食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

230件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

パリッとジューシー!

スタッフにミニパンで焼くウインナーはめっちゃおいしい!全然違う!と聞いて買ったんだけど、ほんとに皮がパリッ!中がジューシーに焼けます!形もかわいくってオーブン料理もできてカフェっぽくなっちゃうのが気に入ってます!

小林
台所の応援団長
小林

ヨーグルトにはこのスプーン!

アイスクリームやヨーグルトを食べる用のスプーンを探していた時にみつけた柳宗理のティースプーン。口当たりが本当に良くって、食べるたびに嬉しくなります。お値段がお手頃なのもいいですよね。こどもから大人まで使ってほしいスプーンです。

石田
色々作るのが好き
石田

カフェのランチで使われていました!

出雲大社にお参りに行った時にずっと行きたかった出西窯の見学に行きました。ちょうどお昼時だったので同じ敷地内にあるカフェでランチタイム。あざやかな出西ブルーのプレートに盛り付けられたキーマカレー、カトラリーは柳宗理のテーブルスプーンとテーブルフォークでしたよ。またいつか、ゆっくり訪れてみたいです。

石田
色々作るのが好き
石田

ずっと使いたい名品です

高校生の頃から雑誌で見て憧れていた柳宗理のカトラリー。バターナイフは15年以上愛用しています。一般的なものよりナイフの部分が幅広でバターを削り取る際にも安定感抜群。持ち手の部分も絶妙なフィット感で「さすが柳宗理!」と言いたくなる一品です。買った当初に比べると傷だらけになってしまいましたが、またそこに愛着がわいています。これからもずっと我が家の定番として使い続けます。

田島
お買い物は慎重派
田島

このサイズ、一つあると便利です

先輩スタッフに勧められて購入した27cmボール。大き過ぎるんじゃない?と思いきや、ホント重宝しています。ケーキづくりの粉ふるい、クッキー生地をまとめたりパン生地を捏ねたり、餃子やハンバーグの具材を混ぜ合わせるのもハミ出すことなく、作業もしやすいんですよ。ボールサイズに困っている人にはいつもこのボールを勧めて喜ばれています。こぼさないようにそーっと混ぜ合わせる必要もありません。オススメですよー。

中島
動物占いは一匹狼
中島

名前以上に魅力的!

パフェスプーン!なんとも魅力的なネーミングのスプーンにつられて買ってしまいました笑 おうちでパフェなんてなかなか作りませんが、この長さが絶妙!ちょっと深めのグラスの底にも届くので、我が家ではマドラーとして大活躍です。 「オクシモロン」のジンジャーシロップの生姜や唐辛子もすくえるし、底にたまったシロップ部分も混ぜられます。ちょっとすくってペロリとしたときの口当たりも最高でした。 パフェにも使いたいけど、こんなふうに普段はマドラーとしてもおすすめです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ホイップ作りにはこのボウル!

一人暮らしの時から愛用している柳宗理のボウルとザル。この23cmボウルはほかのサイズと形が違っていて、傾斜が少しきつめになっています。この形状は生クリームをホイップする時に中身を飛び散りにくくするため、とどこかで読んでなるほど~と感心したことを覚えています。実際使っていてもこの角度が泡立て器にもフィットするし、電動泡立て器を使っても飛び散りが最小限に抑えられます。もちろん生クリームだけでなくケーキの生地にも!

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

毎日登場のミニフライパン

ホットケーキ、グラタン、朝食用のハムエッグ、、、気が付いたらなんでもこれに頼っている気がします。そのまま食卓に持っていけばいつまでも温かいまま食べられるのが魅力です。

岩崎
映画は年120本
岩崎

ふんわりメレンゲもお手の物

ル・コルドン・ブルーで学んだことがあるスタッフがつぶやいた「これは泡立てやすいね」との一言で購入を決意!このワイヤーの数の多さにびっくりしましたが、これにより空気をたっぷり含みながら混ぜることができるんですよ。樹脂素材のグリップは手にフィットして子どもでも扱いやすいみたいです。クレープパンを手に入れてからガレットを焼くことが多くなりました。そば粉を使うガレットは混ぜるだけで手軽に作れるからお勧めですよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

和え物や合わせ調味料作りに

柳宗理の16cmボウルはちょっとした和え物を作りときも重宝します。かなり小さいサイズですが口が広く、小さいながらも底面が安定しているのでとても具材を混ぜやすいんです。もちろん合わせ調味料を作るときも活躍中です。当たり前にある道具ですが、デザインの普遍性や上質なステンレスが何年使ってもさすが柳宗理と感じさせてくれます。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

巨匠のアイスクリームスプーン

最近、柳宗理製品の魅力を再発見することが度々あります。どこかに浮気しても最後には巨匠〜!!!となり戻ってくるんですよね。このアイスクリームスプーンも大きさ、重さ、形どこをとっても計算され尽くしていてやっぱりアイスクリームはこれだよね!と手にとってしまいます。平にカットされた先がカップアイスの底もストレスなくすくいあげてくれます。お値段も手頃なのも魅力です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

絶妙なサイズ感です

和え物やサラダ作り、2人分くらいのホットケーキをつくったりと大活躍してます。大きすぎず、狭い作業スペースにもちょうどよい大きさです。デザイン性が高いのに使いやすく、お手入れもしやすいのでサイズ違いもそろえたいです。

武内
万年料理修行中
武内

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧