洗剤・ケア用品のカテゴリページ
確かな洗浄力はもちろん、環境や手肌に優しい成分配合であったり、使っている時に癒される香りなどにもこだわってセレクトしています。少量でも高い洗浄力と分解力を兼ね備えた、100%植物由来洗浄成分で作られるグリーンモーション、安全性や低刺激性に加え、環境に過度の負荷をかけない成分配合の松山油脂など、ちょっぴり家事が憂鬱な日もお気に入りの洗剤があるだけで楽しい時間になるはずです。他にも木製品のメンテナンスにおすすめしたい尾山製材も有機溶剤・合成樹脂・乳化剤を含まない、自然成分のみで作られています。ペットや小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただけます。
-
尾山製材 木工用みつろうクリーム 10g
洗剤・ケア用品¥440 (税込) -
尾山製材 木工用みつろうクリーム 40g
洗剤・ケア用品¥1,320 (税込) -
尾山製材 木工用みつろうクリーム 200g
洗剤・ケア用品¥2,420 (税込) -
尾山製材 木工用みつろうオイル 50ml
洗剤・ケア用品¥1,210 (税込) -
尾山製材 木工用みつろうオイル 300ml
洗剤・ケア用品¥3,630 (税込) -
グリーンモーション エコランドリーリキッド ポンプ付 500ml / GREEN MOTION
洗剤・ケア用品¥3,740 (税込) -
グリーンモーション エコランドリーリキッド リフィル 500ml / GREEN MOTION
洗剤・ケア用品¥3,520 (税込) -
グリーンモーション エコマルチクリーナー スプレー付 200ml / GREEN MOTION
洗剤・ケア用品¥1,540 (税込) -
グリーンモーション エコキッチンクリーナー スプレー付 200ml / GREEN MOTION
洗剤・ケア用品¥1,760 (税込) -
グリーンモーション エコキッチンクリーナー 濃縮タイプ 200ml / GREEN MOTION
洗剤・ケア用品¥2,530 (税込) -
キッチン用固形洗剤 サンセブンハイアール450g / Sunsun Sponge
洗剤・ケア用品¥1,215 (税込) -
キッチン用固形洗剤 サンセブンハイアール100g / Sunsun Sponge
洗剤・ケア用品¥605 (税込) -
リーフ&ボタニクス ハンドソープ ラベンダー 250mL / LEAF&BOTANICS
洗剤・ケア用品¥814 (税込) -
リーフ&ボタニクス ハンドソープ ユーカリ 250mL / LEAF&BOTANICS
洗剤・ケア用品¥814 (税込) -
リーフ&ボタニクス ハンドソープ ラベンダー 詰替用 / LEAF&BOTANICS
洗剤・ケア用品¥671 (税込) -
リーフ&ボタニクス ハンドソープ ユーカリ 詰替用 / LEAF&BOTANICS
洗剤・ケア用品¥671 (税込) -
Mマークシリーズ 台所用液体せっけん 300mL
洗剤・ケア用品¥473 (税込) -
Mマークシリーズ 台所用液体せっけん 詰替用 280mL
洗剤・ケア用品¥363 (税込) -
ドーバー パストリーゼ77 500ml スプレーヘッド付き
洗剤・ケア用品¥1,210 (税込) -
ドーバー パストリーゼ77 1L スプレーヘッドなし
洗剤・ケア用品¥1,650 (税込) -
■【セット】Mマークシリーズ 台所用液体せっけん&マダムゴールド
洗剤・ケア用品¥693 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
洗剤・ケア用品について
確かな洗浄力はもちろん、環境や手肌に優しい成分配合であったり、使っている時に癒される香りなどにもこだわってセレクトしています。少量でも高い洗浄力と分解力を兼ね備えた、100%植物由来洗浄成分で作られるグリーンモーション、安全性や低刺激性に加え、環境に過度の負荷をかけない成分配合の松山油脂など、ちょっぴり家事が憂鬱な日もお気に入りの洗剤があるだけで楽しい時間になるはずです。他にも木製品のメンテナンスにおすすめしたい尾山製材も有機溶剤・合成樹脂・乳化剤を含まない、自然成分のみで作られています。ペットや小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でも安心してお使いいただけます。
詰替用ハンドソープがピッタリ入る
シンプルヒューマンのセンサーポンプの上蓋をパカッと外すとなだらかな窪みが現れ、そこへハンドソープを流し込みます。リーフ&ボタニクスの詰め替え用ハンドソープがスムーズにピッタリ入りました!君たちはなんて良いコンビネーション。最近のお家は玄関近くに手洗いがマストですよね。家族にも来客にも気持ちよく使っていただけるようなスタイリッシュデザインで、ご新築お祝いのギフトにもお勧めしたいです。
千秋
コンロの油はねを毎回リセット
コンロを使えば避けられない「油はね」。我が家はよくある油汚れ用洗剤を使っていましたが強すぎて手が痛くなるほど荒れてしまいました。そんなときに出会ったのが「グリーンモーション」。海洋タンカーの事故処理研究から生まれた少量でも高い洗浄力と分解力を兼ね備えた、環境に優しいキッチン洗剤…なんと原油を処理できる技術がご家庭に?!しかも手荒れの心配がなく水に戻るエコ仕様で即導入。コンロに吹きかけると「ヒバ」の清々しい香りに包まれ思わず深呼吸。今では手放せない存在です。
千秋
メンテナンス完了
サラサラしたオイルではなく、とろ~んとしています。一瞬、緑色のオイルにひるみましたが着色の心配もなくすーっと浸透してきます。塗り込んでいくと艶が生まれ、しっとりとした手触りになり、心なしか木の道具たちが喜んでいるような気に(笑)。意外とすぐに無くなりそうなので、次は大きいサイズを購入します!
北村
コンパクトだけど頼りになります
200mlとコンパクトですが、濃縮タイプなのでスプレーにすると16本分になります。場所もとらず油汚れもしっかり落してくれるので頼りになる存在です。パワーがあっても有害なものはつかいたくありませんが、こちらは100%植物由来成分で、においもヒバのエッセンシャルオイルが消臭してくれるという便利物です。
太田口
ストックの種類が減ります
グリーンモーションのエコランドリーリキッドは通常の洗濯物に加え、おしゃれ着洗いにも使えるので洗濯洗剤を2種類もつ必要がありません。また、エコマルチクリーナーのリフィルとしても使えるので洗濯洗剤のリフィルのほかにお風呂掃除、お部屋掃除のリフィルもすべてこれ一本。「あの洗剤とあの洗剤の詰替え買わなきゃ!」というプチストレスが減った気がします。
武内
除菌にはドーバーのパストリーゼ
植物の勢いが増せばやってくる「除菌」の季節。保存便etcの消毒にも使えますが、食品にも使えるため使用範囲が広いのが「ドーバー パストリーゼ」の特徴。茶碗蒸しやプリンの卵液を注いだ後、表面へめがけてシュッとかければ気泡が「ジュワ!」っと消え除菌以外の使い道もあるんですよ。酒造メーカーならではの使い勝手です。我が家ではコンロ上のレンジフードが定位置となっており、グリーンモーションのエコキッチンクリーナーと一緒に並べています。キッチンに1本置いておくと安心です。
千秋
お手入れはじめました
いつの間にか増えた木製のキッチンツールたち。恥ずかしながら全くケアしていなくカサカサだったので、このままだと割れてしまうと思い去年からあわててお手入れをはじめました。「お手入れ」と聞くと手がかかりそうなイメージもありますが、やってみたら思ったより簡単で、ラジオをききながらあっという間に作業完了しました。お手入れ習慣が続けられるか心配でお試しサイズを購入しましたがすぐなくなりそうなので、次はもっと大きいサイズかオイルを購入しようと思います。
武内
「コンロの油はね」にもパストリーゼ
アルコールには油を溶かす力があります。そこで毎日のコンロの油はねにはパストリーゼが活躍します。フライパンを使うと避けられない油はね。その日の油汚れにパストリーゼを吹きかけペーパーでささっと拭き取ってしまいましょう!特に鉄のフライパンや中華鍋をお使いの方におすすめですよ。他にも使い道は色々。除菌にお掃除に、食品にも使えますので「みかん」などの果物にシュッとかけておくとカビが出にくくなってGoodです。年末年始に食べるみかんにもかけてあげましょう。
千秋
木を育てるみつろうクリーム
気がつくと木製アイテムが増えてきました。テーブル、チェスト、もちろん木のカトラリー、、、今までお手入れがおざなりでしたが、このみつろうクリームは扱いが楽なので思いたったらすぐお手入れができます。どんどん育っていく木のアイテムを見るのも楽しみになりました。
岩谷
新居にと購入していたセンサーポンプ
シンプルヒューマンのセンサーポンプを新居にと購入していました。いざ使おうと思うと「キッチンで食器洗剤」or「洗面でハンドソープ」のどちらにするか考えあぐねて半年が経過。やっと決心がつき「洗面でハンドソープ」に使うことに。そして中身はリーフ&ボタニクスのユーカリをセレクト。こういう道具って子供の方があっという間に慣れますね。甥っ子たちは何も教えなくても「自動だ!!!」などと言いながらスマートに使っていました。叔母は最初ビクビクしながら使っていたわよ。
千秋
キッチンリセットの必需品!
夕食の片付け後に必ずコンロ周りの油汚れをふいてキッチンリセットをするようにしてます。グリーンモーションのエコキッチンクリーナーは油汚れがよく落ちる!シュッとしてささっとふくだけできれいになります。ヒノキの香りが好きなので、香りもGOOD。月に一度レンジフードの掃除もこれでしてます。
武内
「コンロの油はね」にもパストリーゼ
アルコールには油を溶かす力があります。そこで毎日のコンロの油はねにはパストリーゼが活躍します。フライパンを使うと避けられない油はね。その日の油汚れにパストリーゼを吹きかけペーパーでささっと拭き取ってしまいましょう!特に鉄のフライパンや中華鍋をお使いの方におすすめですよ。他にも使い道は色々。除菌にお掃除に、食品にも使えますので「みかん」などの果物にシュッとかけておくとカビが出にくくなってGoodです。年末年始に食べるみかんにもかけてあげましょう。
千秋