゴリー: バイヤーコメント
365日、どんな日も暮らしに寄り添う味わい鍋
投稿日: カテゴリー イベント情報, バイヤーコメントプロキッチン三木です みなさんは、普段どんなお鍋を使っていますか? 琺瑯や鉄、土鍋、アルミ、ガラスなど――素材も形も、本当にさまざまですよね。 今日はその中から、先日参加させていただいた商談会で改めて … “365日、どんな日も暮らしに寄り添う味わい鍋”の続きを読む
液だれストレスよサヨウナラ キレッキレボウルを使ってみた
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々, バイヤーコメントプロキッチン三木です。 みなさん、料理のちょっとしたストレスって意外と「液だれ」に関係したりしていませんか? 卵焼きを焼く時の卵液やドレッシングを注ぐたびに、ボウルの縁をつたって垂れてくる…。 ボウル … “液だれストレスよサヨウナラ キレッキレボウルを使ってみた”の続きを読む
RIESSの鍋を選んだ理由
投稿日: カテゴリー バイヤーコメント, 店長ブログこんにちは。プロキッチン店長みさこです。 鍋を選ぶとき、見た目と使いやすさ、どちらを重視しますか?私にとってRIESSのホーロー鍋は、その両方を叶えてくれる存在。料理をする時間がちょっと楽しくなって、 … “RIESSの鍋を選んだ理由”の続きを読む
圧力鍋はフュージョンテックをオススメ!
投稿日: カテゴリー バイヤーコメント, 店長ブログプロキッチン店長みさこです。 今年の夏も激熱でしたね。 火を使うキッチンに立つ時間を少しでも短くしたい!と思っていた方も多かったはずです。 そんな時に役立つのが【圧力鍋】。 材料を入れて蓋をしてピンが … “圧力鍋はフュージョンテックをオススメ!”の続きを読む
中尾アルミさんの工場を訪ねて ~道具ができるまでを見てきました~
投稿日: カテゴリー メーカー訪問こんにちは、プロキッチン 石田です。 先日、6年ぶりに中尾アルミ製作所さんの工場を訪問させていただきました。 以前の見学でもその工程の丁寧さや職人技に感動しましたが、 今回はさらに深く、アルミ製品がど … “中尾アルミさんの工場を訪ねて ~道具ができるまでを見てきました~”の続きを読む
使ったら手放せない?!キッチンクロス”フコカ”に新色登場
投稿日: カテゴリー バイヤーコメントプロキッチン 三木です みなさんは『キッチンクロス フコカ』を知っていますか? 日繊商工さんが製造しているキッチンクロスで、毎日の台所仕事に欠かせない存在になっている方も多い「フコカ」。 吸水性が高く … “使ったら手放せない?!キッチンクロス”フコカ”に新色登場”の続きを読む
【本日発売】毎日のごはんがちょっと楽しくなる新商品4選
投稿日: カテゴリー バイヤーコメント, 新商品の発売情報プロキッチン三木です。 まだまだ暑い日が続いていますが、こんなときこそ食卓に涼やかさや、ちょっとした便利さ、そして遊び心を添えて日々のごはん時間を楽しみたいものですよね。 本日、そんな毎日に寄り添って … “【本日発売】毎日のごはんがちょっと楽しくなる新商品4選”の続きを読む
【新商品】3月のスケジュール
投稿日: カテゴリー バイヤーコメント, 新商品の発売情報プロキッチン三木です。 年を越したと思っていたらあっという間にもう3月。と思っている方も少なくないのではないでしょうか? 大人になると月日が過ぎ去るのがどんどん加速していくような気がします。 できれば … “【新商品】3月のスケジュール”の続きを読む
手に取りたくなる柴田玉樹さんの博多曲物
投稿日: カテゴリー メーカー訪問プロキッチン三木です。 昨年の6月、店長みさこと行った出張先で出会った博多曲物のお話。 当初は、現在密かに進めているオリジナル商品(お楽しみに!)の打ち合わせのために長崎県まで出張に行ったのですが、帰 … “手に取りたくなる柴田玉樹さんの博多曲物”の続きを読む