食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

保存容器のカテゴリページ

食材の下ごしらえ、作り置きの常備菜、お弁当用の冷凍食品やちょっとだけ残ったおかずなどを保存する保存容器。素材もサイズも機能性もそれぞれに異なり、目的に適した保存容器を使うことで毎日の調理の時短にもつながります。中身がひと目でわかり電子レンジやオーブンでも使用できるガラス素材、酸や塩分に強く、匂いがつきにくい琺瑯素材、調味料やごはんのお供の保存に最適な陶器の甕など、幅広いタイプをご用意しております。また、デザイン性が高くそのまま食卓に出すことができる保存容器もおすすめです。お気に入りの保存容器を使うと、より一層料理のモチベーションを高めてくれるはずです。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

ガラス保存容器

ガラスの保存容器は食品の匂いや色移りがなく、プラスチックに比べて油汚れも落としやすいのが特徴。クリアで中身が一目でわかるから残量が分かりやすく、おしゃれに見せる収納を楽しむこともできます。ふたに密閉性のある保存容器なら汁気のある料理を保存するときも安心。

ウェックのようにサイズや形状が豊富でふたの組み合わせによって何通りもの使い方ができるものや常備菜のおかずを保存してそのままテーブルに出すことができるパック&レンジなど、それぞれに特性があります。よく作る料理や保存したい食材に合わせてお選びください。電子レンジ、オーブン、食洗機の使用につきましては各商品ページに記載がございますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

ホーロー保存容器

作り置きのごはんやおかずなどを冷蔵庫で保管するときに、保存容器に食品の匂いや色が移ってしまうことにお悩みの方もいるのではないでしょうか?そんな方には琺瑯(ホーロー)でできた保存容器がおすすめ。琺瑯とは、金属の表面にガラス質の釉薬を高温で焼きつけた素材のことです。金属とガラスの良いとこ取りをしているのが特徴で、酸や塩分に強く、匂いがつきにくいためどんな食品にも使えますよ。

細菌が繁殖しにくいので、食材の風味や質を落とさずに、良い状態で保存ができます。さらに熱伝導が良いので、耐熱性や冷却性、保温性も高いすぐれものです。また見た目がかわいく、どんなところにも馴染むのも人気の理由で、お菓子を入れてテーブルに置いておくだけでもおしゃれですよ。プロキッチンでは蓋付きの製品を取り扱っていますが、フタの素材や形状によっても使い勝手が変わるためフタのみの販売もしています。商品によっても性能は異なるので、ぜひお好みに合った種類のものをご注文ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

212件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

ガラスの器としても使います

ぷっくりの見た目が可愛いデコシェイプ。同じシリーズで揃えたら統一感のある素敵なキッチンになるんだろうな〜と想像してみたものの、ウェックはいろんなカタチを楽しみたいのであまり気にせず並べています。ボディーのクセが強いけど、どうやって使ったらいいのかしら、と悩む必要一切なし!常備菜をたっぷり保存できる上に、ガラスの器としても使えて良きなんです。仕込んだマリネはそのまま食卓に出し取り分けスタイルで楽しみます。(器として使うときは小さめトングがあると便利!)

北村
植物を愛でる日々
北村

WECKを調味料ビンとして使う

週末インドカレーを食べに行ってきました。ふっとカウンターに目をやると瓶に入ったスパイスが積み重なっています。もしかしてこれはWECK?ガラス蓋はパッキンと一緒に手作りジャムなど長期保存したい時に使うイメージ。普段は密閉性のある木蓋やシリコン蓋を使っていますが、調味料は減りも早いので湿気も然程気になりませんし、開け閉めしやすいガラス蓋が便利かもしれませんね。中が見えることで減り具合もわかるので、私もWECKを調味料ビンとして、塩と砂糖から始めてみようかな。

中島
動物占いは一匹狼
中島

かわいいサイズで登場!

先日行ったカフェでフレンチトーストを頼んだら、ホイップクリームがこのWECKの瓶ででてきました。 鉄板のフレンチトーストが熱々だったので、別添えされていると食べたい分だけお好みで調整できるのもうれしいですね!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

清潔に保てるサイズ感が◎

塩や砂糖の保管、皆さんはどうされてますか?キッチンに出しっぱなしの我が家は、大き目サイズでは使い切る前に容器が汚れてしまう&中身が固まってしまいアウト。密閉タイプは調理中の開け閉めがめんどくさくて脱落。。。と試行錯誤した結果、ウェックをあえてパッキンなしのガラス蓋のみで使う方法に落ち着きました。このサイズならちょうど汚れが気になる頃に中身がなくなるので、その都度洗ってきれいを保てています。ちなみにお塩は広島産姫ひじきの塩(おすすめ!)、砂糖はてんさい糖ですが固まって困るということはありませんよ~。

田島
お買い物は慎重派
田島

スポンジ入れとしても大活躍!

今まで大量にピクルスを作ったり、お菓子を入れたりするときに使ってたこのサイズ。だけど、底が深くてちょっと取り出しにくいので、我が家ではお蔵入りしてました・・・。 それが最近、お掃除用にこんなかわいいスポンジを見つけたので、この瓶に入れて収納することにしました。かわいくてたくさんストックしたいので、このサイズはとっても重宝しています!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

数日分にちょうどいい。

ピクルスは大人二人が数日で食べきれる量を目安に作っています。この250mlはきゅうり2本パプリカ1個にちょうどいいサイズでした。これから暑くなると消費量が増えそうなのでもう少し大きいサイズも検討中です。

田島
お買い物は慎重派
田島

イチゴジャムを作りました!

ジャム用の不揃い大容量のイチゴが手に入ったので、ロミさんのレシピを参考に娘とイチゴジャムを作りました。3人家族のわが家では1週間で食べきるサイズの保存瓶は、1週間ごとにフレッシュなジャムを味わうことができ、食卓に置いても丁度よいサイズです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

今年の梅仕事[さしす梅]を作りました

ここ数年は梅シロップを作っていましたが、今回はスタッフ千秋に教えてもらった[さしす梅]に挑戦しました。材料は、「さ」砂糖300g 「し」塩100g 「す」酢 約4カップと青梅1kg、。普通の梅干しより塩分が控えめなので食べやすく、酢の防腐効果で傷みにくいのが特徴。砂糖のほんのりとした甘みが加わることで、そのままでもより美味しく食べることができるんですよ。材料を消毒したウェックのガラス瓶に入れて、涼しくて日の当たらない場所に2~3週間ほどおいておけば出来上がり。梅を天日干しすれば「さしす梅干し」になり、残った「梅酢」は、調味料として、ちらし寿司やサラダ、和え物にといろいろ使えるのも嬉しいですね。

石田
色々作るのが好き
石田

そのまま出しても、しまっても

ピーナッツバターを作りました。残り少なくなってきたのでこのキャニスターに移し替え。プレートの上に置いても違和感がないシンプルなかわいさが◎。さらにフタを被せればそのまま冷蔵庫で保存もできるので、余ったソースなどちょっとしたものの保存に活躍しますよ!

岩崎
映画は年120本
岩崎

絶妙なミニサイズ

我が家では朝食のときのゆで卵、目玉焼き用に卓上に塩を用意しています。WECKのモールドシェイプ25ml口径XSサイズに塩を入れているのですが、このソルトスプーンがちょうどいいサイズなんです。ちょっと小さいかも?と思いますが、少量ですくえて塩をかけすぎる心配もないので、塩分を気にされる方にもおすすめのスプーンです。ちなみに、卓上用の塩は「マルドンの塩」を愛用。英国王室御用達の塩としても認定された塩とのことで、これをかけるだけでいつもの卵料理やサラダもまるでレストランの味になります!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

おしゃれな使い方、発見!

先日、自由が丘のカフェでコーヒーを頼んだら、お砂糖がWECKの瓶で出てきました。お砂糖がそのままでてくるよりも、こうして入れてあると中身も見えておしゃれですね!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

手作りグラノーラもたっぷり入ります

最近、息子がお店で売ってるグラノーラを食べたがるので息子のために、オーツ麦とドライフルーツのグラノーラを手作りしました。息子はクルミアレルギーなので、市販のグラノーラはナッツが入ってるものがほとんどだから食べさせられませんが、手作りなら安心! たっぷり作ったのでこのサイズに入れて保存しましたが、息子が気に入ってくれてすぐになくなってしまいそうです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

保存容器の注目商品

保存容器について

食材の下ごしらえ、作り置きの常備菜、お弁当用の冷凍食品やちょっとだけ残ったおかずなどを保存する保存容器。素材もサイズも機能性もそれぞれに異なり、目的に適した保存容器を使うことで毎日の調理の時短にもつながります。中身がひと目でわかり電子レンジやオーブンでも使用できるガラス素材、酸や塩分に強く、匂いがつきにくい琺瑯素材、調味料やごはんのお供の保存に最適な陶器の甕など、幅広いタイプをご用意しております。また、デザイン性が高くそのまま食卓に出すことができる保存容器もおすすめです。お気に入りの保存容器を使うと、より一層料理のモチベーションを高めてくれるはずです。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧