鉄のカテゴリページ
熱伝導率の良さと蓄熱性の高さが特徴の鉄のフライパン。フライパン全体に素早くかつ均一に火が伝わるため、強火で一気に仕上げたい野菜炒めやステーキ肉などもしっかりと焦げ目をつけながらジューシーに調理することができます。使い始めのシーズニング(空焚きと油ならし)をすることで、焦げ付きやサビを防ぎその後のお手入れも簡単に。使えば使うほど育つ一生物の調理道具です。
-
アンバイ 玉子焼 丸 / ambai
鉄¥6,600 (税込)
-
アンバイ 玉子焼 オムレツパン 240 / ambai【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥8,250 (税込)- 送料無料
-
■アンバイ 玉子焼 深炒 20 / ambai
鉄¥8,800 (税込)
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
鉄¥6,600 (税込)
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
鉄¥7,700 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Mサイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
鉄¥7,700 (税込)
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Mサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
鉄¥8,800 (税込)
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット L サイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
鉄¥8,800 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Lサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
鉄¥9,900 (税込)
-
■フライパンジュウ フライパン Sサイズ / FRYING PAN JIU
鉄¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン Mサイズ / FRYING PAN JIU
鉄¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン Lサイズ / FRYING PAN JIU
鉄¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.0mm ガス火専用 ブナ
鉄¥7,700 (税込)
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.0mm ガス火専用 ウォルナット【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥7,700 (税込)- 送料無料
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.6mm IH対応 ブナ
鉄¥7,700 (税込)
-
■元気じゃない日の、フライパン 26cm 板厚1.6mm IH対応 ウォルナット
鉄¥7,700 (税込)
-
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 16cm(2.3mm) / PROKITCHEN
鉄¥5,830 (税込)
-
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 18cm(2.3mm) / PROKITCHEN
鉄¥6,050 (税込)
-
【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 20cm(2.3mm) / PROKITCHEN【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥6,490 (税込)- 送料無料
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 26cm 空焚き済み
鉄¥5,815 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (1.6mm) 22cm 空焚き済み
鉄¥7,307 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (2.3mm) 22cm 空焚き済み
鉄¥8,643 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (3.2mm) 22cm 空焚き済み
鉄¥12,074 (税込)- 品切れ中
-
【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (1.6mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥7,988 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (2.3mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥9,429 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (3.2mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥12,179 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (1.6mm) 26cm 空焚き済み
鉄¥8,721 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (2.3mm) 26cm 空焚き済み【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
鉄¥9,952 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (3.2mm) 26cm 空焚き済み
鉄¥13,305 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (1.6mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥9,350 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (2.3mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥10,790 (税込)- 品切れ中
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (3.2mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥14,902 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (1.6mm) 30cm 空焚き済み
鉄¥9,612 (税込)- 品切れ中
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (2.3mm) 30cm 空焚き済み
鉄¥11,576 (税込)- 品切れ中
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (3.2mm) 30cm 空焚き済み
鉄¥15,348 (税込)- 品切れ中
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 22cm 空焚き済み
鉄¥4,689 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 22cm
鉄¥3,823 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 22cm 空焚き済み
鉄¥5,815 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥5,212 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 24cm
鉄¥4,373 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥6,443 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 24cm
鉄¥5,665 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 24cm 空焚き済み
鉄¥8,643 (税込)- 入荷予定あり
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 26cm
鉄¥4,767 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 26cm 空焚き済み
鉄¥7,255 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 26cm
鉄¥6,208 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 26cm 空焚き済み
鉄¥9,743 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥6,574 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 28cm
鉄¥5,803 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥8,224 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 28cm
鉄¥7,535 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 28cm 空焚き済み
鉄¥11,105 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 30cm 空焚き済み
鉄¥8,140 (税込)
-
【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 30cm
鉄¥7,411 (税込)- 残りわずか
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 30cm 空焚き済み
鉄¥10,258 (税込)
-
【公式】IH対応 山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 33cm 空焚き済み
鉄¥14,630 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 20cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥6,050 (税込)
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 22cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥6,600 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 24cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥7,150 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 28cm IH対応 / RIVER LIGHT
鉄¥8,250 (税込)- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
鉄について
熱伝導率の良さと蓄熱性の高さが特徴の鉄のフライパン。フライパン全体に素早くかつ均一に火が伝わるため、強火で一気に仕上げたい野菜炒めやステーキ肉などもしっかりと焦げ目をつけながらジューシーに調理することができます。使い始めのシーズニング(空焚きと油ならし)をすることで、焦げ付きやサビを防ぎその後のお手入れも簡単に。使えば使うほど育つ一生物の調理道具です。

朝食の準備に最適なフライパン
プロキッチンオリジナルちょこっとフライパン、コンパクトなデザインのおかげで、キッチンで場所を取らず、手軽に取り出して使用できます。私が特に気に入っている点は、熱伝導が良いことです。これにより、調理時間が短縮され、忙しい朝にも素早く料理を仕上げることができます。サイズが小さいため、目玉焼きを作るのにちょうど良く、鍋全体が均一に熱されるので、焼きムラがなく、きれいに仕上がります。鉄鍋ならではの頑丈さもあり、長期間使用しても性能が落ちにくい点も魅力です。
李
鉄パンでささっと
子供も好きなパプリカのポン酢和え。ごま油で炒めたらポン酢とだし醤油で和え、しばらく放置で完成。ほかのフライパンで作ったことがないので比較できないけど、熱伝導の良さで時短できているはず!基本茶色い我が家の食卓に彩りプラスの定番おかずです。
増田
ちょこっとフライパンその①
ついに私も鉄フライパン使いはじめました!厚みは2.3mmあるけど、直径20㎝だからとっても扱いやすいです。気軽に使えるサイズだから何かと使用する機会も多く、だいぶ油がなじんで来ましたよ~。基本的に料理にばかり使っているので、今度はパンケーキでも焼いてみようかな♪
三木
あと一品!に大変便利です
あと一品、なにか足りないなーという時によく登場するちょこっとフライパン。れんこんを炒めてきんぴらにしたり、小松菜と油揚げの炒め煮をつくったり、冷蔵庫にあるものを炒めるだけで一品できちゃうのでとっても便利。今日は切り身魚がメインだけれど、もう少しボリュームが欲しいと思ってあと一品メニューにミニハンバーグを作りました。ぴったりの蓋もあるので焼き目をつけたら蓋をしてふっくら。ミニ ターナーとセットで使ってます。
小林
ひとりに一枚、鉄の皿
焼いたお肉をアツアツのまま食べたい方にはコレ!焼いてそのまま食卓へ。取っ手が外せるのでお皿として使えます。ステーキやハンバーグなんかは特に温かい状態で食べたいので、このSサイズを重宝しています。鉄板が蓄熱してくれているので冷めにくく、お肉も付け合わせの野菜も温かい状態で食べられるのが嬉しいポイント。一人暮らしの方はもちろんのこと、ご家族の場合は一人一枚揃えたくなるフライパンです。
三木
お弁当のおかず作りに活躍中~
長男がお弁当を卒業して8年。次男のお弁当生活が始まりました。8年も経つと、また毎日やれるのだろうか?と不安でしたが、やるしかないのでなんとかやってます。あんまり手の込んだおかずは作っていられないので、炒め物などチャチャっとつくるおかずが助かります。そんな時に便利に使っているのが20cmの鉄フライパン。持ち手も短くて取り回ししやすいので、片付けも楽。朝の忙しいお弁当作りに役立ってます。
小林
お手入れも簡単
使いこなせるか不安で手を出さずにいた鉄のフライパンを一念発起でお迎えしてから約1年。使いやすくてもう手放せません。懸念していたお手入れも、使ったらすぐにお湯で流してタワシでごしごし。コンロでちょっと熱して水分を飛ばしたらおしまい!と簡単。炒め鍋も山田の中華鍋に買い替えようか検討中です。
増田
憧れの鉄フライパン!
ついに山田工業所のフライパンを購入しました!ちょこっとフライパンは持っていたのですが、空焼きしていない鉄フライパンは初めて。カセットコンロで空焼きすること約1時間強(!)、なんとか空焼きを終わらせ油を塗り、くず野菜を炒めるところまで辿り着きました。くず野菜にもあっという間に火が通るのはさすが鉄ですね…。何を作ろうかワクワクです!
岩崎
ベーコンもカリカリに焼けますよ!
使い始めて今年で6年目のフライパン。買ったばかりの時は灰色がかった鉄の色だったのですが、すっかり黒光りするフライパンになりました。汁気の多いものを調理すると少しカサカサになることもありますが、そんな時は油ならしをしたりしながら使っています。ベーコンもカリカリに焼ける頼もしいフライパンです。
石田
ちょこっとフライパンの良き相棒
お弁当のおかずや朝食の目玉焼きなど、ちょこっと使うのに本当に便利で、しかもおいしく出来る「ちょこっとフライパン」。その相棒ともいえるのがこの木柄ミニターナーです。 フライパンが小さいので、この小さいヘラと短い柄がとっても使いやすい!もちろん、大きい鉄フライパンでもよく使います。理由は、柄が短いからまるで自分の手でひっくり返しているように使えるから。これは使った人にしかわからないので、ぜひ、使ってみてください!!
小林
朝の定番フライパンです
18cmサイズの小さな鉄フライパンは、朝食づくりにとても便利です。写真のように中華風牛肉パイをひとつ焼くのにぴったりで、卵やソーセージなどの小さな食材にも最適。鉄製ならではの高い熱伝導で、外はカリッと香ばしく、中はふっくらとした仕上がりになります。小さめサイズなので洗いやすく、お手入れの負担も少ないのが嬉しいところ。我が家では朝の定番として、頻繁に活躍している頼れるちょこっとフライパンです~
李
経年レポート~1年
鉄フライパンを購入して1年。3日に1度くらいの頻度で使用しています。どうです? 育っているのかな?? まだまだなのか微妙な感じですかね…。最初は難しいのかなと思っていたお手入れもとても簡単でした。 洗剤を使えないのでもっと油でギトギトするのかと思っていたんですが、熱いうちに洗ってしまえばそんなこともないのがうれしい発見です。
岩谷