食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

1061件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

毎日フル稼働しています

こどもたちと公園に行くときには、お財布のためにもごみを出さないためにも水筒を持参します。KINTOのタンブラーは飲み口の口当たりがよく、見た目もシンプルでお気に入り。飲み口をとると口径が大きく、すぼまっていなのでスポンジが入れやすく、パーツも少なめなので洗いやすいです。温かいまま・冷たいまま飲めるので在宅勤務の時にも大活躍。毎日使っています。

武内
万年料理修行中
武内

コーヒー豆も量れます

ケメックスを割ってしまい買い替えのための家族会議で選ばれたのがキントーのコーヒーメーカー。取っ手がついているところと2人分にちょうどいいサイズが決め手でした。付属のホルダーをよく見ると10g、20gの目盛が入ってる。なんとメジャースプーンがなくてもざっくりコーヒー豆が量れるすぐれものでした!目覚めのコーヒー用に毎朝活躍してくれています。

田島
お買い物は慎重派
田島

冷たい炭酸を最後まで冷たく飲めます!

高校サッカーの応援に行ってきました。朝から青空が広がり、これはもう、このタンブラーの出番です!これなら中味にビールをいてれいてもバレませんが(笑)全国大会目指して戦っている選手達の応援中はやめておきましょう。冷たい炭酸水を持って行きました。ペットボトルと違って最後まで冷たいままなのがいいですね。木の下の日陰で見ていたので暗く映っちゃってスミマセン。

小林
台所の応援団長
小林

便利なちょこっとトレー

在宅勤務の作業中、デスクが散らかりがちなので飲み物のマグを倒したりしないようにこのトレーにまとめています。ひとり分の飲み物とお菓子を置くのにぴったりサイズなんです。乾燥が気になってくる季節にはハンドクリームも一緒に。腕時計やアクセサリーなど出かけるときのための小物置き場だったり、眼鏡置き場としてだったり小物の整頓にもちょうどいいです。

武内
万年料理修行中
武内

ノンスリップは母の味方です!

「ずんずるべー、ずんずるべー♪」と歌いながらお昼ごはんを運ぶチビ。自分で自分で!と何でもやりたがるのは良いのですが、こぼされて困るのは母なのです…。自分の目線の高さのテーブルに背伸びして持ち上げたっ!しかしノンスリップはこんなに傾けても大丈夫。「ずんずるべー」は「ジングルベル」でした…苦笑

中島
動物占いは一匹狼
中島

今日は追い薬味用

変型皿、しかも顔つきのため買った当初は何をどう盛り付けたら可愛くなるのか迷いましたが、kata kataの器はあまり悩まず使うのが正解のようです。小さなクジラの豆皿にはカリカリ梅、ちりめんじゃこ、塩辛などのごはんのオトモをひとくち分ずつ。小腹対策のナッツ。麺類や鍋料理の時はもみじおろしなどをのせて使っています。この日のおひとりさまランチは「ひやあつ」の稲庭うどん。欠かせない追い薬味をひとり分盛り付けるのに良きでした。

北村
植物を愛でる日々
北村

家族のお気に入りになりました

KINTOダブルウォールのロックグラスを去年の夏から使いはじめ、結露しないのでデスク横のお供として重宝していました。遅れること1年後、家族が急に「これは良い!」と言い出したのです。きっかけはロックアイスを使った時、氷の持ちが良く長時間冷たい状態をキープできたことでした。今では毎朝アイスコーヒーをブラックで飲んでいます。私はロックグラスではカフェラテに物足りなくなったのでカクテルグラスを買い足しました。これからも良いお品物をご紹介できるようコツコツ頑張ります!

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

ストレスフリーのティーポット

ずっとティーポットが欲しいな~と思いつつもハリオのサーバーで頑張っていたので、以前から気になっていたKINTOのティーポットを使ってみることに。フタと一体の茶こしは茶葉が絡まらずに洗えてストレスがなく、持ち手も大きくて持ちやすい!とシンプルな見た目だけじゃない優秀さに心を掴まれました。ただ、あまり傾けるとフタが外れてしまうので、残り少なくなってきたらフタを抑えて注ぐのがよさそうです。

岩崎
映画は年120本
岩崎

わたしにちょうどいいサイズ

我が家は家族でティータイムを楽しむ機会はそんなに多くなく、もっぱら隠しておいたとっておきのお菓子とおいしいお茶でひとりでティータイム♪というのが多いです。そんな時にこのティーポットはひとり分の紅茶を淹れてもちゃんとジャンピングしてくれて最後の一滴まで注ぎやすいので手軽に紅茶を楽しむことができます。蓋についている茶こしも洗いやすく、おすすめポイントです!

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

いっぱい集めたくなる豆皿

豆皿は個性的なものが多く、シンプルな器ばかりの我が家の食卓に変化を出すのにぴったり。なかでも日下さんの豆皿はどれもかわいらしく、全て集めたくなってしまいます。迷いに迷ってこの鉄かぎじと電線につばめの豆皿をお迎えしました。豆皿にはおいしいけどいっぱい食べたら危険なショコラをのせて。ベルギーの老舗ショコラトリー、レオニダスのチョコが一番好きです。それにしてもチョコが高い。今カカオ豆は銅より高いんだそうです。

武内
万年料理修行中
武内

ワンプレートのトレイとして大活躍です

暑い夏には簡単でおいしい焼きナスを乗せた冷やしぶっかけ蕎麦。 このトレイは通常のランチョンマットと同じくらいの大きさなので、家族人数分揃えてもちゃんと食卓に置けるので場所も取りません。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

おいしく飲むのにちょうどいいサイズ

ガラスのティーポットをずっと探していました。 条件として①茶葉がジャンピングできる大きさ②茶こし付で洗いやすい形③1一人か2人用(渋くなるので飲みきれるサイズ)で、まさにこのティーポットがすべての条件を満たし、即購入!! これより大きいサイズの方がたっぷり飲めるけど、温かく渋くなる前にいただくにはこのサイズがちょうどいいですよ。これで紅茶もハーブティーもおいしくいただけて大満足です。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧