大は小を兼ねると言うけれど、目的に応じたサイズを選ぶことで使い勝手が俄然アップする道具もあります。ちょこっとフライパンやアンバイの卵焼き器に使うフライ返しもそのひとつ。大きすぎても小さすぎても、いまだ!と思って食材を返そうと思ってもフライ返しのサイズが適切でないと、もたもたしてしまったり、カタチが崩れてしまったり、でがっかりに。
小さいフライパンの相棒におすすめなのがこちらの木柄のミニターナーです。実は以前、同じような商品を取り扱っていたことがあるのですが、諸々の事情により販売終了。ですが、その後も同じような商品を探している方が多く、リクエストも寄せられたことから、再度セレクトすることになりました。特に店長みさこは以前取り扱っていたターナーの愛用者で、これまでの商品撮影にも度々登場しているほどのお気に入りキッチンツールなんです。
< 店長みさこコメント >
出汁巻き卵をお箸でくるん!と出来ればいいのですが、どうしてもうまく出来ません。そんな時はこのヘラがバッチリなんです。短い柄なのであたかも自分の手でひっくり返しているような扱いやすさ。他にもハンバーグは大きいターナーだとハンバーグを傷つけてしまって割れてしまうこともありますが、これなら傷つけることなくスッと下に入り込ませられるので、上手にひっくり返せます。フライパンでの調理の他にも、魚焼きグリルで焼いた魚を取り出す時に、くっついてしまった魚をはがすのにも便利に使ってます。
ヘラの部分が広く厚みがあるため、食材の下までしっかりと入り込み安定感のある返しができます。小さいサイズのフライパンと相性が良いと言いましたが、鉄フライパンで餃子やお好み焼きを作る時にもなかなかいい仕事をしてくれます。「スッと入れてクルッ」あまりに快適でうふふと笑みが溢れるはず。お気入りの道具に仲間入り決定です。
サイズ(目安) | W5.8×D6.3(ヘラ部分)cm 持ち手含む長さ:19.5cm |
---|---|
重量(目安) | 80g/td> |
材質 | 18-0ステンレス ハンドル:天然木 |
使用区分 | 食洗機 ○ |
原産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
プロキッチン道具街について
プロキッチン道具街では、専門店でなければなかなか手にすることができない「調理器具」「調理小物」「パーツ類」などをスタッフ独自の目線でセレクトしてご紹介いたします。世の中には有名ブランドのものでなくても、優れた魅力をもつ道具がたくさんあります。見た目は素朴でも作り手の想いが込められたものや、一年のうちほんの数回しか使わない専門の道具などは、使うことによって道具の価値を知ることができます。プロキッチン道具街を通じて、隠れた銘品を見つけてみてはいかがでしょうか。「あれは、どこで売っているのかな?」と迷ったら、プロキッチン道具街をのぞいてみてください。
つきじ常陸屋について
プロキッチンの前身である「つきじ 常陸屋」で取扱いのある厳選した台所道具の中から、プロキッチンのお客様におすすめしたい選りすぐりの商品をご紹介いたします。「つきじ 常陸屋」では「国産・手づくり」のこだわりの商品を中心に取り揃えています。干し野菜や麺類を食べるときに欠かせない盆ざる、料理に季節の趣を添える抜き型、手作りの純銅製のおろし金など、昔から愛されている道具には日本の風土、食文化、伝統技術が魂のように込められており、使えば使うほど手になじみ、表情がでてきます。道具の背景にある職人さんや素材のこと、道具が誕生するまでの全ての工程を丁寧に紡いでいきながら、料理に欠かせない道具のことをより多くの方に知っていただきたいと思います。
「つきじ 常陸屋」の実店舗は東京築地にて営業をしています。詳しくは下記の「店舗情報はこちら」からご確認ください。
台所道具について
古き良き日本の台所道具は、いまなお私たちの暮らしに息づきたくさんの事を気づかせてくれます。職人さんが代々受け継いできた高度な技術や手仕事だからこそ伝わるぬくもり、暮らしの中で見落としがちな季節のうつろいなど、良い道具には伝える力があるのです。もちろん、道具としても優秀でいちど使うと手放せなくなる魅力をもっています。毎日の食卓を豊かで満ちたりた気持ちにしてくれるこだわりの道具を、時間をかけてゆっくりとお選びください。
鉄フライパンの良き相棒
この大きさのターナーが使いやすいよと、店長小林に教えてもらってからずっと欲しいと思っていたターナーをお迎えしました。実は本当のおすすめの商品は諸事情で扱えなくて、色々探して、これなら!とお墨付きの類似品なんですが、プチプラなお値段と、裏に書かれた「ステンレス」の文字がお気に入りです。もちろん使い勝手も◎。たまご焼きやホットケーキに、鉄フライパンの良き相棒です。
岩谷
ちょこっとフライパンの良き相棒
お弁当のおかずや朝食の目玉焼きなど、ちょこっと使うのに本当に便利で、しかもおいしく出来る「ちょこっとフライパン」。その相棒ともいえるのがこの木柄ミニターナーです。 フライパンが小さいので、この小さいヘラと短い柄がとっても使いやすい!もちろん、大きい鉄フライパンでもよく使います。理由は、柄が短いからまるで自分の手でひっくり返しているように使えるから。これは使った人にしかわからないので、ぜひ、使ってみてください!!
小林
小さな働きものです
よくある柄の長いターナーを1本持っていますが、柄が長いと距離感がつかめずうまく使いこなせない感があるんです。私だけでしょうか。この木柄ミニターナーは柄が短く、自分の手と距離感が似ていて扱いやすい。テフロン加工のフライパンには使えませんが、私は鉄フライパンを使うことが多いのでハンバーグや目玉焼き、餃子を焼く時に重宝しています。収納の面でも場所を取らず優秀な働きものです。長い柄のターナーとミニターナーの組合わせでお好み焼きをひっくり返すこともあります。
武内