食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

marimekkoのブランドページ

marimekko
marimekko

marimekkoのシリーズ

食器・テーブルウェア

大胆なパターンとカラフルな色使いにときめくマリメッコの食器は、ひとつあるだけでテーブルが明るく華やかに彩られます。ベースになっている食器はシンプルですのでモチーフが引き立ち、マリメッコの世界観をおいしい食事とともに楽しめます。また、同じアイテムに数種の柄がラインナップされているので、柄違いでコレクションする喜びも。電子レンジやオーブン調理、食洗機の使用も可能で、デイリー使いに頼もしい機能性を持ち合わせています。あえて「柄×柄」を取り入れやすいのもマリメッコならではです。

キッチンウェア

キッチンやテーブル、家事の時間を明るく楽しいものにしてくれるアイテムです。色違いや柄違いで何枚も集めたくなるエプロンやポットホルダー、ひとつだけでもマリメッコらしさを楽しめますが同じ柄で揃えたり、あえて違う柄同士を組み合わせていくことで、新たなマリメッコの魅力を発見できそう。自由なアイディアで「マリメッコのある暮らし」を楽しめるキッチンウェアは使う人のチョイスひとつでさまざまな雰囲気を放ちます。気持ちの良い食事の時間、気持ちが浮き立つ毎日の暮らしにどうぞ。

23件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

たっぷり食べたい時のサラダボウルに

サラダをメインに食べたい時はたっぷり入るこのボウル!!一人前をちょっと多めに盛り付けられます。浅めの丼ぶり代わりとしても使えるので子どもでも食べやすく、モノトーンのシンプルな柄は飽きずにずっと使えますよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

鮮やかな色が映えるモノクロプレート

ペリカンのロールパンをお裾わけしてもらったので、たまごロールサンドにしてみました。マリメッコの食器はどれも印象的でかわいいお皿ばかりですよね。ご飯が負けちゃうかな?使いこなせるかな?と心配になりますが、いざ使ってみると食材の色が引き立ってとても使いやすいんです。赤や黄色、鮮やかな色の食材がとっても映えるプレートです。

岩崎
映画は年120本
岩崎

滋味深いケーキにもぴったり

先日スタッフブログでご紹介したカフェ「elab(エラボ)」さん。そちらでお持ち帰りした、首里味噌とカカオハスクのパウンドケーキをこのプレートにのせていただきました。素朴だけど味噌のコクとカカオハスクがおいしいこのケーキ、盛り付けにこだわらなくてもこのプレートのドット柄のおかげでちょっとモダンに、そしてデュナゴールドのデザートフォークと合わせたら一気に華やかな雰囲気になりました。おうちでいただくおやつも食器にこだわるだけでよりおうち時間が楽しくなりますよ。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

食材が映えるプレート

マリメッコの大好きなシリーズ「シイルトラプータルハ」はほとんど揃えていますが、このプレートは特に使用頻度が高いです。このサイズ感が、簡単な朝食のときなどのワンプレートにちょうど良く、黒と白のモノトーンがのせた食材をそれぞれ引き立たせてくれて、一気におしゃれな雰囲気になるんです。 このサイズだと取分け皿としても活躍しそう!まだ1枚しか持っていませんが、あと5枚は欲しいです!!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ちょっと大人なマリメッコ

プロキッチンでご紹介しているマリメッコの食器は、普段の食卓にも取り入れやすいカラーを中心に取り揃えられています。定番のUnikkoは大きな柄が特徴ですが、黒一色なのでキリっとシックにテーブルを引き締めてくれます。大人になってもかわいいものに心惹かれるとき、私にとってマリメッコは強い味方です。容量250mlのボウルは朝食や軽食用にも使いやすく、スープ、ヨーグルト、サラダなどいろいろな用途で活躍しますよ。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

うちのスープカップといえばこれ!

このカップ、ティーカップだけど口が広くて背が低いから熱々のスープもかき混ぜやすくて早く飲みごろに出来るし、なによりメイン+のスープとしてちょうどいい量。インスタントのスープにもぴったりですよ。ビーンズプレートとのセットがかわいいです!

小林
少年の心を持つ店長
小林

何をのせても可愛いプレートです!

白と黒のはっきりとしたカラーに、小さな丸が連なったデザインが特徴的で、どこか柔らかさも感じられるマリメッコらしいプレートです。何をのせても可愛さが引き立つので、今日はくまさん形のフィナンシェを合わせてみました!フラットで外側に少し立ち上がりがついているプレートなので、13.5cmと小さめのサイズながらケーキ皿としてもぴったりですよ。

石田
色々作るのが好き
石田

蕎麦猪口にも◎

ウニッコの可愛らしいコーヒーカップ。普段はお茶やコーヒーなどの飲み物を入れて使っているのですが、お蕎麦を食べるときの蕎麦猪口としてもぴったりサイズ。蕎麦猪口というと和のイメージが浮かびがちですが、思い付きで組み合わせてみた盆ざるやkatakataの小皿とも相性が良かったです。一緒に写っている色違いのウニッコ ベージュ×ダークグリーン×ホワイトと並べて使うのがおすすめです。

三木
よく食べよく飲む
三木

スープの定番セット

寒い日の朝の定番といえば、あたたかいスープ。我が家ではスープを頂くときは、いつもこのティーカップと、「クラフト工房 木奏 れんげ風スプーン大」をセットで使います。たっぷり入るカップなのでスープカップにちょうどいいんです。スプーンはとにかく口当たりがいいのでなめらかなスープもよりおいしく感じます!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

モノトーンは引き締まる

台湾料理の魯肉飯(ルーローファン)を作りました。マリメッコの器は大胆な絵柄なので料理や他の器との相性が心配でしたが、使ってみてびっくり!モノトーンはすべてを包み込んでくれる器です。料理も引きしまって見えるのでお気に入りの一枚に仲間入りしました。

見目
歩くグルメガイド
見目

盛り付け皿として大活躍!

今が旬のさつまいもを、この時期に解禁になるボジョレーに合うおつまみ風にしてみました。ホクホクのさつまいもにカマンベールチーズがとろけて、ワインがすすみます♪ さつまいもは中くらいの大きさ2本で作りましたが、このボウルだと2〜3人分くらいのサラダや煮物などにちょうどいい大きさです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

小さめサイズが好きなんです。

飲み物は小さめサイズで飲むのが好きです。お茶もコーヒーもビールまで(!)マグで飲んじゃったりします。お行儀もルールも無視した自分用のカップ、ひとつあるといいですよ♪

田島
お買い物は慎重派
田島

marimekkoの注目商品

marimekkoについて

フィンランド語で「小さなマリーのためのドレス」という意味のマリメッコ(marimekko)は50年以上の歴史をもつ、北欧を代表するブランドです。大きなケシの花がモチーフのウニッコ(Unikko)柄はマイヤ・イソラの作品で、マリメッコのアイコン的モチーフ。イエロー、グリーン、モノクロ、オレンジ、ピンクなど、見ているだけで心が躍るポップな色のコンピネーションと大胆で抽象的なデザイン、そして北欧の大自然からインスピレーションを受けた情緒的なパターンが私たちの暮らしや食卓とすんなりと溶け込み明るく彩ります。人気の食器はカラー、サイズが豊富でペアにして贈り物にしても。流行に左右されず世代を超えて愛されるパターンは、ベーシックなアイテムとも組み合わせがしやすく良き引き立て役になってくれます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧