食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

ボウル・小鉢のカテゴリページ

ボウル・小鉢

一人分のサラダ、ヨーグルト、スープ、丼ぶり。大勢で食卓を囲む際の煮物などの汁気のあるおかず、パスタなどのメイン料理など、マルチに使え使い勝手の良いボウルは毎日の食卓に欠かせない器です。当店ではシーンに合わせて使い分けられるようサイズや素材もさまざまな種類をセレクトしています。そして、深さのある小さめの小鉢は箸休めのちょっとした料理や副菜を盛り付けるのに重宝する器です。丸い形のものだけでなく楕円や六角型、脚付きのものを一緒に並べる器や料理に合わせて変えてみると、雰囲気の異なる新鮮な食卓に仕上がります。電子レンジや食洗機、オーブン機能に対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。

159件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

リピートしている夏の定番スイーツ

目もくらむほどの太陽の陽射しをたっぷり浴びて帰宅したら冷蔵庫に直行。朝に仕込んでおいたコーヒーゼリーで身体を冷やします。朝、コーヒーをドリップするときに少し多めに淹れておけば、ゼラチンを溶かして冷蔵庫で冷やすだけなので時間も手間もかからずなところもリピートしている理由。カステヘルミのボウルは多すぎず、物足りなさすぎず、もう一口食べたいな〜というところで食べ終わるサイズ感です。どうやら夏が本気を出し始めた様子。ひんやりデザートで乗り切りましょう。

北村
植物を愛でる日々
北村

ラーメンにもピッタリサイズ

麺類での出番が多いです。なぜなら、カロリー高めのラーメンもトゥオキオが爽やかに見せてくれるから(笑)。娘たちもお気に入りです。今日は我が家の全部入りとんこつラーメンです。

笹間
お母さん的存在
笹間

天つゆにぴったり

揚げ物修行中のわたし、今回は天ぷらにチャレンジしてみました。自宅ではめったに食べないので天つゆを何に入れたらよいかに悩みましたが、こちらがぴったり!そば猪口だと口が狭くてかき揚げが入らないし、あまり大きくても天つゆが余ってしまいそうだし・・・という悩ましさを絶妙にカバーしてくれる形とサイズ感が◎です。

加藤
新婚生活満喫中
加藤

イデアコはサマーキャンプにもおすすめ

サマーキャンプのしおりが届きました。いよいよ夏休み。まだひと月近くも先ですが、鼻歌交じりに準備を始める娘です。持ち物のひとつに食器があります。子供たちも手伝いながら基本的に自炊のキャンプ。去年のサマーキャンプでも役立ったイデアコの食器とクラフト工房木奏のカトラリーをバックパックに詰め込みます。子どもっぽさはありませんが、それだけのために揃えるのも場所をとるので、自宅にあるアウトドア用食器で代用です。火起こしから始めるカレー作り。また思い出も増えるかな。

中島
動物占いは一匹狼
中島

おかずが輝きはじめるんです

盛り付けるだけで見違えるほど美味しそうになる高原マジックに何度助けられたでしょう。先日も手をかけた料理を作れず冷蔵庫の中の常備菜が夕飯だったのですが、器のチカラを借りて底上げをしてもらいました。まんまるじゃない楕円鉢なので、なすの揚げ浸しや最近お気に入りの焼き鯖の大根おろし和えなどのおかずも小料理屋さんテイストに盛り付けることができます。ほんと、大げさじゃなくおかずが輝きますよ。

北村
植物を愛でる日々
北村

わが家のマルチボウル!

王道のカラパラ派、シンプルなブラパラ派、そして華やかなパーパラ派に分かれるパラティッシシリーズ。私は断然ブラパラ派!モノトーンが和食器と合わせても主張しすぎず上手く馴染み、料理も引き立ててくれます。中でもほぼ毎日手に取るこのボウル。名前はスープボウルですが、たっぷりサラダ、シリアル、残り物のカレー、ミニ丼など何でも受け止めてくれる懐の深さ。丈夫なのもありがたい!

中島
動物占いは一匹狼
中島

カステヘルミでチョコプリン♡

お菓子作りにはまっている中学生の娘がチョコレートプリンを作ってくれました。女子校通いなので本命チョコも特になく、コロナ禍で友チョコもなかなか難しく折角の腕前を披露できず残念。なので家族には甘いものが過剰気味で供給されています(笑)。うつわにも少し興味がでてきたようで、キラキラのカステヘルミをチョイスして「ばえる」とご満悦でした。大袈裟なことをしなくても特別感が出せて、サイズもサラダやデザートに丁度よく、あらためていい器だなとわたしも再認識しました。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

ずっと好きな定番です

アラビアのパラティッシシリーズで一番最初に買ったのがスープボウル。外側だけじゃなく内側にも柄があって、ステキ~って思ったから。こんなに大胆な色柄なのに、なぜかどんなお料理を入れても映えるんですよね。そしてとにかく色々使えて便利だから大切にいつまでも使っていきたい器のひとつです。

小林
台所の応援団長
小林

とんすいとしても大活躍

寒い日はお鍋にすることが多い我が家。特に今年はふるさと納税で届いたもつ鍋がおいしくてもつ鍋の頻度が高いのですが、具もスープもたっぷりいただきたいときにおすすめなのがこの楕円鉢。市野耕さんからも、お鍋のとんすいに使える!と教えていただいたので早速試してみたところ、楕円の形が持ちやすいし、横の部分からスープが飲みやすい!お鍋の〆のちゃんぽん麺だって最後までおいしくいただくことができました。重ねて収納もできるので家族分揃えたい器です。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

わが家のオリーブオイル専用小鉢

バゲットにオリーブオイルを浸して食べるという食べ方が大好きです。このようなガラス小鉢にオリーブオイルとバルサミコ酢を入れる使い方は、実はあるフランス料理店を真似したのです。普通の小皿を使っても全然問題がないですが、透明感があるガラスのうつわで盛り付けたほうが、よりおいしそうに見えると思います。こちらの「ラージ(KL)」サイズは広口で浅めの小鉢なので、パンをつけやすいです。最近、わが家のオリーブオイルとバルサミコ酢の専用小鉢になっています。

李
自炊記録つけてます

デザインの良さと丈夫さが◎

ガラスの器はいくつ持っていても心惹かれるアイテムです。ボデガと似てるけど、もう少しスタイリッシュなヴィジョングラス。実際手にとるとその薄さが少しこわいかなと感じましたが、ガンガン使っても平気な丈夫さでした! このサイズはほかにはあまりない背の低さもお気に入りです。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

毎日の定番

スープや丼もの、煮物やサラダと本当に万能なので家族分揃えています。華やかさや特別感はないけれど、気負わずに使えてそこもお気に入りポイント。毎日の定番です。

増田
おおらかなO型
増田

ボウル・小鉢の注目商品

ボウル・小鉢について

一人分のサラダ、ヨーグルト、スープ、丼ぶり。大勢で食卓を囲む際の煮物などの汁気のあるおかず、パスタなどのメイン料理など、マルチに使え使い勝手の良いボウルは毎日の食卓に欠かせない器です。当店ではシーンに合わせて使い分けられるようサイズや素材もさまざまな種類をセレクトしています。そして、深さのある小さめの小鉢は箸休めのちょっとした料理や副菜を盛り付けるのに重宝する器です。丸い形のものだけでなく楕円や六角型、脚付きのものを一緒に並べる器や料理に合わせて変えてみると、雰囲気の異なる新鮮な食卓に仕上がります。電子レンジや食洗機、オーブン機能に対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧