下ごしらえの道具のブランドページ
下ごしらえの道具
下ごしらえの道具のシリーズ
下ごしらえの道具
においや汚れが付きにくく、丈夫なステンレスの調理器具は下ごしらえのシーンに最適。効率よく作業を進めるには道具選びが大切です。バット・トレー・ザルなどはサイズが豊富で同じサイズを組み合わせて使うとより料理の時間が快適になります。全体的に日本の台所で使いやすいような小ぶりのサイズになっているため、キッチンで場所をとらずスペースを有効的に使えます。ボウルなどはスタッキングをして入れ子収納ができる点もポイントです。安心の日本製。食洗機対応などの詳細は各商品ページにてご確認ください。細部にまでこだわって作られているから、使い勝手がよく手にするたびに愛着がわいてきます。シンプルですっきりとしたデザインはどのようなキッチンにも馴染み、そのまま食卓に出しても違和感のない洗練さです。
-
家事問屋 システムバット 1/4
下ごしらえの道具¥1,760 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/4
下ごしらえの道具¥1,320 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/4
下ごしらえの道具¥770 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/4
下ごしらえの道具¥990 (税込)
-
家事問屋 システムバット 1/2
下ごしらえの道具¥2,750 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2
下ごしらえの道具¥1,650 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/2
下ごしらえの道具¥1,100 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/2
下ごしらえの道具¥1,540 (税込)
-
家事問屋 システムバット 1/2 ロング
下ごしらえの道具¥2,970 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/2 ロング
下ごしらえの道具¥1,650 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/2 ロング
下ごしらえの道具¥1,100 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/2 ロング
下ごしらえの道具¥1,650 (税込)
-
家事問屋 システムバット 1/1
下ごしらえの道具¥3,960 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえ角ザル 1/1
下ごしらえの道具¥2,420 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/1
下ごしらえの道具¥1,430 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/1
下ごしらえの道具¥2,310 (税込)
-
家事問屋 スタッキングザル用角バット
下ごしらえの道具¥1,320 (税込)
-
家事問屋 スタッキングザル
下ごしらえの道具¥1,210 (税込)
-
家事問屋 スリムバット
下ごしらえの道具¥990 (税込)
-
家事問屋 スリムバット用アミ
下ごしらえの道具¥660 (税込)
-
家事問屋 スリムバット用フタ
下ごしらえの道具¥330 (税込)
-
家事問屋 丸型保存容器 40
下ごしらえの道具¥4,620 (税込)
-
家事問屋 丸型保存容器 60
下ごしらえの道具¥5,060 (税込)
-
家事問屋 丸型保存容器 80
下ごしらえの道具¥5,500 (税込)
-
家事問屋 横口ボウルザルセット 26
下ごしらえの道具¥5,940 (税込)
-
家事問屋 横口ボウルザルセット 20
下ごしらえの道具¥4,950 (税込)
-
家事問屋 横口ボウルザルセット 15
下ごしらえの道具¥4,400 (税込)
-
家事問屋 小分け調味ボウル 6cm
下ごしらえの道具¥990 (税込)
-
家事問屋 小分け調味ボウル 7cm
下ごしらえの道具¥1,100 (税込)
-
家事問屋 小分け調味ボウル 8
下ごしらえの道具¥1,210 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえボウル 9
下ごしらえの道具¥1,650 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえボウル 11
下ごしらえの道具¥1,870 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえボウル 13
下ごしらえの道具¥2,090 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえザル 9
下ごしらえの道具¥990 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえザル 11
下ごしらえの道具¥1,210 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえザル 13
下ごしらえの道具¥1,430 (税込)
-
■家事問屋 下ごしらえボウル+兼用蓋4点セット
下ごしらえの道具¥6,270 (税込)
-
家事問屋 下ごしらえボウル兼用蓋
下ごしらえの道具¥1,430 (税込)
-
家事問屋 小分けボウル 13
下ごしらえの道具¥880 (税込)
-
家事問屋 小分けザル 13
下ごしらえの道具¥660 (税込)
-
家事問屋 蓋つき薬味入れ
下ごしらえの道具¥880 (税込)
-
家事問屋 まる型トレー 16
下ごしらえの道具¥1,870 (税込)
-
家事問屋 まる型トレー 19
下ごしらえの道具¥2,200 (税込)
-
家事問屋 まる型トレー 22
下ごしらえの道具¥2,530 (税込)
-
家事問屋 盆ザル 16
下ごしらえの道具¥1,320 (税込)
-
家事問屋 盆ザル 19
下ごしらえの道具¥1,650 (税込)
-
家事問屋 盆ザル 22
下ごしらえの道具¥1,980 (税込)
-
家事問屋 ほね抜き
下ごしらえの道具¥880 (税込)
-
【いろはに千鳥でご紹介!】家事問屋 あんベラ
下ごしらえの道具¥550 (税込)
-
家事問屋 計量スプーン 5-15cc
下ごしらえの道具¥1,320 (税込)
-
家事問屋 計量スプーン 1-2.5cc
下ごしらえの道具¥1,100 (税込)
-
家事問屋 シリコンスパチュラ 15
下ごしらえの道具¥1,320 (税込)
-
家事問屋 シリコンスパチュラ 20
下ごしらえの道具¥1,540 (税込)
-
家事問屋 シリコンスパチュラ 24
下ごしらえの道具¥1,980 (税込)
-
家事問屋 うらごし
下ごしらえの道具¥1,650 (税込)
-
家事問屋 うらごし・粉ふるい 19
下ごしらえの道具¥1,320 (税込)
-
家事問屋 うらごし・粉ふるい 13
下ごしらえの道具¥1,100 (税込)
-
家事問屋 薬味おろし
下ごしらえの道具¥1,980 (税込)
-
家事問屋 片口ごますり
下ごしらえの道具¥1,430 (税込)
-
家事問屋 すり棒
下ごしらえの道具¥770 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
下ごしらえの道具について
においや汚れが付きにくく、丈夫なステンレスの調理器具は下ごしらえのシーンに最適。効率よく作業を進めるには道具選びが大切です。バット・トレー・ザルなどはサイズが豊富で同じサイズを組み合わせて使うとより料理の時間が快適になります。全体的に日本の台所で使いやすいような小ぶりのサイズになっているため、キッチンで場所をとらずスペースを有効的に使えます。ボウルなどはスタッキングをして入れ子収納ができる点もポイントです。安心の日本製。食洗機対応などの詳細は各商品ページにてご確認ください。細部にまでこだわって作られているから、使い勝手がよく手にするたびに愛着がわいてきます。シンプルですっきりとしたデザインはどのようなキッチンにも馴染み、そのまま食卓に出しても違和感のない洗練さです。

揚げ物をもっと美味しく!
唐揚げ好きのスタッフ三木に勧められて試しに買ってみたこの盆ざる。丸いこの形だと、揚げたての唐揚げを、そのまま普段使うプレートにのせて食卓に出すことができます。今日使っているのは21cmのティーマ。網にのせた状態なので、食べ終わりまでずっとカラッとしてるのも嬉しいです。
石田
小さいけどイチゴ1パックがちょうど入る
家事問屋さんの横口ボウルザルセットの20cmを発売してからずっと愛用してます。そして、今回発売された小さめの15cmも相変わらず使いやすい!小さめっていいますが、実際に使ってみたら結構容量があることが分かります。イチゴ12個(1パック分)を全部入れても余裕があります。あと、ブルーベリーとかさくらんぼとかの洗浄に使ったらちょうどよさそうですね!果物洗浄用のボールかザルを探している方にお勧めです!
李
食器としても使ってます
普段はキッチンで調味料を出しておくのに使うことが多いこのボール。おもちゃみたいに小さいのに、ちゃんと目盛りが刻印されているのが気に入りよく使っています。そんな小分けボールは食卓でも活躍します。今回は生春巻きにつけるスイートチリソースを入れました!もうひと周り大きい7センチなら、いくつか並べて色んな種類のインドカレーを入れてもよさそうですね♪
三木
液ダレNO!で快適です
このアイテム、単品使いもかなり優秀です。だし巻き卵や厚焼き卵を作るときって卵液を何回かに分けて玉子焼き器に流し入れますよね。その度にボウルから卵液がダラーっと垂れるとものすごいストレスを感じますが、このボウルは全く液ダレしないから作業が快適に進みます。ボウルの中に卵と調味料を入れて混ぜたら、あとは注ぐだけ。ワンボウルで完結するのも洗い物が最小限になっていいんです。一人暮らしの方や結婚祝いのギフトにもおすすめ!
北村
ちょっとカッコイイと思う
パンケーキやかき卵など卵を使う料理の時、直接割入れていたりその辺にある食器を使っていました。それでも問題はないのですが、しっかりしたステンレスでできているこの下ごしらえボールは、その名の通り下ごしらえにぴったり。とても扱いやすくしかもちょっと料理が上手になった気にさせてくれるカッコイイボールです。
太田口
娘のために揃える製菓道具
最近お菓子作りにハマっている娘。休日は朝6時からクッキーを焼いたり、シュークリームに挑戦したり(挑戦3回成功なし、笑)… そんな娘のために製菓道具を少しづつ見直しています。この粉ふるいはサイズφ13cmと小さいのですが、やるべき仕事はきちんとこなしてくれます。裏ごしもできて一石二鳥なところも◎。また嵩張りがちな製菓道具のなかでちょっとでも省スペースなところもポイントが高いです。
岩谷
このサイズ探してました!
大きなサイズはたくさんあっても、小ぶりでしかもデザインが素敵なのってなかなか見つからなかったんです。どこで作業しても邪魔にならないこの小ぶりさは本当に使いやすい。わたしは小分けボールと一緒に使うことが多く、わかめやひじきなどの乾物を少量戻す時も使い勝手ハナマルです。
北村
サラダの下準備と保存に便利です
我が家の朝ごはんに欠かせないのがサラダ。朝の忙しいときに野菜を洗う、このちょっとの手間を省いてくれるのがこのシステムバットです。前日のうちにバットで洗った野菜を別売りの角ザルで水を切り、そのまま冷蔵庫へ。これで朝食用のサラダは器に盛るだけ。ザルで水が切れているので野菜もびちゃっとなりません。朝食の準備も楽なうえに、これで朝からもりもり野菜が食べられます!
蟹谷
お弁当用の揚げ物にも◎
下ごしらえに使ったり、ちょびっと切った食材をスタンバイさせたりするのにも活躍するスリムバットですが、スリムバット用アミを組み合わせて少量の揚げ物を休ませておくのにも便利です。何よりも、名前の通りスリムなので通常のバットよりも場所を取らないのが私的グッドポイントです。1~2人分のお弁当用のちょっとした揚げ物にもってこいなサイズです。
三木
家事問屋売上げ数トップ3の理由
見た目はただの平たいステンレスのヘラ。それが家事問屋の売上げ数トップ3に入る人気商品に!その理由が知りたくて、私も購入してみました。餃子作りはもちろんの事、サンドイッチを作る時もこのあんベラが活躍。マヨネーズやとんかつソースを一気にむらなく塗れるから気持ちいい~。最近ハマっているピーナッツバターも毎朝あんベラですくって塗っています。この長さがすくいやすく、この幅と平たさがいい具合に塗れるんです。なくても何とかなるんだけれど、使ったら手放せなくなりますよ。
中島
ほね抜き以外の出番が多い
ほね抜き、いざという時に「あー無い!」と買っていないことを後悔した事が数度。いつか買おう、買おうと思っていたアイテム。スタッフコメントをチェックしたらスタッフ笹間さんの使い方を見て「なるほど!」と思い真似をしてみました。私は深爪やセルフネイルした後など、爪の状態によっては蓋のシール剥がしなどで爪を使いたくない時が多々あります。そんな時に「ほね抜き」を使うと作りの良さも相まってしっかり掴めて快適!これはキッチンで活躍の予感です。
千秋
麺を洗うだけじゃないんです!
麺を冷やしたりお米研ぎに使ったりするのはもちろん、お水をためておいてゆでた青菜の色留めをしたりするのに便利なのはもちろんなのですが、お菓子を作るときやたこ焼きをする際、生地を型に流し込むのにもってこいの逸品なのです。しかも生地を作ったらそのまま傾けて流し込むだけだから、わざわざ口のついた容器やレードルですくって入れる必要がないので洗い物も少なくて済むし、なにより手軽なのがこの商品の良ポイントです◎
三木