食器のカテゴリページ
家庭料理の基本である、茶碗・お椀・箸のひと揃えから、目でも楽しめる豪華なワンプレートディナーまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。
食器の商品
-
【限定】アラビア 24h アベック プレート 26cm ブルー / ARABIA 24h Avec
ARABIA¥ 4,070 (税込)- 入荷予定あり
-
イッタラ ツァイッカ ステンレスホルダー付きグラス / iittala Tsaikka
iittala¥ 3,190 (税込)- 入荷予定あり
-
ソノベ めいぼく椀 ぶな 中 / SONOBE
SONOBE/ソノベ¥ 4,180 (税込)- 品切れ中
-
フォースマーケット アグラ とんすい 天目 / 4th-market
4th-market(フォースマーケット)¥ 1,650 (税込) -
フォースマーケット アグラ とんすい 鼈甲 / 4th-market
4th-market(フォースマーケット)¥ 1,650 (税込) -
■【2021年雛祭り】ワンプレートでカジュアルに。シックにまとめる桃の節句膳セット
プロキッチンオリジナル¥ 4,400 (税込) -
クチポール カトラリーレスト シルバー / Cutipol
Cutipol¥ 1,760 (税込) -
堀畑蘭 色絵いちご 蕎麦猪口
堀畑蘭¥ 2,420 (税込) -
堀畑蘭 色絵桃の木 7寸皿
堀畑蘭¥ 4,400 (税込) -
【取扱終了0107】倉敷意匠 楕円のほうろうお弁当箱 S 灰白 ※
倉敷意匠/くらしきいしょう¥ 4,070 (税込)- 品切れ中
-
【取扱終了1214】倉敷意匠 楕円のほうろうお弁当箱 S あさぎ鼠 ※
倉敷意匠/くらしきいしょう¥ 4,070 (税込)- 品切れ中
-
倉敷意匠 楕円のほうろうお弁当箱 S 灰桜 ※
倉敷意匠/くらしきいしょう¥ 4,070 (税込)- 品切れ中
-
倉敷意匠 楕円のほうろうお弁当箱 S 灰鼠 ※
倉敷意匠/くらしきいしょう¥ 4,070 (税込) -
倉敷意匠 楕円のほうろうお弁当箱 S 小豆 ※
倉敷意匠/くらしきいしょう¥ 4,070 (税込) -
【取扱終了1216】倉敷意匠 楕円のほうろうお弁当箱 M 白 ※
倉敷意匠/くらしきいしょう¥ 4,290 (税込)- 品切れ中
美味しそうに見える長皿
夕ごはんで残ってしまったご飯を適当に結んでおいて、次の日の朝に築地の海苔を巻いて食べました。ゆるゆるに結んだ不格好なおむすびと残り物のお惣菜も、この長皿に盛り付ければ美味しそうに見えます。干物も焼き餃子もより美味しそうに見えるだろうなぁと想像するのも楽しい朝ごはんでした。
中澤
娘の新しいお茶碗
お茶碗を割ってしまった娘に、どのお茶碗がいい?と聞いて選んだのは堀畑蘭さんのお花柄のものでした。私自身はノーマークの柄だったのですが、実際に迎えてみたら想像以上に可愛くて日に日に愛着がわいてきています。サイズも程よく、食べ終わった後にも絵柄が出てくるのもうれしいポイントです。
岩谷
気付くと毎日手にしているプレート
和でも洋でも合わせやすい、普段使いの魚用の長角皿をずっと探していました。秋になると毎日のように食べる長ーい秋刀魚もしっかり入ります。今日のランチは作り置きの冷凍餃子。一人分の餃子皿にもちょうどいい!スタッキングできるので収納面でも◎です。
中島
使いやすいサイズです
年末からお正月にかけて食べすぎてしまったので、おなかをリセット。ヨーグルトを軽く温めて食べると体が冷えないので、おなかにやさしいです。デザート以外にもサラダやお惣菜を入れて小鉢のようにも使いやすいサイズです。北欧っぽいモチーフと手書きの風合いが懐かしさを感じさせてくれます。
中澤
使ってみて良さを実感
お気に入りがなかなか見つからずれんげジプシーだった我が家。麺類好きなのでないと不便ということから熱くならない素材に惹かれて購入した木奏さんのれんげです。シンプルな見た目ですが、実際に使うとバイヤーが勧めてくれた良さを実感します。とっても薄い作りなので掬いやすいんです。我が家ではれんげとしてはもちろん、ディナースプーン替わりに愛用中です。
田島
優しい色味です
冬は寒くて、乾燥する季節なので、肌を潤してくれる料理が食べたくなります。その中で一番好きなのは中華薬膳:ホワイトキクラゲと蓮の実のスープです。寝る前に食べると、美容効果がかなりあります。土鍋でお湯とホワイトキクラゲを一時間ぐらい弱火にかけて、そのあと蓮の実、ナツメ、ゆりなどを入れ、弱火30分ぐらいで完成。食べる直前に牛乳を入れたら食感が更に滑らかに。色絵遊び葉飯碗に入れたら、さらに優しい色味になりましたよ。
李
軽くて割れない便利なオーブン容器
ラザニアを作りました。平べったいパスタのラザニア、ミートソース、ホワイトソース、と順に重ねていって最後にチーズの載せてオーブンで焼いて出来上がり!陶器のオーブン皿は重いものが多いけど、ステンレスなら軽くて扱いも収納も楽なので、作り置きして冷蔵庫に入れておいて、直前で焼けば熱々をいただけます!ひとつ持っていると便利ですよ。
小林
朝食プレートに最適
一年前買ったプレートですが、その時から頻繁に使っている食器です。この一年間の使用感想はワンプレート用に最適なサイズだと思います。特に朝食プレートに使いやすいです。ボデガ200カップは一個入れるので、ソース付きの料理にもピッタリだと思います。
李
柄違いで揃えたい
実家便で送られてきたチロルのチーズケーキ。甘さ控えめだからお酒を飲む人ならワインに合いそうなんだけど、わたしはコーヒーと一緒にいただきました。ケーキはピンク色のマリメッコに。このプレートは何を載せてもおしゃれに見えます。わたし的には“載せるだけでキマる”ここぞという時の一枚。向かい側では娘が色違いの黒のプレートでケーキを食べています。いつか全ての柄をコンプリートしたいな。
北村
テーブルがぱっと明るくなります
せいろで蒸しパンを作ってみました。「どのお皿にしようかな」と思った時に手に取ったのがこちら。FLORISという名の通り、お花がぽつりぽつりと咲きはじめている様子が描かれています。美しいブルーは、テーブルがぱっと明るくなるし、白い蒸しパンにもぴったり。20㎝のサイズが大きすぎず小さすぎず気に入っています。
幸塚