ピーラー・キッチンバサミ・スライサーのカテゴリページ
調理の時短と仕上がりの美しさを叶えてくれるピーラーやキッチンバサミなどの調理器具。にんじん、大根、じゃがいも、などの皮むきは包丁を使うより断然ピーラーを使用した方が素早く無駄のない仕上がりになり、キャベツなどを薄く均一にスライスしたいときはスライサーがあると風味も食感もアップします。まな板を出さずに食材を切ることができるキッチンバサミは洗い物はもちろんスペースを有効的に使える時短アイテムとして重宝します。分解ができるタイプ、ハンドルが樹脂タイプ、刃がカーブしたタイプなど様々なキッチンバサミを取り揃えていますので、自分に合ったお気に入りを見つけてください。気になる洗浄の際の食洗機の対応につきましては各商品ページでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
- 全て
- |
- ジャンル
- |
- 料理道具
- |
- 調理道具
- |
- ピーラー・キッチンバサミ・スライサー
-
EAトCO ポロ/コーンピーラー
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,430 (税込)
-
EAトCO サク/白髪ネギカッター
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,980 (税込)
-
貝印 SELECT100 T型ピーラー / Kai
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,430 (税込)
-
貝印 SELECT100 キッチンばさみ / Kai
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥3,080 (税込)
-
貝印 SELECT100 せん切り器 / Kai
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,760 (税込)
-
貝印 SELECT100 スライサー 厚み調整機能付き / Kai
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,760 (税込)
-
貝印 鍛造オールステンレスカーブキッチン鋏 / Kai
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥6,600 (税込)
-
公長齋小菅 スライサー
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥3,080 (税込)
-
サンク ビョークルン チーズスライサー オーク / CINQ ※
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥3,080 (税込)
-
【いろはに千鳥でご紹介!】サンクラフト 包丁職人が作ったキャベツスライサー / SUNCRAFT
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥2,750 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ブナ
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥15,400 (税込)- 送料無料
-
木屋 エーデルワイス料理鋏 / KIYA
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥8,580 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ウォルナット
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥17,600 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 SK×ブナ
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥9,900 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 SK×ウォルナット
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥12,100 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 キリノ ブナ
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥22,000 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 キリノ ウォルナット
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥24,200 (税込)
-
台屋 かまぼこ木づち
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,210 (税込)
-
台屋 おさえ木 ブナ
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,870 (税込)
-
鳥部製作所 キッチンスパッター
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥6,980 (税込)
-
ベンリナー プロフェッショナルシリーズ ベンリナー No.64
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥4,840 (税込)
-
ベンリナー プロフェッショナルシリーズ スーパーベンリナー No.95
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥6,710 (税込)
-
ジュジュ 蜂の巣 調理器
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,320 (税込)
-
ヨシタ手工業デザイン室 ピーラー
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥3,630 (税込)
-
ヨシタ手工業デザイン室 ピーラー用替刃 1枚入り
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,210 (税込)
-
ヨナス ピーラー / Jonas
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー¥1,210 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
ピーラー・キッチンバサミ・スライサーについて
調理の時短と仕上がりの美しさを叶えてくれるピーラーやキッチンバサミなどの調理器具。にんじん、大根、じゃがいも、などの皮むきは包丁を使うより断然ピーラーを使用した方が素早く無駄のない仕上がりになり、キャベツなどを薄く均一にスライスしたいときはスライサーがあると風味も食感もアップします。まな板を出さずに食材を切ることができるキッチンバサミは洗い物はもちろんスペースを有効的に使える時短アイテムとして重宝します。分解ができるタイプ、ハンドルが樹脂タイプ、刃がカーブしたタイプなど様々なキッチンバサミを取り揃えていますので、自分に合ったお気に入りを見つけてください。気になる洗浄の際の食洗機の対応につきましては各商品ページでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

食材を置いたまま切れるから便利!
私は今、コストコで買ってきた大きなピザを冷凍保存するためにカットしています。そんな時に活躍するのが「鍛造オールステンレスカーブキッチン鋏」。長く、そしてカーブした刃は食材をお皿などに置いたままでも切ることを可能にします!ピザもザクザクカット。もちろん焼きたてのピザもカットできますよ。普通のハサミの形状だとなかなかこういう使い方が難しいのです。分解してスッキリ洗えるので、チーズやトマトソースまみれになっても大丈夫!
千秋
面倒な感じがないスライサー
以前、業務用のスライサーを使っていましたが洗い物と刃の設置がとても面倒でしたので、だんだんそのままにしてしまいました。やはり日常の料理にはすぐ使えて洗いやすいことが大事だと感じて、この竹製のスライサーを買ってみました。確かに使いやすいです!ストレス解消できました!あと、竹の風合と見た目は優しい感じですね、とても楽しんで使っています。
李
にんじん料理が好きになった便利道具
細切りが嫌いな方におすすめ!買って良かった道具の1つです。スライサーのように刃になっていないのでケガの心配が少なく、軽くスライドさせるだけで簡単にできちゃいます。にんじん1本分でもかかる時間は2~3分。断面の粗さが味のしみ込みがよく美味しさもアップ!これのおかげでにんじん料理が好きになりました。
見目
ロングセラーの理由がよく分かる!
今まで使っていたキッチンバサミに不便さを感じていませんでしたが、単身赴任の夫に今までのハサミを譲り、憧れのエーデルワイスを迎え入れました。まず捕まえたら逃がさない刃がすごい!また硬い昆布を重ねても大きめの持ち手で無理なくスパンッと切ることができます。その威力はキャンプ場でも発揮。屋内でも屋外でも大活躍!20年愛用しているスタッフ石田は先日木屋さんへ研ぎ直しに出したところ切れ味が更に良くなったとのこと。一生物のキッチンバサミ、大切に使っていきたいと思います。
中島
朝食のおともに
シンプルな卵かけご飯に削りたての鰹節をかけるだけで、いつもの朝食がグレードアップ!美味しくてついついご飯をおかわりしてしまいます。食卓で手軽に使える鰹節削り器は、ちょこっとだけ削っておひたしや冷奴にかけるのにもとても便利です。
見目
包丁の1/4の時間で完成!
卵黄を落とすのに失敗しましたが、我が家のオニスラです。茅乃舎の出汁を振りかけ、ポン酢かお醤油です。いらないかな?と思っていたスライサーですが、本当にあっという間で驚きました。包丁の1/4ほどの時間で完成。今回は薄めにスライスしました。透けてるの、わかりますか?厚み調整でこれくらい薄くできます。便利!
増田
デザイン性も機能性も合格です
このI型ピーラーは果物の皮を剥くように使うのがポイント。特にじゃがいもなどの丸い形のものに威力を発揮し、スルスルと皮を剥くことができます。先端を使えばじゃがいもの芽をとることができるし、余計なパーツがないから汚れが溜まりにくく洗い物だってらっくらく。T型ピーラーと併用して使ってもいいと思います。
北村
「お皿の上で切る」が得意なハサミです
貝印の「鍛造オールステンレスカーブキッチン鋏」の特徴的なカーブ刃は、お皿やまな板など平らなところに置いた料理をカットすることが得意です。今日は「海鮮チヂミ」をカットしてみました。刃にギザギザがついているので、ツルッと逃げそうなニラもしっかり切れます。碁盤の目のようにカットするとなんだかお店に来たような気持ちになりワクワク。チヂミの甘辛なタレも用意して、盛り上がって参りました(ビール!)
千秋
とうもろこしの消費が激増した理由
例年、生のとうもろこしは年に2〜3回買うかどうか。そんな我が家がシーズンで10本以上購入。消費量が激増しています。その理由が『EAトCO ポロ/コーンピーラー』の存在。とにかく作業がおもろくて次から次へとコーン粒を削り取りたくなります。芯に向かってピーラーをガッと刺して、グッと削る。この単純明快な動作も分かりやすいし、極シンプルなデザインもハナマルをあげたい!先日は滅多に作らないマフィンにも挑戦。道具一つでこんなに料理のモチベーションが変わるとは。
北村
手にしっくり馴染むピーラー
アスパラガスのような繊細な野菜も、すっとなめらかに。 このピーラーは、あのGLOBAL包丁と同じ素材で作られていて、手に持ったときの質感が本当に気持ちいいです。 軽い力で均一に皮がむけて、毎日の料理がちょっと楽しくなる道具。 2年経ってなお新品のような質感を保ち、使うたびにその確かな違いを実感できます。
李
時短調理の強い味方
もう何年も使っていますが切れ味が変わることなく、スパッとスライスできています。この日は家族からリクエストされたジンジャーシロップ作りに活用しました。しょうが200gのスライスもベンリナーがあればあっという間。レシピだと厚さ2~3mmということでしたが、厚みが調整できるベンリナーでスライスすればすべて同じ厚みにできて、そのあとのお砂糖をなじませる工程も均一に浸透させることが出来ます。他には大根やきゅうり(サラダ用)、れんこん(きんぴら用)などをスライスするのによく使っていますよ。
田島
ピーラーはこれで決まり!
じゃがいもの皮は包丁で剥く派だったのですが、貝印の名品「SELECT100 T型ピーラー」を使ったらすっかりピーラーが手放せなくなりました。皮を剥くときも薄くスイスイの剥け心地なんですが、わたしが一番手放せなくなった理由は芽の取りやすさ!大きく深い芽も余計な身を削りすぎることなく取ることができます。長く愛されるのも納得なアイテムです。
岩谷