~22cmのカテゴリページ
 
                                毎日のお弁当づくりやおやつのパンケーキ、もう一品簡単なおかずを作りたい時に活躍するちょこっとサイズの16cm〜18cm。軽量で小回りの効くミニフライパンはアウトドアにも気軽に持ち運べるサイズ感です。20cm〜22cmは1人〜2人暮らしの方のメインのフライパンに。またサブのフライパンとして炒め物などの副菜づくりや一人前の炒飯を作る時などにも使いやすいサイズです。取り回しのしやすいサイズをひとつ持っていると調理がはかどります。直火はもちろんIHで使えるものもご用意しました。
- 
				    
				            アンバイ フライパン22cm 深 / ambai~22cm¥10,450 (税込)- 残りわずか
   
- 
				    
				            グリーンパン ヴェニスプロ フライパン 20cm / GREENPAN~22cm¥8,470 (税込)  
- 
				    
				            ■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ビーチ / FRYING PAN JIU~22cm¥6,600 (税込)  
- 
				    
				            ■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU~22cm¥7,700 (税込)- 残りわずか
   
- 
				    
				            ■フライパンジュウ フライパン Sサイズ / FRYING PAN JIU~22cm¥3,300 (税込)- 残りわずか
   
- 
				    
				            中尾アルミ製作所 シルクフライパン 浅型(新ステンキャスト) 18cm~22cm¥9,900 (税込)  
- 
				    
				            中尾アルミ製作所 シルクフライパン 深型(新ステンキャスト) 18cm~22cm¥11,000 (税込)  
- 
				    
				            中尾アルミ製作所 キングフロンフライパン浅型 18cm~22cm¥19,250 (税込)- 送料無料
 - 残りわずか
   
- 
				    
				            中尾アルミ製作所 シルクフライパン フタ 18cm~22cm¥3,850 (税込)  
- 
				    
				            ボウマル 銅のフライパン 16cm(フランス製) / BAUMALU~22cm¥25,300 (税込)- 送料無料
 - 残りわずか
   
- 
				    
				            柳宗理 南部鉄器 ミニパン 16cm ふた無し / Sori Yanagi~22cm¥5,500 (税込)  
- 
				    
				            【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 16cm(2.3mm) / PROKITCHEN~22cm¥5,830 (税込)  
- 
				    
				            【いろはに千鳥でご紹介!】【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 18cm(2.3mm) / PROKITCHEN~22cm¥6,050 (税込)  
- 
				    
				            【公式】【プロキッチンオリジナル】山田工業所 鉄打出 ちょこっとフライパン 20cm(2.3mm) / PROKITCHEN【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】~22cm¥6,490 (税込)- 送料無料
   
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (1.6mm) 22cm 空焚き済み~22cm¥7,307 (税込)  
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (2.3mm) 22cm 空焚き済み~22cm¥8,643 (税込)- 品切れ中
   
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【丸柄フライパン】 (3.2mm) 22cm 空焚き済み~22cm¥12,074 (税込)- 残りわずか
   
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 22cm 空焚き済み~22cm¥4,689 (税込)  
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (1.6mm) 22cm~22cm¥3,823 (税込)  
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 22cm 空焚き済み~22cm¥5,815 (税込)  
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (2.3mm) 22cm~22cm¥5,268 (税込)- 残りわずか
   
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 22cm 空焚き済み~22cm¥8,085 (税込)  
- 
				    
				            【公式】山田工業所 鉄打出【フライパン】 (3.2mm) 22cm~22cm¥6,985 (税込)- 残りわずか
   
- 
				    
				            リバーライト 極 JAPAN フライパン 20cm IH対応 / RIVER LIGHT~22cm¥6,050 (税込)  
- 
				    
				            リバーライト 極 JAPAN フライパン 22cm IH対応 / RIVER LIGHT~22cm¥6,600 (税込)- 残りわずか
   
- 
				    
				            中尾アルミ製作所 アルミソテーパン 24cm~22cm¥25,300 (税込)  
プロキッチンスタッフ最近のコメント
~22cmについて
毎日のお弁当づくりやおやつのパンケーキ、もう一品簡単なおかずを作りたい時に活躍するちょこっとサイズの16cm〜18cm。軽量で小回りの効くミニフライパンはアウトドアにも気軽に持ち運べるサイズ感です。20cm〜22cmは1人〜2人暮らしの方のメインのフライパンに。またサブのフライパンとして炒め物などの副菜づくりや一人前の炒飯を作る時などにも使いやすいサイズです。取り回しのしやすいサイズをひとつ持っていると調理がはかどります。直火はもちろんIHで使えるものもご用意しました。

 
             
            
ちょこっとフライパンその④
プロキッチン入社と共に使い始めたちょこっとフライパン。普段のがさつな私の使い方にも耐えて、いつもおいしく焼き上げてくれます。ちょっとこびりつきやすくなってきたなと思ったら、一度しっかり汚れを落として乾燥させてから、うす~く油を塗って焼き付けてあげたりして、自分なりに面倒を見ながら使っています。調理道具から耐熱皿や食器としてまで幅広く活躍してくれる心強い相棒。これからもよろしくね。
三木
いろいろ使えます。
フレンチトースト、餃子などお皿ではなくこのミニパンで出すと家族が喜びます。もちろん、熱々が続くから美味しさも◎!人気のアヒージョも出来ますよ。
田島
朝食の準備に最適なフライパン
プロキッチンオリジナルちょこっとフライパン、コンパクトなデザインのおかげで、キッチンで場所を取らず、手軽に取り出して使用できます。私が特に気に入っている点は、熱伝導が良いことです。これにより、調理時間が短縮され、忙しい朝にも素早く料理を仕上げることができます。サイズが小さいため、目玉焼きを作るのにちょうど良く、鍋全体が均一に熱されるので、焼きムラがなく、きれいに仕上がります。鉄鍋ならではの頑丈さもあり、長期間使用しても性能が落ちにくい点も魅力です。
李
毎朝大活躍です
実は私、フライパンを5個(スキレットも入れると6個笑)持っています。その中でも一番使うのがこのちょこっとフライパン18㎝。我が家の朝食はほとんど毎日パンと目玉焼きが定番なので、最初に子どもたちの分を焼いてから、大人用の2個は熱々のまま食卓へ。目玉焼き2個ぴったりサイズで、家族全員揃う朝食の食卓に並べても邪魔にならないちょうどいいサイズです。そして何よりこのフライパンで作った目玉焼きは本当においしい!カリッ、とろ~の理想の半熟目玉焼きが作れますよ。
蟹谷
朝の定番フライパンです
18cmサイズの小さな鉄フライパンは、朝食づくりにとても便利です。写真のように中華風牛肉パイをひとつ焼くのにぴったりで、卵やソーセージなどの小さな食材にも最適。鉄製ならではの高い熱伝導で、外はカリッと香ばしく、中はふっくらとした仕上がりになります。小さめサイズなので洗いやすく、お手入れの負担も少ないのが嬉しいところ。我が家では朝の定番として、頻繁に活躍している頼れるちょこっとフライパンです~
李
ちょこっとフライパンその①
ついに私も鉄フライパン使いはじめました!厚みは2.3mmあるけど、直径20㎝だからとっても扱いやすいです。気軽に使えるサイズだから何かと使用する機会も多く、だいぶ油がなじんで来ましたよ~。基本的に料理にばかり使っているので、今度はパンケーキでも焼いてみようかな♪
三木
毎日登場のミニフライパン
ホットケーキ、グラタン、朝食用のハムエッグ、、、気が付いたらなんでもこれに頼っている気がします。そのまま食卓に持っていけばいつまでも温かいまま食べられるのが魅力です。
岩崎
お弁当のおかず作りに活躍中~
長男がお弁当を卒業して8年。次男のお弁当生活が始まりました。8年も経つと、また毎日やれるのだろうか?と不安でしたが、やるしかないのでなんとかやってます。あんまり手の込んだおかずは作っていられないので、炒め物などチャチャっとつくるおかずが助かります。そんな時に便利に使っているのが20cmの鉄フライパン。持ち手も短くて取り回ししやすいので、片付けも楽。朝の忙しいお弁当作りに役立ってます。
小林
小さくて使いやすい鉄フライパン
初春は芽キャベツの旬です!芽キャベツを焼いてステーキのお供に食べることがおススメです。小さい食材ですので、いつものフライパンを使ってもいいですけど、なんかもったいない感じがしますね。このような時、プロキッチン別注のちょこっとフライパンは重宝するアイテムです。厚み2.3㎜は高い蓄熱性を持っていて、ヒレステーキを焼く用にもちょうどいいです。私はいつもヒレステーキを焼いて、ステーキを寝かせる間にお供の野菜かマッシュルームを焼きます。最初から最後まで、すべての作業はこの小さいフライパンで済みます。日常生活に欠かせない私の相棒です。
李
ひとりに一枚、鉄の皿
焼いたお肉をアツアツのまま食べたい方にはコレ!焼いてそのまま食卓へ。取っ手が外せるのでお皿として使えます。ステーキやハンバーグなんかは特に温かい状態で食べたいので、このSサイズを重宝しています。鉄板が蓄熱してくれているので冷めにくく、お肉も付け合わせの野菜も温かい状態で食べられるのが嬉しいポイント。一人暮らしの方はもちろんのこと、ご家族の場合は一人一枚揃えたくなるフライパンです。
三木
鉄フライパンの厚みって?
厚みによって美味しさに差が出ると聞いて購入したオリジナルの「ちょこっとフライパン」。厚みはしっかり2.3mm!厚みゆえに重いかもと思ったけど、小さいので全然OKでした!さっそくフッ素加工のフライパンとホットケーキを焼き比べてみたら、フッ素の方は表面がカリカリになってしまったのですが、このちょこっとフライパンは、表面の中身もふっくらとして美味しいぃー!小ぶりなサイズはお弁当作りにもおすすめです!
幸塚
「鉄じゃないと!」な時がある
鉄のフライパンで焼くことで、より一層美味しくなる食材があります。そんな時は表面加工派の私もリバーライトのフライパンを出します。中でも20cmは気軽に出せて、ソーセージやベーコン、野菜などを焼いて「そのままテーブルへ」が出来るサイズ感。この日はグルグルと渦巻きになっているソーセージを丸ごと焼きました。熱々のまま食卓へ!家族も盛り上がっています。鉄なら直接フォークとナイフで切り分けてもへっちゃら。うーん、パリッとジューシー!
千秋