えっ、意外と・・・?!調味料の賞味期限(前編)

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々タグ ,

ケチャップが欲しくて・・・。
小さいサイズの。
チューブに入ったよくあるサイズだと、食べきれないんです。そんなケチャップやマヨネーズなど、調味料の賞味期限って?!

メーカーが記載しているものが全て・・・ですが、開けちゃったら?!開封後はこうしてね、などの記載がないものも存在するので、大体の目安を。

賞味期限は「未開封で記載通りの保管をした場合、開封後も記載通り保管した場合についてメーカーが保証する期限」であり、その日が来ても即痛むという事ではありませんが、念のため口に入れるのはやめておきましょう。※消費期限は「過ぎたら痛んでいるので食べないで!」です。

しかしどんなに良い食材や調理方法を選んでも、ここでトチると美味しくなかったり体に悪かったりと本末転倒になるので、なるべく新しい調味料を使うようにしたいです。

 

・・‥‥‥…………━━━━━━…………‥‥‥・・

●ケチャップ●

開封したら1か月が美味しい目安だそうです。
ええっ、意外と足が早い。
そんな毎日ケチャップ使わないよ・・・と思いますが3週目くらいに入ったら「スパゲッティ・ナポリタン」で消費しますか?!

この「ナポリタン」って、横浜の老舗ホテル「ニューグランド」が発祥なんです。イタリアのナポリじゃないなんて!さすが異国文化の香りが漂う横浜ですね。実はこのホテルでは「プリンアラモード」さえも考案していました。ナポリタンもプリンアラモードも大変美味しく、懐かしい味がします。もしも横浜にいらっしゃったら中華街の帰りにチラッと寄ってみて。

●マヨネーズ●

こちらもケチャップと同様、1か月くらいが美味しい期限です。使ったら空気を抜くようにして冷蔵庫に入れておけば酸化が進むのを遅くできます。

私は結構すぐ食べ切っちゃうのですが、それはやはりスーパーベンリナーでさくさく、キャベツを丸切りしているからでしょう。ベンリナー

千切りよりも若干太めにすると、コシのある食べごたえも楽しめます。

また、マヨネーズは自作も簡単ですよ。

<食べ切りマヨネーズの作り方>

材料は入れる順に:卵黄1個 塩コショウ&マスタード少々 油250cc 酢大さじ1~2
全部同じ温度にしておくのが成功のコツ!

◆まず卵黄と塩コショウ、マスタードを泡だて器で混ぜます。

◆混ざったら油を一滴ずつ落とし、混ぜます。卵黄のレシチンで乳化し、白っぽくなってきます。全部混ざったら最後に酢で味を締めます。

万が一、分離したら!卵黄が冷たすぎたのかも??ぬるま湯で数秒湯煎して、温度を整えて攪拌してみてください。

自家製マヨネーズは簡単で美味しい!ぜひレパートリーに加えてくださいませ。卵白が余っちゃいますね。きれいなペットボトルなどに入れて冷凍し、貯まったらフィナンシエなどのお菓子に使うのが無駄がないかな?モチロン、この卵白、冷凍しても使うのはお早めに!

 

・・‥‥‥…………━━━━━━…………‥‥‥・・

●砂糖・塩●

基本的に精製された砂糖や塩には賞味期限はありません

昔は婚礼の引き出物でよく「鯛の入れ物に入ったお砂糖」がありました。もしも棚の奥から発掘してしまっても、慌てないで使って大丈夫。

ただ、砂糖や塩には匂いが付きやすい性質があります。それを逆手に取り、トリュフの香りをつけた塩がありますね。ご家庭ではパリパリに乾燥したハーブを入れて、洋食用の塩に。

●酒●

料理用酒はあまり気にしなくても大丈夫。アルコール分が多いって、強みですね。嗜好品の日本酒は賞味期限は書いてありませんが、製造日を気にしてください。

◆普通の加熱処理した日本酒→製造日から1年くらい

生の日本酒や生貯蔵酒→冷蔵庫保管で製造日から半年

冷蔵庫の野菜室くらいの温度で保管し、光を当てないようにしましょう。また、空気を嫌うので栓を開けたらできればその日のうち、せめて2日くらいで飲み切りましょう。余ったらお料理とかお風呂に入れるなど、全部使っちゃってくださいね!

長期熟成酒というのも売られていますが、ご家庭で熟成させるのはまず無理です。これらは買って呑みたいですね♪

●みりん●

冷暗所で3か月~半年くらいで使い切りたいです。冷蔵庫で保存したら結晶化が進み、白い糖ができちゃいます。無害ですので私は料理用酒と一緒に冷蔵庫保管をしています。一度に出し入れできるので便利ですからね♪

●酢●

冷蔵庫保管したい調味料です。3か月~半年で使い切って。古くなるとなんだか色が濃くなって匂いもツンツンしてくるんです。そうなったら洗濯機のお掃除などに使うといいですよ。

 

・・‥‥‥…………━━━━━━…………‥‥‥・・

いかがでしたでしょうか。
張り切って書いていたら長くなってしまったので(後編)でも油や瓶の調味料についてお話させてください!

(前編)はケチャップなど「えーっ、こんなに短いの?!」と思われる調味料も多かったのでは?私も改めて「おおっと、ちゃんと消費しよう・・・」と思いました。

冷蔵庫に保存されている事により根拠のない安心感があったり、長持ちしそうな雰囲気のある調味料について取り上げてみました。

大きいサイズが安いと思って、ついつい「我が家の人数」を忘れてしまいがちな調味料。賞味期限を正しく把握するとお買い物の仕方や今夜のメニューを選ぶ目が、ちょっと変わるかもしれませんね。