食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

包丁・包丁研ぎのカテゴリページ

包丁・包丁研ぎ

毎日の料理に欠かせない調理用具の包丁。毎日使うものだからこそ、こだわったお気に入りのものを使いたいですよね。そこで、ご家庭だけでなく業務用やプロ用として料理人にも使用されている、こだわりの包丁をご用意しました。包丁を長くお使いいただくのに欠かせない包丁研ぎも販売しています。角度や刃の厚みにもこだわって研ぐことで、切れ味も良く断面がきれいに切れる刃を保つことができます。

包丁のタイプについては三徳や牛刀、パン専用のパン切り包丁などさまざまです。さらに、素材も切れ味にこだわった鋼材を使用した包丁や、料理初心者の方にもおすすめなステンレス製などの多様な種類をあつめました。それぞれの形状に特徴があるので、ご利用のシーンや使用する食材、お好みの調理方法に合わせてお選びください。ブランドによっても特徴がありますが、職人がこだわって作った包丁やスタイリッシュなデザインの包丁など、高評価をいただいている包丁ばかり。きっとお気に入りが見つかるはずです。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

三徳

オールマイティーな包丁といえば、この三徳包丁。三徳は菜切り包丁と牛刀の切先を組み合わせた、野菜、肉、魚、様々な食材に対応するいいとこどりの包丁で安定感のある使い心地が人気。刃の幅が広く食材を限定せずひと通りの切る作業をこなすことができる万能は、はじめの一本に選ぶ人が多いほど。とにかく出番の多い包丁なので、多少値段が高くてもとことんこだわって選んでほしい包丁です。

プロキッチンでは使い勝手の良いサイズ、刃渡り、重量のものを取り揃えていますので、各商品ページで詳細を確認してお好みの種類をご購入ください。また、お手入れには欠かせない砥石も販売しています。砥石の使い方も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。食品に合わせた包丁を使えば、毎日の料理がもっと楽しくなりますよ。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

牛刀

洋包丁を代表する牛刀は三徳のように肉・魚・野菜を切ることができる守備範囲の広い包丁です。三徳に比べ刃が長く反っているため、牛肉の塊肉を押し切りにしたり、お刺身を引くのにも向いています。また鋭利な刃先を使って肉の筋切りをしたり、魚の下ごしらえをこなすことも。まな板は包丁の長さに合わせて選ぶことが大切なポイントです。

プロキッチンでは使い勝手の良いサイズ、刃渡り、重量のものを取り揃えていますので、各商品ページで詳細を確認してお好みの種類をご購入ください。また、お手入れには欠かせない砥石も販売しています。砥石の使い方も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。食品に合わせた包丁を使えば、毎日の料理がもっと楽しくなりますよ。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

菜切り

家庭に1本は持っておくことをおすすめしたい菜切り包丁を紹介します。菜切り包丁は昔から日本で使われてきた人気の包丁で、刃先は四角く、刃は薄く幅が広く仕上げられているのが特徴です。食品の中でも野菜を切ることに特化したタイプの包丁で、白菜やキャベツなどの高さのある葉野菜や、かたいカボチャなども切れ味良く切れるのが魅力の優れもの。みじん切りや千切りはもちろん、薄切りやかつら向きなども得意な包丁なので、さまざまな用途で使用できますよ。

プロキッチンでは使い勝手の良いサイズ、刃渡り、重量のものを取り揃えていますので、各商品ページで詳細を確認してお好みの種類をご購入ください。また、お手入れには欠かせない砥石も販売しています。砥石の使い方も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。食品に合わせた包丁を使えば、毎日の料理がもっと楽しくなりますよ。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

その他の和包丁

料理好きの方や釣りを楽しまれる方は、魚をさばいたり三枚におろしたりするときに最適な出刃包丁、細長い刃で刺身を美しく切る両刃の刺身包丁を揃えておくと下ごしらえの時間がはかどり、自宅でも美味しい魚料理を食べることができます。専用の和包丁は扱いが難しそうに思われるかもしれませんが、出刃包丁は野菜を切ったり鶏肉の下処理などにも使え、実は初心者の方にも使いやすい包丁です。素材はお手入れのしやすいステンレス、切れ味が良く研ぎ直しをしながら長く使える一生ものの鋼などを取り揃えています。

ペティ

ペティナイフは洋包丁の牛刀を小さくしたもの。 刃が短くコンパクトなため手の動きがダイレクトに伝わり、野菜や果物の皮むきや飾り切りなどの細かな作業が得意です。果物ナイフというイメージがありますが、使ってみると意外に小回りが利き多用途に活躍できる包丁で、手の小さな方はメインの包丁として使っている人も多いです。

プロキッチンでは使い勝手の良いサイズ、刃渡り、重量のものを取り揃えていますので、各商品ページで詳細を確認してお好みの種類をご購入ください。また、お手入れには欠かせない砥石も販売しています。砥石の使い方も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。食品に合わせた包丁を使えば、毎日の料理がもっと楽しくなりますよ。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

パン切り・その他

ハード系のパン、水分量が多いふわふわのパン、食パンなどを綺麗にカットするパン切りナイフ。包丁で切るのと違い細長い刃で一度に切ることができるため、切り口が美しく余計なパン屑が出ることがありません。刃の形状は波刃タイプ、ストレートタイプ、波刃とストレート刃を組み合わせたものがございます。パン切りナイフによってはローストビーフ、トマトのスライス、太巻き、ロールケーキなどの薄く切りたい食材、包丁では切りにくい料理にもお使いいただけます。なかなか買い替えない調理道具ですので、お気に入りを見つけてください。

包丁研ぎ

どんな包丁でも使っているうちに切れ味は次第に悪くなっていきます。いくら良い包丁を使っていても切れ味が悪ければ良さも半減。しかも、切れ味の悪い包丁を使っているとストレスがたまり、料理の仕上がりにも差が出てきてしまいます。砥石の使い方を覚えて定期的にメンテナンスをすることで、ストレスがなくなり包丁への愛着もどんどん膨らみますよ。初心者の方にも使いやすい砥石を各種取り揃えています。特集ページ「今日からはじめる包丁研ぎ」では、詳しい使い方もご紹介していますのでご参考にしてください。

42件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

2本目買うならこの1本!

今までなぜ持っていなかったのか後悔したほど、本当に買ってよかった包丁です。 トントンと気持ちよく切れて、野菜を薄く切るときや千切りするときにはもうこれなしでは切れません!玉ねぎのみじん切りも、これなら軽いので手が疲れません。面倒だったみじん切りや千切りも楽しくなりました。今まで三徳包丁だけで十分と思っていたけれど、お肉や魚を切る包丁と分けることで食中毒防止にもなります。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

やっと見つけた理想のピザカッター

ピザカッター、欲しいとは思っていたけれど、そんなに必要なものでもないし、機能性重視で見た目がかわいくなくて。でも、やっと欲しい!と思えるものに出会えました!木のハンドル、形、美しい刃にかわいいワンポイント!子供でも上手に切れましたよ。

小林
台所の応援団長
小林

とにかく美しいブレッドナイフ

キッチンよりテーブルで使いたい美しいブレッドナイフ。無くて困らないけど欲しいなぁと思っていた一つで数年経ってやっと我が家にお迎えしました。美しいだけじゃなく切れ味も良いのでハード系のパンもOK。アンティークのような雰囲気はティータイムでも違和感なくテーブルに置くことが出来ます。

笹間
お母さん的存在
笹間

日常の食卓を彩るパン切りナイフ

Pommeシリーズのパン切りナイフは、ヴィンテージ感のあるデザインで食卓をおしゃれに演出します。落ち着いた金色の光沢とシンプルなフォルムは、どんな食器にもよく馴染み、特別な日だけでなく日常使いにも最適です。また、パンを切るには十分な長さの、通常より少し短めのサイズ感も魅力。家庭で扱いやすく、長いナイフが苦手な私にはぴったりのサイズでした。小回りが利き、軽くて切れ味も良好です。デザイン性と実用性を兼ね備え、日々の食事を少し特別にしてくれる道具です。

李
自炊記録つけてます

サブではなくもはやメインです

料理上手の母に最初におすすめされた包丁がミソノでした。それから私もミソノ派なのですが、以前参加した庖丁研ぎ講習で、料理好きな年配男性が持参されていたのがこのペティナイフでした。「小回りがきいて使いやすいですよ」の一言で早速私も購入。使ってみると納得の使い心地!果物を切ったり薬味を刻んだり、タコさんウインナーの細かい飾り切りなどとにかく便利。ほんの少し切るのにはこのサイズ感がちょうど良く、ミソノならではの切れ味は健在。他の包丁よりも一番使っています。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

小鳥?ペンギン?

シンプルなデザインが多い家事問屋の商品の中に突然あらわれた小鳥?ペンギン?ついつい手に取るたびに横にしたり縦にしたりしてしまうのですが、柑橘好きにとっては大変役立ちます。外側の厚い皮に切れ目を入れるとき小さなくちばしがよく切れますし、小房の薄皮もチョイっと切ってあげると開きやすくなります。ステンレス製で酸にも強く、長く使えるところも良いですね。ちょっとレトロな感じもするかわいらしさが柑橘を食べる楽しみにもなりました。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

小さいパンなら切っちゃいます

タダフサの三徳を持っているのでわかってはいたけれど、やっぱり使いやすい。木の柄も握りやすくて大好きです。切れ味がいいので錆びやすいけれど、すぐ洗ってすぐに拭けば大丈夫。ちょこっとまな板との相性◎でよくセットで使います。パン切り包丁じゃなくてもスイっと切りやすいですよ。

増田
おおらかなO型
増田

ホールケーキをスパッとカットの実力

ホールケーキを作ったもののカットできる包丁あったかしら?と頭の中がクエスチョン。そんな時「あった!タダフサのパン切りが!」と閃きました。タダフサのパン切りは先っぽだけギザギザで刃渡りは真っ直ぐな刃です。スポンジケーキも切れるはず。ホールケーキは小刻みに、ナイフを前後に揺らすように動かしながら静かに落としていく感じで刃を入れていきます。スパッと切れました。苺もクリームも美しい断面(びっくり)タダフサのパン切りがあればケーキナイフはいらないですね。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

パンだけでなくケーキも切ります!

庖丁工房タダフサ パン切り包丁は、パンがとってもきれいに切れるので人気なのですが、ケーキも切りやすいんですよ。少しかたいパイ生地なんかも先端の波刃部分が引っかかることで上手く切れますし、フラットな直刃部分で柔らかいケーキにもすっと刃が入ってきれいに切り分けられます。テーブルに出しておける見た目も気に入っています。

石田
色々作るのが好き
石田

もっとたくさん切りたい!

こどもの包丁は切れ味が良いとのことだったので、いつもはレンジで加熱して切りやすいようにしていたニンジンを生のまま切ってみることに!はじめこそ、力加減が分からないようでしたがすぐに慣れ、固いニンジンもトントンとリズムよく切れました。本人にインタビューしたところ「いつも使ってるのより安心して切れる!もっと切るのない?」とのこと。木のハンドルも手が滑らずしっかり握れたみたい。母の夢は仕事から帰ってきたら「ごはんの準備しておいたよ」のシーン。夢に一歩、近づきました。

北村
植物を愛でる日々
北村

栗の持ち手がいい!

ビジュアルが気に入って選んだタダフサですが、今では切れ味と持ち手の握りやすさに惚れ込んでいます。小回りが利くペティは本当に使いやすくて、三徳よりも出番が多いかも。もはやメインの包丁です。タダフサの栗の木でできた柄の握りやすさ、みんなにも試してもらいたい!

増田
おおらかなO型
増田

アンティークな雰囲気がお気に入り

曲線がきれいな柄のフォルムと燻し加工されたアンティークな雰囲気はクリスマスシーズンにぴったりな「pommeシリーズ」。我が家ではパン切りナイフを愛用しています。頂き物の表面ざっくり中はしっとりなシュトレーンを少しづつ切り分けるのもお手の物。刃がスーっと入り、好みの薄さにスライスできます。さすが刃物の街・関製ですね。実は長時間水につけたせいか小さな錆が発生してしまったのですが、スコイで洗ったらきれいになりました。これはまた別の機会に。。。

田島
お買い物は慎重派
田島

包丁・包丁研ぎの注目商品

包丁・包丁研ぎについて

毎日の料理に欠かせない調理用具の包丁。毎日使うものだからこそ、こだわったお気に入りのものを使いたいですよね。そこで、ご家庭だけでなく業務用やプロ用として料理人にも使用されている、こだわりの包丁をご用意しました。包丁を長くお使いいただくのに欠かせない包丁研ぎも販売しています。角度や刃の厚みにもこだわって研ぐことで、切れ味も良く断面がきれいに切れる刃を保つことができます。

包丁のタイプについては三徳や牛刀、パン専用のパン切り包丁などさまざまです。さらに、素材も切れ味にこだわった鋼材を使用した包丁や、料理初心者の方にもおすすめなステンレス製などの多様な種類をあつめました。それぞれの形状に特徴があるので、ご利用のシーンや使用する食材、お好みの調理方法に合わせてお選びください。ブランドによっても特徴がありますが、職人がこだわって作った包丁やスタイリッシュなデザインの包丁など、高評価をいただいている包丁ばかり。きっとお気に入りが見つかるはずです。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧