
カラフルなリサイクルサリーの
マイ箸セット
フェアトレード専門ブランド・ピープルツリーのリサイクルサリー・マイ箸セットをご紹介します。成長が早く収穫までのサイクルが短いエコな竹のお箸と民族衣装サリーをアップサイクルした箸袋がセットになっています(サリーは南アジア地域を中心に着られているもので、一枚の長い布を身にまとうスタイルの衣装です)。インドやバングラデシュの女性たちが大切に着ていたサリーを使って作る箸袋は、色も柄も異なる「世界にひとつだけ」の一点もの。

ガーゼのように柔らかくくったりとしたリサイクルサリーの箸袋は、お箸をセットしたらくるくると巻いて紐で固定するシンプルなデザイン。お弁当箱と一緒に持ち歩くときは、一般的な箸箱のように遊びがないから、お箸がカタカタと鳴ることがありませんし、軽くスマートに持ち歩けます。もちろん、お箸はお好きなものにチェンジしても。長さ●●cmくらいのお箸でしたら一緒に使うことができます。

お弁当だけでなく、ホームパーティーなどのイベントシーンに使っても新鮮。来客用に割り箸を用意される方もいらっしゃると思いますが、このカラフルな箸袋がセッティングされたテーブルは華やかで見栄えも抜群です。
気になる箸袋のお洗濯。生地がリサイクル品のため、中性洗剤を使って手洗いで、優しく押し洗いをしてください。また、色落ちが見られますので、他のものと分けて洗ってください。箸袋は洗面所でサッと別洗いするのが良さそうですね。そして、お箸は無塗装のため、使用後はすぐ洗って水気を拭いていただき、通気性の良い場所でよく乾かしてください。水気が残っているとカビの原因となります。
色や柄の違いだけでなく、織りや染めによってもバリエーションが無数にあると言われているサリー。どのような色、柄のクロスが届くのか楽しみにお待ちください。バードの鍋つかみと同じように、色や柄をお客さまにお選びいただくことができない商品です。プロキッチンにもどのような柄が届くのか事前にわからないため、ご希望を承ることはできかねます。予めご了承くださいますようお願いいたします。

サイズ(目安) | 箸:φ0.6×L23cm 箸袋:W16×L33cm |
---|---|
重さ(目安) | 箸:11g 箸袋:22g |
材質 | 竹、綿100%、ウッドビーズ |
使用区分 |
箸:食洗機 × 箸袋:手洗いのみ (生地がリサイクル品のため、やさしく押し洗いをお勧めいたします) |
原産国 | バングラデシュ |
ご購入前にお読みください
- 世界にひとつだけの一点ものです。色や柄は選べません。
- リサイクルサリーを使用しているため、生地の色・柄の色は一点ずつ異なります。また、手作りのため大きさも一つ一つ異なります。ご了承ください。
- 強い摩擦や水分等の付着により、色落ちする恐れがあります。他のものと分けて中性洗剤で押し洗いしてください。脱水後は形を整えて陰干ししてください。アイロンは当て布をし、スチームは使用しないでください。
- お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
People Treeについて
「ピープルツリー」は、フェアトレードカンパニー株式会社のフェアトレードの専門ブランドとして誕生し、フェアトレードを通じて経済途上国の人々の暮らしを経済的・社会的にサポートすることで自立を支援しています。ピープルツリーのアイテムは自社スタッフがデザインし、アジア、アフリカ、南米の13ヵ国約150団体と共に、できるだけその地方で採れる自然素材を用い手仕事によって仕上げたもの。「森を壊さない」「水を汚さない」「空気を汚さない」「人と命を守る」「無駄にしない」という5つの環境ポリシーを掲げ、ものづくりから配送まで環境に配慮した活動をしています。ピープルツリーとは文字通り「人」と「木」を表します。
生活雑貨について
鍋つかみやコースターなどの生活雑貨も生産団体が活動する地で自生する植物や古くから伝わる伝統技を用いて作られています。また、リサイクルサリーを使用した製品も数多く、無駄を出さないエシカルなポリシーのもとモノづくりが行われ、オートメーション化された製品には見えない「つくり手の想い」が手仕事ならではの温かさを醸し出しています。そのため形・色・サイズなどに若干の個体差がある場合もございますが、それも商品の価値を高めているひとつの要因と言えるでしょう。丁寧に作られた手仕事のアイテムを暮らしに取り入れると心まで豊かになってくるはずです。