のブランドページ
-
トレンドグラス イエナ ティーポット Opus / Trendglas Jena
¥13,200 (税込)- 入荷予定あり
-
トレンドグラス イエナ マドラー M / Trendglas Jena
¥770 (税込)- 入荷予定あり
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 丑(うし)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 卯(うさぎ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 午(うま)【クーポンプレゼント11/30まで】
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 酉(とり)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 寅(とら)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 申(さる)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 子(ねずみ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 戌(いぬ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 亥(いのしし)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 未(ひつじ)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 巳(へび)
¥1,848 (税込)
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 辰(たつ)
¥1,848 (税込)
-
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ シルバー ※
¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ ブラック
¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ブナ
¥15,400 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ウォルナット
¥17,600 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 SK×ブナ
¥9,900 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 SK×ウォルナット
¥12,100 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 キリノ ブナ
¥22,000 (税込)
-
台屋 鰹節削り器 キリノ ウォルナット
¥24,200 (税込)
-
台屋 かまぼこ木づち
¥1,210 (税込)
-
台屋 かつばこブラシ
¥1,980 (税込)
-
台屋 おさえ木 ブナ
¥1,870 (税込)
-
台屋 おさえ木
¥1,980 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon maru kuro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon maru shiro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon kaku kuro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
豆腐スプーン TofuSpoon kaku shiro / 高桑金属
¥1,485 (税込)
-
カメレオントング / 高桑金属
¥1,760 (税込)
-
カメレオントング ミニ / 高桑金属
¥1,760 (税込)
-
スプレッダースプーン ロング / 高桑金属
¥715 (税込)
-
シンギングバード スワロー 箸置き ゴールド / 高桑金属
¥1,375 (税込)
-
シンギングバード スワロー 箸置き シルバー / 高桑金属
¥1,265 (税込)
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 25cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥3,318 (税込)- SALE
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥3,740 (税込)- SALE
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(2cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥4,534 (税込)- SALE
-
【15%OFF】【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 35cm(2cm厚) / PROKITCHEN【25BF】
¥5,516 (税込)- SALE
-
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 S オリジナル焼印 / TOSARYU
¥1,980 (税込)
-
トレンドグラス イエナ クラシック 1.75G / Trendglas Jena
¥11,000 (税込)
-
トレンドグラス イエナ ティーグラス ウィズ ハンドル / Trendglas Jena
¥1,760 (税込)- 残りわずか
-
トレンドグラス イエナ プレート S / Trendglas Jena
¥1,650 (税込)
-
トレンドグラス イエナ プレート M / Trendglas Jena
¥1,870 (税込)
-
トレンドグラス イエナ マドラー S / Trendglas Jena
¥660 (税込)
-
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 L オリジナル焼印 / TOSARYU
¥2,970 (税込)
-
土佐龍 マグネットシリーズ コーヒーフィルターホルダー / TOSARYU
¥1,980 (税込)
-
【プロキッチンオリジナル】【単品】ちょこっとまな板 17×12cm / PROKITCHEN
¥990 (税込)- 入荷予定あり
-
トウジキトンヤ 伊賀土 耐熱 片手雑炊鍋 黒 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ お櫃 2合 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,650 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,650 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,760 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,760 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 4寸鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,750 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 漆 / TOJIKI TONYA
¥2,200 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,200 (税込)
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 漆 / TOJIKI TONYA ※
¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 茄子紺 / TOJIKI TONYA ※
¥3,300 (税込)
-
徳永遊心窯 染付 木立 マグカップ
¥3,850 (税込)

2枚め購入しました
なんだかんだで毎日使うこと数年…、もう一枚あっても良いなと2枚め購入です。私は洗ったらそのままフックに吊るしていますが(ズボラなので拭かない)、すぐ乾くところも気に入ってます。ピクニックにぺティナイフと一緒に持っていくと便利ですよ。
増田
目でも楽しむお茶の時間
スタッフ千秋からもらった八宝茶。プーアル茶に氷砂糖、菊花、なつめ、クコの実、龍眼、白きくらげ、サンザシが入っているそうです。また、この八宝茶は、お茶を飲み終わった後に具材を食べることもできるんですよ。このティーグラスを使うと、お茶に入っている色とりどりの具材が透けて見えるので目でも楽しむことができます。また、耐熱ガラスなので、熱いお茶にも使えますし、アイスティーを入れても涼しげで素敵です。これからも、このティーグラスをいろいろなシーンで使って楽しみたいと思います。
石田
白湯のススメ
万年冷え性でこの季節はレッグウォーマーや腹巻、湯たんぽなどのあったかグッズが欠かせないのですが、内側からも冷え性を改善したい!と思い、鉄瓶で沸かした白湯を飲むという習慣を日々の生活に取り入れています。さりげない取っ手が可愛らしいイエナのティーグラスからほわっと上がる湯気を見てると、心もほかほか温まります。鉄瓶で飲む白湯はまろやかで美味しいと聞いたことがあり、先日ステンレスケトルと鉄瓶で飲み比べたところ本当に美味しいと実感!皆さまもレッツ鉄活&白湯活!おすすめです!
最上
サツマイモご飯
今は大好きなサツマイモですが子供の時はあまり好きではありませんでした。母は、残ってしまったサツマイモをサツマイモご飯にしてくれていました。サツマイモをご飯に入れるとご飯もちょっと甘くなりおいもの成分なのかなんとなくモチモチになる気がしで美味しくいただけます。そしてお櫃に入れるといつまでも美味しいのです。。私は気になりませんでしたが、こちらのお櫃はにおい移りしやすいということですので気になる方はご注意ください。
太田口
熱々に大満足です
麻婆豆腐にも熱々で冷めにくいので大好評でした!小さめのひとり鍋としても◎。使い勝手の良い鍋です。
笹間
熱々でテンションUP!
小さめの一人鍋としても使ってます。ぐつぐつと温めた鍋を食卓に運ぶとテンションが上がること間違いなし。今回はまとめて作った肉豆腐を一人ずつの土鍋に入れ変えて温め直しました。冷めていくうちに味が染み込んだ豆腐は更に美味しさUPして頂くことが出来ましたよ。
笹間
デザートにも使える器です
夏になるとほしくなる一保堂の宇治清水、原材料は抹茶とグラニュー糖だけ。グラスにいれて水や牛乳を注ぐだけグリーンティーが楽しめます。お湯で溶いた宇治清水に、そのままとかして使える粉ゼラチンをあわせて抹茶ゼリーを作ってみました。冷蔵庫で冷やしたら簡単 抹茶ゼリーの出来上がり。ぎやまんの4寸鉢は見た目もよく、大きさもぴったりでした。
石田
「うまくいく」一年を願って
この仙台張子の干支の置物をご紹介するにあたって、店長みさこが一目惚れし、取り扱いができるようにスタッフの中島が仙台まで何度も足を運んでいたのをそばで見ていたので、私にとっても愛着のあるアイテムです。東北地方の置物は、表情の愛嬌と素朴さがなんとも愛らしく、年齢を重ねるほどその可愛らしさにキュンとします。2026年は60年に一度の丙午(ひのえうま)。「うま(馬)くいく」一年になりますように—そんな願いを込めて、今から準備を始めています。
岩谷
プレートの代わりに
ちょこっとまな板はとても便利です。もちろん小さいものを切るときのまな板としても使っていますが、キッチンのいつも手にとれるところに置いてあるのでいろいろな用途に大活躍です。今日はおやつタイムにプレートとして登場です。
太田口
朝食のおともに
シンプルな卵かけご飯に削りたての鰹節をかけるだけで、いつもの朝食がグレードアップ!美味しくてついついご飯をおかわりしてしまいます。食卓で手軽に使える鰹節削り器は、ちょこっとだけ削っておひたしや冷奴にかけるのにもとても便利です。
見目
ホットチャイをガラスのうつわで
「ガラスのうつわで飲むチャイ」という画像が頭の片隅にあったので、トレンドグラスイエナのグラスとコンテの丸バットをお盆代わりして再現してみました。う~ん、思い描いているものとは違うけど、これはこれでいいかも。温かい飲み物もガラスのうつわだと陶磁器とはまた違う感覚になるんですよね。ホットもアイスも使えるガラスのうつわは季節を問わないのでお得感があると思います!ハーブティーや工芸茶など色や見え方を楽しみたい飲み物にもおすすめです。
田島
食卓にそっと飛び込む、小さな燕
燕モチーフの箸置きが可愛すぎて、ひと目惚れでした。真鍮のほどよい重みがあって、手に取るとひんやりとした質感が心地よいです。ゴールドといっても落ち着いたトーンなので、テーブルの雰囲気を壊さず、むしろちょっとだけ華やかさをプラスしてくれる感じ。動きのある燕のフォルムも本当に可愛くて、使わないときはインテリアとして飾ってもいいなと思いました。秋冬の食卓にぴったりの、さりげないけどセンスのあるアイテムです。
李