知っておいて損はない!スープジャー活用法5選

投稿日: カテゴリー コレ使ってみました, バイヤーコメントタグ , , , , , , , , , , , , ,

Last Updated on 2024年4月15日 by 三木

プロキッチン 三木です。

4月に入りお弁当生活が始まった方もいらっしゃると思います。
朝早く起きて準備するのって本当に大変なことですよね。
そんな大変さにも気づかず当たり前のようにお弁当を受け取って通っていたころの自分に、もっと早い段階から母にお礼の言葉をかけなさい!と言いたい気持ちです。
一人暮らしをするようになりようやくその大変さに気づき、ありがたみをかみしめたのを覚えています。

さて、今回はそんなお弁当作りに一役買ってくれるアイテム、【43% OFF】KEEP スープジャー アルミ蓋 380ml ホワイトについてのお話をしたいと思います。

名前の通りスープを持ち運ぶのに適しているスープジャー、お味噌汁やスープだけを入れるんじゃもったいない!実はこの保温機能を利用して様々な使い方ができるのです。
と、いうことでいくつかの参考例をご紹介すると共に、このスープジャーの良いところもお伝えしたいと思います。

1.保冷剤が無くてもひんやり 果物の持ち運びにも使える。

前日に蓋を開けて冷蔵庫に入れておいたり、氷を入れて蓋をして冷蔵庫に入れたり、食品を入れる前に冷水を入れておいたりしてスープジャーの中を冷やしておき、お好みのカットフルーツを入れるだけ。準備してなかったときは底に氷を入れた上に果物を置いても大丈夫です。(ロックアイスを2つほどいれてお昼に食べる頃には少し底部分に水が溜まる程度でした。氷が少ないともう少し早く溶けてしまうと思います。)その他お好みでヨーグルトとグラノーラ、冷凍させたフルーツを入れても◎

2.ドレッシングの漏れ心配不要! サラダも持ち運べる。

こちらも果物同様前日にジャーを冷やしておき、当日にお好みのサラダを入れればOK!ジャーの形状上、チョップドサラダのように小さめに切った野菜を入れてスプーンなどですくって食べる方法が食べやすいです。

3.冷たい麺類にもスープジャーを。

これから暑くなる季節には、お昼ご飯にもさっぱりと冷たい麺類が食べたくなることが増えるはず。そんな時には上記の方法でスープジャーを冷やしておき、お好みの麺つゆを入れて持っていきましょう。麺やおかずは別の容器に入れておいて、食べるときにつけ汁につけて食べましょう。

4. さらさら系カレーも気にせず持ち歩ける。

エスニック料理がお好きな方には、グリーンカレーやレッドカレー、マッサマンカレーなどを温めてスープジャーに入れておき、ごはんや付け合わせの野菜を別の容器で用意しておいて食べるときに温かいカレーと共に食べられます。しかも匂い漏れを気にせず持ち歩けるのもうれしいポイントです。

5.保温調理器として持ち歩く。

※飲み口にパーツを付け忘れて撮影をしています。

少し小さめに切った具材を一度煮立たせ、あつあつのうちにスープジャーへ移したら蓋を締めてランチの時間までほったらかし。食べる頃には食材にじんわりと火が入り食べごろに!おすすめなのは豚汁です。お肉が入っているので食べ応えもあり、おにぎりとこれだけでもお腹を満たしてくれます。
スンドゥブチゲや乾燥春雨とお好みのスープを入れて春雨スープにするのも食べ応えがあっておすすめですよ♪

以上、5つの参考例を挙げてみましたがスープジャーに入れるものはかなり自由度が高いです。温かいものだけじゃなく、冷たいものを入れたら選択肢が広がりますね。

最後に、今回ご紹介した KEEP スープジャー アルミ蓋 380ml ホワイト のおすすめポイントについて。

こちらのスープジャーはよくあるタイプと違い、口の部分にプラスチックの縁がついているんです。それによって直接口をつけて飲むときに金属部分が口に触れないので、金気臭さを感じることが無く、唇も熱さを感じにくいので、ストレスなく食事をすることができます。そして何よりお伝えしたいことが、今回特別に通常価格よりもお安く仕入れさせていただいたため、とてもお買い得価格でご提供ができること!

残念ながら食洗機に対応していないのですが、シンプルなパーツ構成で着脱が簡単。口も広いから中まで手がしっかり届き綺麗に洗うことができます。

このスープジャーは次回の入荷がなく今回限りのご紹介となるため、お得にゲットできる今のチャンスにぜひどうぞ♪

▼以下のリンクからチェック!
【43% OFF】KEEP スープジャー アルミ蓋 380ml ホワイト