美味しさが違う!一生使える相棒、ちょこっとフライパン

投稿日: カテゴリー スタッフの暮らしをみがく日々タグ , , , , ,

プロキッチン 幸塚です。

ふっくらとふくらんだ
ふわふわもちもちのホットケーキに、
甘~いシロップをたっぷりかけて、
バターを乗せたのを見るだけで
幸せな気分になりますよね。

そんなホットケーキを焼くのに、
鉄で、しかも厚みがあるフライパンが
大切ってご存知でしたか?

【プロキッチン別注】ちょこっとフライパンは、
厚みが2.3mmもあり、
蓄熱性が高く、むらなく
美味しく食材を焼きあげるのに、
重さを感じさせない
小ぶりなサイズが人気の商品。

私のちょこっとフライパン。
実は…
この写真を撮った前日までは錆ついてました。
☆IMG_3094.jpg

「鉄のフライパンと言えば、
山田工業所のフライパン!」
と思った私は、大きいが欲しいけど、
まずはまわりのスタッフに
すすめられお試し気分で、
プロキッチン別注の
ちょこっとフライパンをチョイスしたのです。

その後、調理後に洗剤で洗ったり、
水分の多いままシンクに
置いていたりしていたら、
なんと錆が!!!
☆IMG_2893.jpg

これってどうしたら良いのかな
と思いつつ、調べてみたら、
・焦げを焼き切り
・やすりで落とす
・焼き入れをする
・油ならしをする
などを経て、見事によみがえりました。
☆IMG_2951.jpg
やすりでこすって、油ならしをしました。
☆IMG_2982.jpg
この工程は、後日、スタッフ三木が
中華鍋をよみがえらせるブログを
準備してますので、お楽しみに!

作業は、かなり大変でしたが、
綺麗に復活したマイフライパン。
今度こそは、焦げ付かせたりサビさせたくない!!
と必死に、
フライパン先生である美佐子店長ブログ
【鉄フライパンの事ならおまかせ!フライパン先生です。】
スタッフ北村が書いたブログ
【どうして鉄フライパンを使ってるの?】を熟読。

**************************************************
【鉄フライパンを使いこなす5カ条】
●油は鉄フライパンが充分温まっているのを
確認し、火力を落としてから入れる。
●調理中の火力は中火から弱火が基本。
●油が馴染むまでは油返しを毎回するか、
揚げ物調理を。
●使い終わったら熱いうちにお湯で洗う。
がんこな汚れは金だわしで。
●洗った後は火にかけて完全に水気を飛ばす。

***************************************************

なんで、洗剤使っちゃいけないの?
と思ったのですが、
鉄は使っていくうちに油がなじみ、
サビにくく、こげつきにくくなるそうで、
この大切な大切な油が、
洗剤を使うと流れていっちゃうそうです。

この5カ条、良く考えたら
実家の母がきちんと毎日やっていたこと。
調理道具に愛情かけて大切にすることは、
美味しい料理にもつながりますね。

鉄フライパンは、フッ素と違い、
一度さびたとしてもお手入れしだいで、
一生使える相棒になることを学んだ私。

早速、よみがえったちょこっとフライパンで、
目玉焼きを焼いてみました。
20cmサイズは、ちょうど2個分の
目玉焼きが焼けますよ。

☆IMG_2996.jpg
貼りついてないかな。
という心配をよそに菜箸でつついてみると、
すっと入りました!
まったく貼りついてなくて、
フライ返しなしで箸で十分でした。

続いて、難敵の餃子。
いつも、ぐちゃっとひっついて
破れてしまったりするのですが、
こちらも簡単にフライパンの上を動きます!
感動!
☆IMG_3037.jpg
いい感じの焼き目になりました
☆IMG_3048.jpg

最後に、大好きなホットケーキ。
「ちょこっとフライパン」の購入のきっかけは、
厚みによって美味しさに差が出ると聞いたから。
厚みはしっかり2.3mm!厚みゆえに重いかも
と思ったけど、小さいので全然OKでした!
☆IMG_3057.jpg

白い煙がしっかり出るまで加熱して、
油をまわし入れて、台ふきんで一休み。
そして弱火でタネをいれて表3分・裏2分。
ふっくらと美味しいホットケーキの出来上がり!
☆IMG_3061.jpg

フッ素加工のフライパンと
焼き比べてみたのですが、
フッ素の方は表面がカリカリに
なってしまったのですが、
このちょこっとフライパンは、
表面の中もふっくらとして美味しい!
☆IMG_3080.jpg
左がフッ素加工のフライパン、
右が【プロキッチン別注】ちょこっとフライパン
で焼いたホットケーキ。

ふちまでふっくらとしてるのが分かりますか??

美味しさに違いが出るのがわかって、
これからは大切に使っていこうと心に決めました!

☆IMG_3095.jpg
シンク下にしまうのも錆びてしまう原因になるそう。
収納は、店長美佐子のアドバイスを読んで
「引っ掛け収納」をするようにしています。

皆さんも【プロキッチン別注】ちょこっとフライパン
鉄フライパンライフを始めてみませんか?

只今、会員限定【プロキッチン別注】アイテムが
お買い得に!詳しくはこちらをご覧ください。