のブランドページ
-
【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 20cm(2.3mm) / PROKITCHEN【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
¥6,490 (税込) -
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 18cm(2.3mm) / PROKITCHEN
¥6,050 (税込) -
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 16cm(2.3mm) / PROKITCHEN
¥5,830 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.2mm) 27cm 空焚き済み
¥4,813 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.6mm) 24cm 空焚き済み・平底
¥10,285 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 24cm 空焚き済み
¥6,545 (税込) -
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 24cm 空焚き済み・平底
¥7,508 (税込) -
【公式】山田工業所 【餃子鍋用蓋】 24cm用 空焚き未
¥3,416 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.2mm) 30cm 空焚き済み
¥5,280 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.2mm) 27cm 空焚き済み
¥9,433 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 27cm 空焚き済み
¥6,567 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 27cm 空焚き済み・平底
¥7,576 (税込) -
【公式】IH対応 山田工業所 【餃子鍋】 27cm 空焚き済み
¥13,779 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.2mm) 33cm 空焚き済み
¥6,160 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.6mm) 30cm 空焚き済み・平底
¥12,073 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.2mm) 30cm 空焚き済み
¥9,743 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.2mm) 30cm 空焚き済み・平底
¥11,193 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 30cm 空焚き済み
¥7,281 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 30cm 空焚き済み・平底
¥8,198 (税込) -
【公式】山田工業所 【餃子鍋用蓋】 27cm用 空焚き未
¥3,850 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.6mm) 27cm 空焚き済み
¥5,308 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.6mm) 27cm 空焚き済み・平底
¥6,600 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.6mm) 33cm 空焚き済み・平底
¥12,568 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.2mm) 33cm 空焚き済み
¥11,522 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.2mm) 33cm 空焚き済み・平底
¥11,908 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 33cm 空焚き済み
¥8,360 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.2mm) 33cm 空焚き済み・平底
¥9,814 (税込) -
【公式】IH対応 山田工業所 【餃子鍋】 30cm 空焚き済み
¥15,748 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.6mm) 30cm 空焚き済み
¥6,215 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.6mm) 30cm 空焚き済み・平底
¥7,178 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.6mm) 24cm 空焚き済み
¥9,814 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 24cm 空焚き済み
¥6,738 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 24cm 空焚き済み・平底
¥7,700 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.6mm) 33cm 空焚き済み
¥6,820 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【両手】中華鍋 (1.6mm) 33cm 空焚き済み・平底
¥7,783 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.6mm) 27cm 空焚き済み
¥9,928 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 27cm 空焚き済み
¥7,343 (税込) -
【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 27cm 空焚き済み・平底
¥8,305 (税込) -
【公式】IH対応 山田工業所 【餃子鍋】 33cm 空焚き済み
¥19,105 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.6mm) 30cm 空焚き済み
¥10,581 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 30cm 空焚き済み
¥8,120 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 30cm 空焚き済み・平底
¥9,036 (税込) -
【公式】山田工業所 【餃子鍋用蓋】 33cm用 空焚き未
¥4,950 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出【木柄】片手中華鍋 (1.6mm) 33cm 空焚き済み
¥12,216 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 33cm 空焚き済み
¥9,020 (税込) -
【公式】山田工業所 鉄打出片手中華鍋 (1.6mm) 33cm 空焚き済み・平底
¥9,983 (税込) -
【公式】【ご購入はお一人様1点まで】山田工業所 中華お玉 パイプ柄 (小) 空焚き済み
¥2,881 (税込) -
山一 自在のお櫃
¥25,300 (税込) -
【4月より値上げ】ヤマチク パスタ箸
¥770 (税込) -
【4月より値上げ】ヤマチク おかえりの菜箸
¥2,750 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー ディナースプーン / Sori Yanagi
¥935 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー ディナーフォーク / Sori Yanagi
¥935 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー ディナーナイフ / Sori Yanagi
¥1,650 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー テーブルスプーン / Sori Yanagi
¥825 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー テーブルフォーク / Sori Yanagi
¥825 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー テーブルナイフ / Sori Yanagi
¥1,210 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー デザートスプーン / Sori Yanagi
¥715 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー カレースプーン / Sori Yanagi
¥770 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー パスタフォーク / Sori Yanagi
¥825 (税込) -
柳宗理 ステンレスカトラリー バターナイフ / Sori Yanagi
¥770 (税込)
ちょこっとフライパンその①
ついに私も鉄フライパン使いはじめました!厚みは2.3mmあるけど、直径20㎝だからとっても扱いやすいです。気軽に使えるサイズだから何かと使用する機会も多く、だいぶ油がなじんで来ましたよ~。基本的に料理にばかり使っているので、今度はパンケーキでも焼いてみようかな♪
三木
お弁当作りの救世主
いよいよ始まりました、小学校の夏休み!それと同時に学童に通う息子のために毎朝のお弁当作りが始まりました。 息子の大好きな唐揚げは前日の夜に下味をつけて、朝はお弁当に入れる分だけ揚げます。たくさん揚げないのでこのフライパンのサイズがちょうど良く、しかも深さがあるので少量の油で十分! このサイズならハンバーグや肉団子など、お弁当に入れる分だけ作りたいときには本当に便利なサイズ。これで毎日のお弁当作りを乗り切ります!
蟹谷
丸くて太い箸先がポイント◎
ヤマチクのパスタ箸は「食材を傷つけない」事が得意なお箸です。パスタ専用に作られたお箸でパスタを茹でたり、ソースと和えたりと快適に使っています。と言うことは…揚げ物にも優しく使えるのではないかと思いつき、使ってみたところGood! 春巻きやコロッケにお箸でプスッと穴を開けてしまいませんか?私だけかしら。太いところも安定感があって揚げ物を掴みやすいです。我が家では麺類・和物・揚げ物に使うお箸として活躍中なのです。
千秋
サンドイッチにも
柳宗理デビューはこのバターナイフでした。ぷっくり膨らんだナイフのデザインに惹かれて買ったのですが、バターやジャムだけでなくサンドイッチ用のたまごやツナなどの具材をパンに塗る時もとても気持ちよく使えます!
北村
ちょこっとフライパンその②
前回はがっつりお肉を焼いてみましたが、今回はホットケーキにチャレンジです。くっついちゃうかな~と、心配していましたが油も馴染んできていたからちゃーんと綺麗に裏返せて大満足♪もともと使っているターナーの弾力性がなく、ホットケーキの下にすべり込ませるのに苦戦したので、今度は貝印のターナーの購入を検討しています。
三木
あと一品!に大変便利です
あと一品、なにか足りないなーという時によく登場するちょこっとフライパン。れんこんを炒めてきんぴらにしたり、小松菜と油揚げの炒め煮をつくったり、冷蔵庫にあるものを炒めるだけで一品できちゃうのでとっても便利。今日は切り身魚がメインだけれど、もう少しボリュームが欲しいと思ってあと一品メニューにミニハンバーグを作りました。ぴったりの蓋もあるので焼き目をつけたら蓋をしてふっくら。ミニ ターナーとセットで使ってます。
小林
安定の平底中華鍋
中華鍋といえば、丸い底が一般的ですが、家庭用の五徳の上だと不安定なんですよね。以前は私も使っていましたが、大きいサイズに買い替える時に平底にしてみたところ、なんとも使いやすい!たっぷり炒める時に、具材を底から混ぜるなんて時も、両手を使って大きく混ぜられるんですよね。具材たっぷりの長崎ちゃんぽんを3人前を作りましたが、とってもおいしくできましたー!大きいけど焼きそばなどは3人分がおいしくできる量だと思います。板厚が1.2mmなのでこの大きさでも軽くて扱いやすいですよ。
小林
朝食の準備に最適なフライパン
プロキッチンオリジナルちょこっとフライパン、コンパクトなデザインのおかげで、キッチンで場所を取らず、手軽に取り出して使用できます。私が特に気に入っている点は、熱伝導が良いことです。これにより、調理時間が短縮され、忙しい朝にも素早く料理を仕上げることができます。サイズが小さいため、目玉焼きを作るのにちょうど良く、鍋全体が均一に熱されるので、焼きムラがなく、きれいに仕上がります。鉄鍋ならではの頑丈さもあり、長期間使用しても性能が落ちにくい点も魅力です。
李
中華鍋でチャーハン!
炒め物には中華鍋がやっぱり便利。フライパンより深さもあるので一度にたくさん調理できるのも嬉しいところ。チャーハンもパラっとおいしくできますよ。炒め物以外でも揚げたり茹でたり、我が家では普通のお鍋よりも中華鍋を使うことの方が多いくらい。我が家の食卓を支えてくれています!
石田
使うたびに感動!
以前「スタッフの中華鍋の選び方3」のブログで紹介したこの中華鍋、大きいサイズにもかかわらず軽くて扱いやすいので毎週のように使っています。なかでも使っていて本当に買ってよかったと実感するのは週末によく作る焼きそば。野菜と麺を一緒に炒めると、つい具が飛び散るのですが、それがない!もちろん油はねもほとんどありません。何と言っても野菜がシャキシャキ、麺もべちゃっとしません。炒め物はフライパン、と思っていましたが、中華鍋を買うとその使い心地、料理の出来に感動します!
蟹谷
ちょこっとフライパンが欲しい理由
欲しいものリストの上位いるちょこっとフライパン。早く買えばいいんですが、大きい鉄フライパンを持っているから二の次に。でもこのサイズならではの良さがあるんですよ。私が惹かれてるポイントは板厚2.3mmなのに取り回しが楽なこと。大きいサイズでこの厚さだと相当な重さです、40代女性は挫けるレベル。でもこの板厚でウィンナーやお肉を焼いたら美味しいこと間違いなし。お弁当作りにも絶対便利。ピッタリの蓋も発売が始まって目玉焼きも美しく焼けるようになり、買わない理由はない。よし、買おう!
岩谷
ちょこっとフライパンその③
わが家にお迎えして、からかれこれ2年近く経ったちょこっとフライパン。一人暮らしの私にとっては欠かせない道具の一つになりました。ほぼ毎日のように使っていることもあり、だいぶ黒々といい感じに育ってきました!そんなわけでわが子の成長過程をみなさんにお披露目です。どうでしょうか?私、一番最初にちょこっとフライパンのコメントを上げた時もお肉焼いていたんですね(笑)
三木