お椀・飯碗のカテゴリページ
日本の食卓に欠かすことができない茶碗と汁椀。毎日使うものだからお気に入りを使いたいものです。艶やかに炊き上がった白米を美味しそうに盛り付けられる茶碗、炊き込みご飯やお茶漬けなどを盛り付けるのにぴったりな浅広の形など、豊富なデザインに加えて素材も陶器、磁器、半磁器などさまざま。そして、茶碗とセットで使う汁椀もシーンに合わせてお選びいただけるようナチュラルな木製の洋風汁椀、お正月のお雑煮を盛り付けるのにぴったりな食洗機対応の漆器のお椀などをセレクトしました。夫婦、家族でお揃いで食卓を囲めるようサイズ違いのご用意もございます。電子レンジや食洗機などの対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。
-
オリメ P鹿の子 茶碗 小 ホワイト / ORIME
お椀・飯碗¥1,540 (税込) -
オリメ Pヘリンボーン 茶碗 小 ホワイト / ORIME
お椀・飯碗¥1,540 (税込) -
オリメ P鹿の子 茶碗 大 ホワイト / ORIME
お椀・飯碗¥1,540 (税込) -
オリメ Pヘリンボーン 茶碗 大 ホワイト / ORIME
お椀・飯碗¥1,540 (税込) -
有田HOUEN 飯碗 小泉誠
お椀・飯碗¥2,200 (税込) -
有田HOUEN 飯碗 佐藤晃一
お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
九谷青窯 横井佳乃 色絵ミモザ 飯碗
お椀・飯碗¥2,860 (税込)- 品切れ中
-
堀畑蘭 染付花畑 飯碗
お椀・飯碗¥3,960 (税込)- 品切れ中
-
堀畑蘭 色絵草花紋 飯碗
お椀・飯碗¥2,860 (税込)- 品切れ中
-
我戸幹男商店 MATEVARI 欅 椀 plain
お椀・飯碗¥6,600 (税込) -
我戸幹男商店 MATEVARI 桜 椀 plain
お椀・飯碗¥6,600 (税込) -
我戸幹男商店 MATEVARI 楓 椀 plain
お椀・飯碗¥6,600 (税込) -
我戸幹男商店 MATEVARI 撫 椀 plain
お椀・飯碗¥6,600 (税込) -
我戸幹男商店 MATEVARI 欅 椀 拭漆
お椀・飯碗¥6,600 (税込) -
我戸幹男商店 MATEVARI 桜 椀 拭漆
お椀・飯碗¥6,600 (税込) -
我戸幹男商店 MATEVARI 楓 椀 拭漆
お椀・飯碗¥6,600 (税込)- 品切れ中
-
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 挽筋 Red
お椀・飯碗¥11,000 (税込) -
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 挽筋 Black
お椀・飯碗¥11,000 (税込)- 品切れ中
-
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 平筋 Red
お椀・飯碗¥11,000 (税込) -
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 平筋 Black
お椀・飯碗¥11,000 (税込) -
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 ビリ筋 Red
お椀・飯碗¥11,000 (税込) -
我戸幹男商店 欅 加飾取椀 ビリ筋 Black
お椀・飯碗¥11,000 (税込) -
ココチ舎 インディゴ 浅めし碗
お椀・飯碗¥2,750 (税込) -
ココチ舎 しのぎ 浅めし碗
お椀・飯碗¥2,530 (税込)- 品切れ中
-
飯高幸作 飯碗 小 白フチ茶 / kousha ceramic works
お椀・飯碗¥3,080 (税込) -
飯高幸作 飯碗 小 刷毛黒 / kousha ceramic works
お椀・飯碗¥3,080 (税込) -
飯高幸作 飯碗 大 白フチ茶 / kousha ceramic works
お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
飯高幸作 飯碗 大 刷毛黒 / kousha ceramic works
お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4寸 黒
お椀・飯碗¥4,950 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4寸 朱
お椀・飯碗¥4,950 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4寸 黒
お椀・飯碗¥4,950 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4寸 朱
お椀・飯碗¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4.5寸 朱
お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4.5寸 黒
お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4.5寸 朱
お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4.5寸 黒
お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 姫碗
お椀・飯碗¥2,750 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 姫碗
お椀・飯碗¥2,750 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 姫碗
お椀・飯碗¥2,750 (税込) -
NUPPU Baby Set 赤ちゃんのお食事セット ツインフラワー ※
お椀・飯碗¥11,000 (税込)- 残りわずか
-
NUPPU Baby Set 赤ちゃんのお食事セット ウッドバイオレット ※
お椀・飯碗¥11,000 (税込)- 残りわずか
-
白山陶器 ベーシック 4寸飯碗 天目 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥1,540 (税込)- 残りわずか
-
白山陶器 ベーシック 4寸飯碗 白マット / HAKUSAN
お椀・飯碗¥1,540 (税込)- 残りわずか
-
白山陶器 平茶わん AB-10 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込) -
白山陶器 平茶わん P-8 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込) -
白山陶器 平茶わん Q-54 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込)- 品切れ中
-
白山陶器 平茶わん Q-58 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込)- 品切れ中
-
白山陶器 平茶わん S-1 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込) -
白山陶器 平茶わん S-23 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込)- 残りわずか
-
白山陶器 平茶わん ST-16 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込)- 品切れ中
-
白山陶器 平茶わん ST-28 / HAKUSAN
お椀・飯碗¥3,630 (税込) -
BARBAR 藍駒 茶碗 小
お椀・飯碗¥990 (税込) -
BARBAR 藍駒 茶碗 大
お椀・飯碗¥1,100 (税込) -
BARBAR いろは 茶碗 麻の葉文
お椀・飯碗¥1,540 (税込) -
BARBAR いろは 茶碗 菊文
お椀・飯碗¥1,540 (税込) -
BARBAR いろは 茶碗 丸文
お椀・飯碗¥1,540 (税込) -
瑞々 めし碗 青白
お椀・飯碗¥1,650 (税込) -
瑞々 めし碗 うす飴
お椀・飯碗¥1,650 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 けやき 中 / SONOBE
お椀・飯碗¥4,400 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 くるみ 中 / SONOBE
お椀・飯碗¥4,730 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
お椀・飯碗について
日本の食卓に欠かすことができない茶碗と汁椀。毎日使うものだからお気に入りを使いたいものです。艶やかに炊き上がった白米を美味しそうに盛り付けられる茶碗、炊き込みご飯やお茶漬けなどを盛り付けるのにぴったりな浅広の形など、豊富なデザインに加えて素材も陶器、磁器、半磁器などさまざま。そして、茶碗とセットで使う汁椀もシーンに合わせてお選びいただけるようナチュラルな木製の洋風汁椀、お正月のお雑煮を盛り付けるのにぴったりな食洗機対応の漆器のお椀などをセレクトしました。夫婦、家族でお揃いで食卓を囲めるようサイズ違いのご用意もございます。電子レンジや食洗機などの対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。
内側に三日月が…!
ご飯を盛ってしまっているので頭の先っちょしかみえていませんが、お椀の内側には一つだけ三日月模様があるんですよ。全体が不規則なみずたま模様なのかな?と思ったら、実は月の満ち欠けを表現していたなんて!!遊び心がありますよね♪
三木
出産祝いにおすすめです
年末年始は久しぶりの集まりがあったり、ベビーの写真入りの年賀状がきたりと出産祝いのことを考える機会が増えますね。出産祝いって何を贈ればいいのか悩みがちですが、そんな時はNUPPUのお食事セットがおすすめです。出産祝いに食器なんて早いかなと思いがちですが、産まれたばかりの時はお母さんは離乳食のことまで頭がまわらないし、時間がたってからプレゼントする場合でもちょうどいいアイテムだと思います。初期の離乳食はまとめて作ってフリージングすることも多いので電子レンジが使える陶器なのもうれしいです。万が一割れてしまっても、保証期間内であれば無償で交換ができます。食洗器もOKなのがお母さんにも優しい。両手で持つタイプのマグや何枚もっていてもうれしいスタイがついているのもおすすめポイントです。
武内
小料理屋さん気分の器です
いろんな用途として使える平茶わんですが、小鉢としておかずをのせる使い方が気に入っています。十草模様のそばちょこを持っているので柄をそろえてみました。柄がたくさんあるのでコレクションしたくなります。好きな柄を2個組にして結婚祝いにするのもおすすめです。
武内
娘の新しいお茶碗
お茶碗を割ってしまった娘に、どのお茶碗がいい?と聞いて選んだのは堀畑蘭さんのお花柄のものでした。私自身はノーマークの柄だったのですが、実際に迎えてみたら想像以上に可愛くて日に日に愛着がわいてきています。サイズも程よく、食べ終わった後にも絵柄が出てくるのもうれしいポイントです。
岩谷
具だくさんご飯もたっぷり盛り付けられます!
うちの炊き込みご飯は具だくさんで具が大きいものが家族のお気に入り。おかずをのせた丼ものみたいになってしまってますが・・・。こんな時にぴったりなのが平茶わん。高さは丼ほどはないので普通のお茶碗一膳分くらいに具はたっぷり。少しだけ食べたいときにミニ丼として使っても見栄えも良いのも嬉しいです。
石田
デザートもお似合いです
スタッフが京都からおいしいあんこを取り寄せてくれた日に、私もこしあんと白あんを少しいただいて帰りました。せっかくならおいしく食べたいと思い、帰りに白玉粉を買って抹茶ぜんざいにしてみました。使った器は我戸幹夫商店の欅 加飾取椀 ビリ筋Black。浅目で口の広い形状はスプーンですくうデザートにも向いており、少しだけ食材を入れても様になります。側面のビリ筋という斜めに小刻みにつけられた模様も素敵です。
三木
お気に入りのお椀
我が家のお椀はめいぼく椀で揃えています。 強くてたくましい「けやき」はパパ。私はナチュラルな雰囲気の「ぶな」、4月生まれの息子には「さくら」の小サイズ。 家族でそれぞれ違う種類のめいぼく椀を楽しんでいます。
蟹谷
お気に入りのお茶碗で
ご飯のお茶碗は馬場商店のお茶碗です。和食器はもちろん北欧食器にも馴染んで使いやすい定番アイテム、これが食卓にあると「我が家の食卓」って感じがするんです。我が家のお茶碗は通常の絵柄よりかなりダイナミックに描かれてますが、手作業ならではの違いが気に入っています♪
岩崎
2日目のお茶碗カレー
カレーを食べた翌日はお茶碗カレーかカレーうどんにちょこっとリメイクして、2日目の味を堪能します。お茶碗カレーを食べるときは断然、白山陶器の平茶わんが食べやすい!!浅く広い形は最後の一口まで、ごはんとルーのバランスが崩れなくていいんです。今日はネギと卵黄をトッピングしましたが、いつもは追いマヨネーズ、追いチーズ、追いバターと我が家のカレーはハイカロリーの背徳メニューです。
北村
赤い食べ物との相性ばっちり
いただきものの腰塚コンビーフを贅沢につかって、アボカドとコチュジャンでユッケ風丼を作ってみました!紺色の松葉模様がコンビーフの色をおいしそうに引きたててくれています◎赤い色の食材との相性がいいので、これからの季節は赤パプリカの焼浸しや、トマトの冷たいおでんなんかを盛り付けても涼しげでいいですね~♪
三木
フィンランドでみかけた白山陶器
ヘルシンキのアルテックショップに行ったとき、北欧デザインの素敵なアイテムにほうっとなっていたら、なんだか見慣れたものが視界に入ってきました。近寄ってみてみると白山陶器の平茶わん!アルテックと同じ価値観を共有する他ブランドの商品もおいているとのこと。こうやって日本のものが紹介されているのってうれしいですよね。平茶わんはいろいろな用途で使えるのもいいですよね。
石田
飽きのこないデザイン
長年愛用しているデニムのような風合いが、ずっと我が家にいたかのように感じます。持った時の手のフィット感も◎。和洋問わずどんな食器と組み合わせて使えます。和食器だから重たいのかなというイメージがありましたが、実際は思っていたよりも軽く感じました。
見目