食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

KINTOのブランドページ

KINTO
KINTO

KINTOのシリーズ

コーヒー&ティー用品

忙しい毎日のリズムを整えてくれる大切なリラックスタイムには、お気に入りのカフェ用品を揃えるのがおすすめです。ゆっくり丁寧にドリップしたコーヒーは入れ方によって異なる味わい深さを楽しめ、ポットの中で茶葉が花開くティーポットは風味豊かな極上の一杯を味わうことができ、どなたでも贅沢なカフェタイムを過ごすことができます。またパーツが少なく、食洗機でも洗えて手入れが簡単なので、忙しい日々にも手軽に使えます。素材には耐熱ガラスを使用。電子レンジで使用できるのも魅力です。適温状態を保つために、ポットを保温できるティーウォーマーという製品も販売しています。シンプルでおしゃれなデザインと機能性を兼ね備えているのが特徴の人気の高いアイテムです。カフェタイムをより豊かなものにしてくれること間違いなしです。ぜひ、とっておきの時間のパートナーをご注文ください。

テーブルウェア

日々使うものはストレスを感じさせない使い心地はもちろん、手にするたびに気持ちが浮き立つようなデザインのものが理想です。冷蔵庫の中で縦横自在に置け軽くて割れないウォータージャグや360度どこからでも注げるスタイリッシュなカラフェなど、キントーのテーブルウェアはまさにそんなデザイン性と機能性を兼ね備え、暮らしをワンランクアップしてくれるアイテムです。

キッチンウェア

いくらデザインが素敵でも使い勝手が悪ければ長く付き合うことはできません。キントーのキッチンウェアはどのアイテムも細かなディテールにまでこだわりを持って作られているから、自然と暮らしに馴染み手放せない存在になるのです。表面に滑りにくい加工を施したトレイ、載せた料理がおいしそうに見えるプレイスマットなど、どれもずっと使いたくなる快適さです。

タンブラー

毎日の暮らしに欠かせなくなった保温・保冷に優れたタンブラー(水筒)はシーンに合わせてチョイスするのがベスト。アウトドアから街歩き、オフィスや学校などシチュエーションやスタイルを選ばないシンプルなデザインが魅力のトラベルタンブラー。そして、スポーツ観戦、登山、キャンプなどのアウトドアのシーンにも持ち運びしやすく、炭酸飲料やビールなども入れることができるトレイルタンブラー。どちらもボトルはステンレス製の真空二重構造で高い保温保冷効果を持ち、表面は傷がつきにくいようパウダーコーティングを施しています。お手入れがしやすいパーツの少なさ、傾けても漏れない安心感。そして何より快適なのが飲みやすさ。傾けると飲み物がすーっと自然に流れてくるのはストレスがなく愛着がわくポイントです。キントー(KINTO)らしいスタイリッシュなデザインはプレゼントにもおすすめです。

ウォーターボトル

常温の水を持ち歩くのに最適なウォーターボトル。安全性の高いBPAフリーの樹脂ボトルはまるでガラスのような透明感があり、軽量でコンパクト。硬質で傷がつきにくく割れにくいため、デイリー使いからアウトドアまで様々なシーンに適しています。蓋は1回転で簡単に開け閉めができ、上部には携帯性に優れたハンドル付き。手にフィットして持ちやすいことはもちろん、蓋の開け閉めもしやすいデザインです。飲み心地とお手入れのしやすさを備えた飲み口のサイズ感がちょうど良く、ウォーターサーバーや給水スポットなどから水が入れやすくなっています。パーツはボトル本体、蓋、パッキンの3つのみで食洗機に対応。汚れがたまりにくいシンプル構造に加えパーツを全て外して食洗機で洗えるから、衛生面が気になる方にもおすすめです。デザインもパーツもミニマムでおしゃれなカラー展開。水分補給が楽しくなるボトルです。

ベース

花のある暮らしを身近なものにしてくれるキントーの花瓶。ガラスと真鍮プレートで作られたモダンな一輪挿しや植物の根まで美しく観察できるガラス製の花器など、さっと生けるだけで花の魅力を引き出してくれるから、これまで以上に花を飾ることが好きになりそう。また生花だけでなく多肉植物やサボテン、ベランダで育てているハーブなどを飾りたいときにも。インテリア性の高い花瓶はギフトとしても喜ばれます。

61件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

すぐにアイスコーヒーができます!

夏になるとアイスコーヒーが飲みたい!けど、冷やすのに時間がかかって面倒だなと思ってましたが、某有名コーヒーチェーン店で働いてた義妹に、手軽にできるおいしいアイスコーヒーの作り方を教わりました。 まずコーヒーを淹れるメモリまで氷を入れて、あとは同じメモリのところまでお湯でドリップするだけ。氷を入れたグラスに注げば冷たいアイスコーヒーの出来上がり。 キントーのドリッパーにもメモリが付いているので真似してやってみたら、おいしいアイスコーヒーがすぐにできました!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

お気に入りは長く愛用したいんです

娘の通学時の3点セットがカバン・お弁当・そして水筒です。特に最近は蒸し暑くなってきて、体育の授業や部活後に冷たい飲み物を欲するため、濃いめの麦茶に氷をどぼんと落とした冷え冷え麦茶をキントーのトラベルタンブラーに。保温冷とか、飲みやすいとか、洗いやすいとか、お気に入りポイントは山ほどですが、購入の決め手となったのは表面のパウダーコーティング。ステンレスの水筒って使ってると塗装が剥げてきて残念な感じになっちゃうのですが、こちらは少々乱暴に使っても傷がつきにくく美しさ長持ち。シンプルで、長く使えるものをお探しなら、こちらオススメです!

北村
植物を愛でる日々
北村

ガラスストローデビューしました

夏はいつもKINTOのダブルウォール カクテルグラスを愛用していますが、今年はそこへハルムのガラスストロー20cmが追加されました!(20cmはカルティオのハイボールにもちょうど良いサイズだと思います)最初は太いかな?と思いましたが実際は気にならず。むしろ口当たりが優しくて使い続けています。とても頑丈に出来ていて、食洗機で洗えるのも高ポイント。もしストローの内側に汚れがこびりついても、専用の洗浄ブラシが付属するので安心です。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

炭酸LOVEなあなたへ

だいぶボコボコになったタンブラーを使い続けている夫に新商品のトレイルタンブラーをプレゼント。炭酸好きの夫は大喜びです。「この色が格好いいね」とアッシュグリーンを選びました。早速炭酸がどれくらい残っているかの実験もしてみたところ「これくらいなら十分だね」と何だか嬉しそう。「サウナの水分補給の時もこれがあったら最高だね」と妄想が膨らみます。夏休みのキャンプでも散策時に大活躍。ザックのサイドポケットから取り出しやすく「超便利ー!」と娘から奪われそうな気配です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

酷暑の休憩に梅シロップの烏龍茶割り

夏といえば、芝刈りと草刈りでお休みが潰れてしまう私です。酷暑の中での草刈りを乗り越えるために、梅シロップはまさに「命綱」。クエン酸パワーすごい。熱中症を防ぐためタイマーをかけながら作業をし、合間に梅シロップのお茶割りを飲みます。近頃「梅シロップのお茶割り」にハマっていますが、草刈りの合間には「烏龍茶(ペットボトル)+梅酢少々」で割ったバージョンが美味しすぎてたまりません。梅酢を加えることで塩気と酸味が際立ち、三位一体の美味しさに。ぜひ、お試しあれ!

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

シンプルおしゃれなコーヒーサーバー

コーヒーを淹れる時は1人分を用意することが多いのでドリッパーをマグにのせて淹れていて、コーヒーサーバーは使っていませんでした。でもそれだと2杯分淹れる時はティーポットをサーバーとして代用するなど少し不便で、KINTOのコーヒージャグを使うように。洗いやすさが購入時の最重要ポイントの私にとって、ストンとしたシンプルな形状がお気に入りです。コーヒーサーバーとしてだけでなく、バーミックスのミキシングカップとして卵白や生クリームを泡立てる時にもたまに使っています。

武内
万年料理修行中
武内

便利なちょこっとトレー

在宅勤務の作業中、デスクが散らかりがちなので飲み物のマグを倒したりしないようにこのトレーにまとめています。ひとり分の飲み物とお菓子を置くのにぴったりサイズなんです。乾燥が気になってくる季節にはハンドクリームも一緒に。腕時計やアクセサリーなど出かけるときのための小物置き場だったり、眼鏡置き場としてだったり小物の整頓にもちょうどいいです。

武内
万年料理修行中
武内

紅茶やハーブティーにも

フレンチプレスで淹れたコーヒーが好きなので、豆のオイルをダイレクトに味わえるこちらを買ってみました。私好みのコーヒーが淹れられて大満足。でも、主人はペーパーフィルターのほうが好みのようで・・・コーヒー以外にもフィルターを茶漉し変わりに使って紅茶やハーブティーにも使ってます。

小林
台所の応援団長
小林

なんちゃってモヒートにはまってます

暑い夏に出番が多くなるのが、このグラス。ダブルウォール構造だから、氷が長持ちして結露もゼロ。テーブルが濡れないのが嬉しいポイントです。お酒が飲めなくても大丈夫!三木の「なんちゃってモヒート」が最高に美味しくて、そのためにベランダでミントを育てるほどハマってます。ぜひ試してほしい、おすすめのレシピとグラスです。ガラスのストローとの相性もばっちりです!

小林
台所の応援団長
小林

ロックグラス使ってみました!

ロックグラスと言いながら、ついつい熱いお茶を飲むのに使っているダブルウォール ロックグラス。今日は丸い氷を買ってきたので念願のロックグラスとして使ってみました。温度変化も緩やかで、持っても冷たすぎることもなく結露も出ないのでゆっくり味わって飲めるのが嬉しいです。

石田
色々作るのが好き
石田

こんなコーヒースタンドが欲しかった!

コーヒースタンドはとにかくシンプルで見た目が素敵なものをずっと探していましたが、これはまさに理想のコーヒースタンド!土台はこっくりとした色味のウォールナット材、シックな真鍮のスタンドはかっこいいだけでなく可動式なのでカップに合わせて調整が可能です。さらに嬉しいのがステンレスフィルター。紙フィルターを切らしてしまって慌てることもありません。かっこいいだけじゃなく機能性も問題なし!食卓に置いてゆっくりとコーヒーを淹れるのが楽しくなる、そんなアイテムです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

いいこと尽くめのグラスです

夏の結露対策にいいなと思ったダブルウォールグラスですが、寒い季節にも活躍しそうです。夏に作ったジンジャーシロップが余ったので、ホットジンジャーを作ってみました。手に持っても熱くなく、飲み物の温度も冷めにくい!いいこと尽くめです。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

KINTOの注目商品

KINTOについて

KINTO(キントー)は1972年に滋賀県彦根市で創業した人気のキッチン&テーブルウェアメーカーです。「使い心地」と「佇まい」このふたつの調和をコンセプトに、作り手と使い手の心を満たすものづくりを目指しています。KINTOのプロダクトが注目を集める理由は、シンプルながらも愛着が湧く親しみやすいデザイン性とより暮らしが快適になる機能性にあります。手がけているLINE UPも幅広く洋食器から和食器、素材はガラス・陶器・プラスティック、そしてシンプル一辺倒ではなくポップなカラーのものや個性的なフォルムのものまで。日々にそっと寄り添う生活雑貨が揃います。また、KINTOではデザイナーとのコラボレーションにも力を入れており、2009年にはグッドデザイン賞も受賞しています。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧