プロキッチン武内です。 新生活がはじまり2か月近く、新緑が気持ちいいですね。 お弁当作り生活になったみなさん、お疲れ様です。私も週に2~3日なのですがお弁当を作る生活になり、毎日作っているみなさんに尊 … “やっと出会えたおすすめのお弁当用箸セット”の続きを読む
カテゴリー: コレ使ってみました
鉄のフライパンがくっついてしまう私や貴方へ
投稿日: カテゴリー お手入れ方法, コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々こんにちは、プロキッチン 千秋です。 私は鉄のフライパンを持っていますが、あまり使いません。 相性が悪いというか、フライパンが育たないというか、気が短いというか…色々あり。今まで何度やすりで研ぎ直し、 … “鉄のフライパンがくっついてしまう私や貴方へ”の続きを読む
知っておいて損はない!スープジャー活用法5選
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, バイヤーコメントプロキッチン 三木です。 4月に入りお弁当生活が始まった方もいらっしゃると思います。 朝早く起きて準備するのって本当に大変なことですよね。 そんな大変さにも気づかず当たり前のようにお弁当を受け取って通 … “知っておいて損はない!スープジャー活用法5選”の続きを読む
あと一品に。スタッシャーで簡単チャプチェ
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 北村です。 今週もはじまりました。というか、今日から4月。新年度のスタートですね。我が家は通常モードの毎日ですが、始業式から本格的にお弁当作りが再開するため、メニューの考案に頭を悩ませて … “あと一品に。スタッシャーで簡単チャプチェ”の続きを読む
平らな木べらが使いやすい
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン武内です。 オフィスでは「〇〇っていう調味料がすごいいいんだよ」とか、「すっごくおいしいカレー屋があるんだよ」とかおいしいものの情報が頻繁に話題にあがるプロキッチン。食べ物だけでなく食にま … “平らな木べらが使いやすい”の続きを読む
マンネン 食パン焼きで「網焼き」にハマる
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々こんにちは。 おいしいもの探検家 千秋です。 最近、マンネンの焼き網で「おにぎり」を焼くことにハマっています。 ガス火に炙られた焼きおにぎり。香ばしさが全然違う!!(お煎餅感がでます)めちゃくちゃ美味 … “マンネン 食パン焼きで「網焼き」にハマる”の続きを読む
ホットパンであんこもちサンド
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン武内です。 お正月の楽しみといえば、おもち。 食べ過ぎはいけないと頭ではわかっていても ついついいっぱい食べてしまいます。 こどもたちも大好きで、お雑煮にいれたり、 納豆に絡めたり、チーズ … “ホットパンであんこもちサンド”の続きを読む
【大矢製作所おろし金】実際に使ってみて&お手入れ方法
投稿日: カテゴリー お手入れ方法, コレ使ってみましたプロキッチン 田島です。 毎年大変ご好評いただいている特集ページ、 プロキッチンスタッフが選ぶベストバイ2022。 スタッフが実際に購入した商品のなかから1番よかったものを皆様にご紹介しています。 去 … “【大矢製作所おろし金】実際に使ってみて&お手入れ方法”の続きを読む
凄いぞ!パニーニパン!
投稿日: カテゴリー コレ使ってみましたプロキッチン 三木です。 徐々に過ごしやすい気温になり ようやく秋らしくなってきましたね。 秋はおいしい食材がたくさん出回る 季節ですが、そんな秋の食材の 代表格と言えば脂の乗った秋刀魚です。 ただ、 … “凄いぞ!パニーニパン!”の続きを読む
スタッフのごはん|秋の味覚を楽しもう Vol.2
投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, スタッフの暮らしをみがく日々プロキッチン 千秋です。 みなさん、こんにちは。 スタッフのごはん|秋の味覚を楽しもう Vol.1 はいかがでしたか。 ほかほかメニューや秋の食材が美味しそうでしたね! 新米も早く食べたいですし、肉ま … “スタッフのごはん|秋の味覚を楽しもう Vol.2″の続きを読む