花瓶のカテゴリページ
- 全て
- |
- ジャンル
- |
- 生活雑貨
- |
- インテリア・生活雑貨
- |
- 花瓶
25件の商品が見つかりました
-
オシオクラフト フラワーベース M 桜 / osio craft
花瓶¥3,520 (税込)
-
オシオクラフト フラワーベース S 桜 / osio craft
花瓶¥2,970 (税込)
-
オシオクラフト フラワーベース M 楢 / osio craft
花瓶¥3,520 (税込)
-
オシオクラフト フラワーベース S 楢 / osio craft
花瓶¥2,970 (税込)
-
イッタラ アルヴァ・アアルトコレクション ベース S 95mm クリア / iittala AlvarAaltoCollection
花瓶¥18,810 (税込)- 残りわずか
-
イッタラ アルヴァ・アアルトコレクション ベース M 120mm クリア / iittala AlvarAaltoCollection
花瓶¥25,575 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
イッタラ アルヴァ・アアルトコレクション ベース S 95mm ホワイト / iittala AlvarAaltoCollection
花瓶¥18,810 (税込)- 残りわずか
-
キントー LUNA ベース 80×70mm クリア / KINTO
花瓶¥2,750 (税込)
-
キントー LUNA ベース 80×70mm ブラウン / KINTO
花瓶¥2,750 (税込)
-
キントー LUNA ベース 80×130mm クリア / KINTO
花瓶¥2,970 (税込)
-
キントー LUNA ベース 80×130mm ブラウン / KINTO
花瓶¥2,970 (税込)- 残りわずか
-
キントー アクアカルチャーベース 80mm クリア / KINTO
花瓶¥1,980 (税込)
-
キントー アクアカルチャーベース 120mm クリア / KINTO
花瓶¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
キントー アクアカルチャーベース 80mm グレー / KINTO
花瓶¥1,980 (税込)
-
キントー アクアカルチャーベース 120mm グレー / KINTO
花瓶¥2,530 (税込)
-
しつらい 花活 蕾
花瓶¥1,320 (税込)
-
しつらい 花活 扁
花瓶¥1,320 (税込)
-
ドイリー ベース M / doily
花瓶¥4,070 (税込)
-
ドイリー ベース S / doily
花瓶¥2,970 (税込)
-
木のお花 かなばフラワー ミニバラ 季節の小花三輪 / 土佐草木花
花瓶¥2,860 (税込)
-
木のお花 かなばフラワー ミニバラ ナチュラル三輪 / 土佐草木花
花瓶¥2,860 (税込)
-
木のお花 かなばフラワー バラ 季節の花大一輪 / 土佐草木花
花瓶¥2,310 (税込)
-
木のお花 かなばフラワー 季節のお花ミニ 三輪 / 土佐草木花
花瓶¥2,860 (税込)
-
■【セット】かなばフラワー 季節のお花とドイリーベースS
花瓶¥5,830 (税込)
-
木のお花 かなばフラワー バラ ナチュラル一輪 / 土佐草木花
花瓶¥2,310 (税込)

小さな花も映えます
北海道のすずらんを衝動買いしました。いろいろな花瓶を試したら、アルヴァ・アアルトが一番しっくりきました。小さな花とそれを守るような瑞々しい葉が自然におさまったように思います。香りが部屋に広がっていい気分です。
笹間
野の花が素敵に変身!
春になると娘から渡される、この季節お決まりのタンポポの花束。今年はこちらのベースに飾ってみました。無機質なわが家のリビングが一気に春色に!暗いニュースが多い中、ちょっとほっこりしました。
中島
北欧インテリアにピッタリ
陶器やガラスの花瓶はいくつも持っているけど、木の花瓶って持っていなかったので、発売されるのを楽しみにしてました。春になると花かんざしのポットを買ってくるので、早速挿してみました。1本でも3本でもかわいい!別名が「冬の妖精」という花かんざし。ドライにしてもかわいいままなので、お水を入れなくてもいいですね。リサラーソンのブルドッグと花瓶と一緒に飾ってます。小さいスペースにも置けるし、食卓にもかわいいくて、全種類揃えたいなーって思ってます。
小林
水栽培、楽しんでいます
多肉植物を水栽培するために購入しました。これまでは家にあった小さめの花瓶や空き瓶を使っていたけど、アクアベースカルチャーは上皿部分でしっかりと植物を支えてくれるから、見た目もいいし水の取り換えもしやすい。これからの季節はヒヤシンスなどの球根栽培も気になります。サイズ違いでもうひとつ欲しいなぁと思う今日この頃です。
北村
ヒヤシンス栽培はじめました
こどもたちの保育園で毎年ヒヤシンスを育てているのをみて、いつか我が家でもトライしたいと思いつつ早やうん年。。。とうとう今年は水耕栽培用の球根を買うことができました(いつもやろうやろうと思っている間に時期をのがしていました)。KINTOのアクアカルチャーベースはこのくすんだグレーがインテリアになじみます。上皿を外して切り花を活けるのも楽しみです。
武内
どこでも置ける背の低さがいい
しつらいの扁は高さが3cmしかありません。なのでこんな洗面所の棚でも置けちゃいます。そもそも長く持たせるための花瓶ではないので、終わりかけの花を短く切って楽しむのにも向いているな、と思います。とっても平たいのですが、枝垂れるタイプの花も似合います。
増田
気づかないうちに私、貴方を待ってた
アンバイの「自立するタイプ」のコーヒーフィルターホルダーが取扱スタート!世の中はマグネットで貼り付けるタイプのホルダーばかりなのを知っていましたか? 待ってた。気づかないうちに私、貴方を待ってた。ポチッと運命の赤い糸で結ばれた私とアンバイ コーヒーフィルターホルダー(国産栗)。そして、オシオクラフトのフラワーベースS(国産桜)との相性も味わい深く、私のお茶コーナーが未だかつてなく充実。オブジェとしての満足度が高いので自分へのプレゼントに推します。
千秋
やっと花が咲きました
ヒヤシンスの水耕栽培に2度目の挑戦。実は最初に育てたときは失敗してしまったんです。根と芽はでたのですがそのあと花を咲かせられずで…(涙)。保育園で栽培したことのあるこどもたちに日に当てるタイミングなど教えを請い、今回は咲かせられました!上皿をとりはずして切り花をいけるときもお花の収まりがよく、使いやすい花瓶です。
武内
リードデュフューザーにも
手作りリードデュフューザーにも使っています。アロマオイルやフレグランスを水性エタノールで好みの濃度に薄めてリードを指すだけ。水耕栽培やサボテンに便利な上皿は間口が狭いのでリードも広がりすぎずピッタリです。部屋にお気に入りの香りが広がりますよ。
笹間
お花を主役にする花瓶
私事ですが、少しの間入院をしていて退院のときに花束をもらいました。どんな場面でもお花をもらうのは嬉しいですね。このキントーのアクアカルチャーベースは水耕栽培もできますが、上皿を外したら通常の花瓶として使えます。口が細くなっているので無造作に活けてもそれなりに形になり、下に重心があるのでボリュームのあるお花も倒れる心配をせず安心して飾ることができます。それだけで目立つという花瓶ではありませんが、その分お花を主役にしてくれる花瓶です。
岩谷
花の収まりが良い花瓶
仕事で上京していた親戚が空き時間を使い会いにきてくれました。その時の手土産がこちらの花束。センスの良い彼女らしい手土産です。大きめの花瓶はデコラティブな物しかないなーと納戸をガサゴソしていたら、こちらが目に留まり、上皿を外して生けてみると中々上出来。上窄まりな形状なので花の収まりも◎。
中島
香りでも楽しめる癒しのフラワー
生花を飾るのにリスキーな場所ってありますよね。水をこぼしたら大変な場所。そんな場所に、天然木のかんなくずでできた「かなばフラワー」がぴったりきました。そして、私はアロマオイルを垂らして香りも楽しんでます。玄関には森林系の香りで帰宅時にほっとしますし、寝室にはラベンダーでリラックス。トイレにも芳香剤ではなくアロマのふんわりした香りが落ち着きます(笑)オイルでお花の色が変わってしまうこともあるかも?ですが、私は今のところ大丈夫ですよ。香りと目で癒されてください。
小林