生活雑貨のブランドページ
生活雑貨
生活雑貨のシリーズ
- 全て
- |
- ブランド
- |
- は行
- |
- People Tree
- |
- 生活雑貨
9件の商品が見つかりました
-
ピープルツリー リサイクルサリー マイ箸セット / People Tree ※
生活雑貨¥1,650 (税込) -
ピープルツリー パティ草のコースター 2枚セット / People Tree
生活雑貨¥1,100 (税込) -
ピープルツリー ティーストレーナー / People Tree
生活雑貨¥715 (税込) -
ピープルツリー フラット形・竹ザル 2個セット / People Tree
生活雑貨¥3,520 (税込) -
ピープルツリー リサイクルサリー バード鍋つかみ / People Tree
生活雑貨¥1,650 (税込)- 入荷予定あり
-
ピープルツリー リサイクルサリー マルチクロス(3枚セット) / People Tree
生活雑貨¥2,200 (税込) -
ピープルツリー ハンドルつき竹ザル 2個セット / People Tree
生活雑貨¥3,520 (税込)- 入荷予定あり
-
【決算SALE 20%OFF】ピープルツリー パティ草のコースター 5枚セット(リボン付き) / People Tree ※
生活雑貨¥2,376 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】ピープルツリー バードコースター&ポットスタンドセット / People Tree
生活雑貨¥1,760 (税込)- SALE
プロキッチンスタッフ最近のコメント
生活雑貨について
鍋つかみやコースターなどの生活雑貨も生産団体が活動する地で自生する植物や古くから伝わる伝統技を用いて作られています。また、リサイクルサリーを使用した製品も数多く、無駄を出さないエシカルなポリシーのもとモノづくりが行われ、オートメーション化された製品には見えない「つくり手の想い」が手仕事ならではの温かさを醸し出しています。そのため形・色・サイズなどに若干の個体差がある場合もございますが、それも商品の価値を高めているひとつの要因と言えるでしょう。丁寧に作られた手仕事のアイテムを暮らしに取り入れると心まで豊かになってくるはずです。
生き生きする小鳥が家の中に飛んでいる
小鳥のカタチのコースター、繊細な作りで大人の可愛らしさを感じさせ、一目惚れしました!ほかのコースターも持っていますが、普段使わない時は食器棚の中に置いたままにしちゃいます。この小鳥のコースターは吊るせるので、キッチンの飾りものにもなります。好きな場所に吊るすだけで、生き生きする小鳥が家の中に飛んでいる自然な雰囲気が出てきますね!
李
マルチクロスの使い方、まだまだあります!
一度買ったらさらに買い足したくなるリサイクルサリーのマルチクロス。我が家ではキッチンに欠かせない存在です。拭いたり敷いたり掴んだり、、キッチンに1枚、いや2枚以上あると本当に便利です。例えば一人でおやつを食べるときにはランチョンマットとして大活躍。もし食べこぼしてもさっとそのまま拭けちゃうし、気分やお菓子に合わせて柄や模様も変えたりとおやつ時間も楽しくなります♪
蟹谷
使えばわかる!持ち手と深さがポイント
見た目が可愛らしく雑貨っぽいので、正直使い勝手は二の次かなと思っていたこちらの竹ざる。本当にごめんなさい。この深さと大き目の持ち手が想像以上に使いやすいのです。何となく竹製のざるは日本製の方が作りがしっかりとしていて良いかなと思っていましたが、私が間違っていました。イメージ撮影のために自宅へと持ち帰った竹ざるですが、満員電車の中でつぶれちゃうーと思うくらいに挟まれても全く壊れることなく、その丈夫さも証明。サイズも小ぶりで水切れも良く、可愛いだけじゃない実用的なざるです。
中島
鳥好き友人へのプレゼント
無類の鳥好きの友人にプロキッチン2大鳥人気アイテムの「バード鍋つかみ」と「バードコースター&ポットスタンドセット」をプレゼントしました。今回のバードの鍋つかみは赤い水玉ボディに黄色いくちばし。色々な子を見てきましたがどんな子もかわいいということがわかりました笑。ピープルツリーの鳥アイテムはどれもかわいいだけじゃなく、ちゃんと実用的。バードコースター&ポットスタンドセットもテーブルに鳥が飛んでるようで素敵なんです。どちらもプレゼントにぴったりです。
岩谷
どんな柄でも愛おしい!
私に届いた柄はこちら!とにかくかわいい!!主にランチョンマットとして使っていますが、ティータイムに敷くと、自然と「これから一息つく時間」と気持ちが切り替わり、ゆったりとした時間を過ごせます。柔らかい手触りと、見るだけで元気をもらえるような明るい柄がお気に入り。日常にちょっとした彩りと癒しをプラスしてくれる、オススメの商品です。
鎌田
使い道が豊富なクロス
こちらのマルチクロスは卓上で柑橘を食べるとき特に重宝しています。食器用ふきんやランチョンマットではシミが気になり、お皿では後片付けが面倒で…。このクロスは多少果汁でシミになっても目立たず、くたびれてきたら台拭きにすればいいから、と思い切り使えます。表と裏で色柄が異なるので、気分によって選べる楽しみも気に入っているポイントです。おやつや軽食の時はランチョンマットやティーマットとしても使っています。私のところへやってきた3枚は渋めのカラーで、画像のクロスの裏側は濃い緑色です。色柄はお選びいただけない点はご了承くださいね。
中澤
活気に満ちた朝のひととき
秋は葉っぱの色が変わる季節ですね。このコースターの素材はヤシの木で、その色合いは秋冬と非常に調和しています。そのため、この小鳥モチーフのコースターは我が家の食卓によく登場するアイテムの一つになりました。今朝、レモン絞り器でオレンジジュースを作り、このコースターと組み合わせて使用しました。可愛らしくて季節に合った雰囲気で、活気に満ちた朝でした。
李
マルチに偽りありません
マルチクロスは一枚あるだけでも便利なのに嬉しすぎる3枚セット。しかもリバーシブルで表裏合わせて6柄がランダムで届くピープルツリーらしいお楽しみ付き。特にサイズ感が抜群にいい!これがマルチたる所以だと思っています。大きすぎず小さすぎずおやつマットとしても、お手拭きタオルにも、ポットマットやミトン代わりにも使えます。リサイクルサリーのほかっとした柔らかさも心地よいからつい手に取っちゃうんです。他の人の柄も気になるので届いた方は当店のインスタに投稿してください!
北村
人のマルチクロスは可愛く見える
他のスタッフは「どんな柄持ってるのかな?」とチラチラ見てるんですが、人の柄って良く見えますね(笑)小さめのサイズがワンボウルランチやティータイムに丁度いいです。柄は裏表で違うので3枚入りで6種の柄が楽しめます。どんな柄が来るかは届くまで分かりません。それが楽しみで注文してみました。一番気に入っているのは「刺繍糸のステッチ」。このステッチが温かみのある雰囲気にグレードアップ。ちなみにこの日のワンボウルランチは「ケイジャリー」イギリス式カレーピラフです。
千秋
涼し気に演出してくれます
暑くなると冷たい飲み物を飲みたくなりますが、水滴が気になるのでコースターは必需品。このコースターならヤシの素材なので多少の水滴なら気になりません。そして意外と困るのが来客時。今までは手持ちのコースターが足りない!とか形や色をバラバラに出すことになってしまうことがあったけど、これなら5枚セットになっているのでそんな心配もいりません。鍋敷きをセットで使えるのもうれしいポイント!手編みの透かし模様の鳥さんが涼し気にテーブルを演出してくれます♪
蟹谷
そば猪口でコーヒーを飲む
シンプルなカタチで、落ち着いた青色の手書き渕地紋のそば猪口。北欧スタイルの食器と合わせて使っても違和感がないですね。口元の縁取りに塗られた赤みを帯びた茶色、コーヒーの色と似てます。昼後のティータイムにドリップコーヒーを淹れて、このカップを使いました。似合っていますね。ピープルツリーのバードコースター&ポットスタンドと合わせて使ったら、初秋の雰囲気をまとっています。
李
多機能に使える私だけのクロス
一番気に入っている点は肌触りです。リサイクルサリーなだけあって肌になじむさわりごこちだから鍋つかみにしたり、拭いたりするときにさっと手に取りやすい。吸水性もばっちり。ちょっとしたおやつマットとして敷いておくと、飲みこぼしや食べこぼしにも対応でき機能的なのに柄がかわいいから気分もアガります。裏表ちがう柄で3枚あるので6パターンの雰囲気を楽しめ、気分によってどの面を使おうかな~と考えるのも楽しいです。作家さんの器によく合う柄が多いのでうれしいです。
武内