食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

セラーメイトのブランドページ

セラーメイト

セラーメイト
11件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

梅しごとに

スーパーの店頭に梅がではじめたので、さっそく今年度の梅しごと。てんさい糖ときび砂糖ミックスで梅シロップを仕込みました。4Lは梅酒にぴったりなサイズ。梅シロップ用にはちょっと大きいですがこどもが梅をぽんぽんいれるのにはちょうどよかったです。

武内
万年料理修行中
武内

桃色の梅酒が出来ました

去年の6月に仕込んだ梅酒です。ちょうど一年間が経ちました!南高梅で作った梅酒なので、この1年でとてもいい色になってきました。調べてみたら、自家製の梅酒は少なくとも2年ほどは美味しい梅酒を楽しむことができるということなので、来年の味わいも楽しみです。

李
自炊記録つけてます

シンプルで美しい密封瓶で楽しむ梅シロップ

今年の梅シロップは、見たことのないピンク色の「ミス・ナデシコ」という希少な梅を使っています。シロップが可愛いピンク色になると聞いて、とても楽しみにしています。毎日梅シロップの様子を確認していて、一日に何度も目にするので、容器の可愛さもすごく大事だと思います。普通の密封瓶というか、このようなサイズのものはインテリアの一部にもなりますね。セラーメイトの密封瓶はシンプルで使いやすく、並んだ姿も美しく、周囲の環境に溶け込みやすいです。長年使っても見飽きない容器だと思います。

李
自炊記録つけてます

今年の梅仕事

今年の梅仕事は梅ジンジャーレモンシロップから。生姜スライスとレモンスライスも入れて作ります。1L瓶はちょうど梅500gが入ります。個人的な感想ですが、いつもの梅シロップより酸味がまろやかな感じがして家族からも大好評。このシロップのお陰で夏バテ知らずです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

オリジナル調味料ボトルに

昆布・かつお節・鷹の爪・ニンニクを入れてお醤油を入れただけの簡単だし醤油なのですが、割といろんな料理に使えてオススメです。私はこのだし醤油をワンプッシュ便利びんにいれておいて、かけたい分だけちょろっとかけています。注ぎ口や蓋などのパーツはすべて取り外して洗えるところが気に入っています。

三木
よく食べよく飲む
三木

冷蔵庫に立てたまま入る1Lサイズ

青山のファーマーズマーケットで新鮮なお野菜を買ってきました。そのままスティックサラダとしてポリポリ食べた後、残りはピクルスにすることに。常備菜があると毎日の食事の支度が少し楽になりますよね。あれっ、赤カブを入れたので赤く染まったピクルスに仕上がりました!

中島
動物占いは一匹狼
中島

梅仕事シーズン以外でも活躍

セラーメイトの瓶は主に梅仕事の時期メインに活躍しますが、それ以外のシーズンにもピクルスを漬けたり、ドライフルーツやナッツの保存にも重宝。なかしましほさんのレシピで作ったグラノーラもぴったり収まりました。自家製だとよくスーパーで売っているグラノーラよりも甘さ控えめにできるのがうれしいです。おいしくって瓶いっぱいに作ったはずがあっという間に減ってしまいました(汗)。瓶の口が広いのでグラノーラをすくうときに家事問屋のスコップが難なく入って快適です。

武内
万年料理修行中
武内

夏は冷蔵庫のドアポケットに常備!

毎年夏を乗り切るためにジンジャーシロップを作ります。普段はショウガをすりおろして作りますが、今回はジンジャーシロップのスパイスを見つけたので、これで作ってみました。出来上がったシロップはこの調味料びんに入れ、冷蔵庫のドアポケットに常備。帰宅後の火照った体に強炭酸水で割ったジンジャーエールを流しこむと生き返る気がします。

中島
動物占いは一匹狼
中島

今年も漬けました!

スーパーマーケットで泥付らっきょうを見かけ、らっきょうの季節がやってきたー!と早速漬けました。1週間程度で漬かるので、夫とふたりでパクパク食べていたら、あっという間に半量になってしまい、実はこちらは2瓶目。2Lは冷蔵庫(わが家はパナソニック)の一番下の引出し式の野菜室に入るサイズなので常温保存が不安な時でも安心です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

冷蔵庫に入れても圧迫感が少ない

梅シロップは青梅と南高梅の2バージョンをつくります。以前はシロップをつくるのは1回だけだったのですが、こどもたちが大好きすぎてあっという間になくなってしまうため、1回目のシロップができたら小さい容器にうつし、2回目を漬けることにしました。このシロップをうつすのが0.5Lのセラーメイトびんとワンプッシュ便利びんです。1Lサイズだと冷蔵庫での存在感が半端ないので、このサイズ感がうれしい。金柑の甘露煮やミニトマトの浅漬け、ピクルスを漬けるときにもいいサイズです。

武内
万年料理修行中
武内

暮らしをアップデートする調味料びん

一升瓶でみりんを買ったので、このままでは使いにくいと慌てて買ったセラーメイトの調味料びん。使ってみると見た目のシンプルさ、すべてのパーツを簡単に分解して洗える、もちろん注ぎやすさ、などとても使い勝手がいいです。今まで小さめサイズで調味料類を買うことが多かったのですが、空き瓶やプラスチックの分別ゴミが何気にストレスでした。一升瓶や最近増えてきた量り売りのところで買うとゴミ削減にもなるし、少し暮らしをアップデートしようかなと考え中です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

一年中活躍しています

晩秋に出回ったゆずを砂糖につけました。砂糖は少量だったためか溶けてしまい水分も少なめになってしまいましたが、ヨーグルトに入れたりして少しずつ楽しんでいます。家にあるセラーメイトが不足しちゃうので別容器にあけていますが、そろそろ買いたさなくては・・・。次は梅をつける番かな?梅はもっと大きいセラーメイトが良いかなあ?と楽しく悩み中です。

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

セラーメイトの注目商品

セラーメイトについて

1962年に創業した星硝株式会社はガラス製品の製造・販売を手がける老舗として40年以上も保存容器を作り続けています。中でもセラーメイトの密閉瓶はロングセラー商品として多くの日本家庭で愛用されており、シンプルなデザインと使い勝手の良さ、品質が高く用途に合わせて選べるサイズのバリエーションで支持されています。果実シロップや梅酒作りに重宝する広口でガスを外に逃がす脱気機能が付いた取っ手付の密封瓶、調味料の詰め替えや手作りドレッシングの保存に適した保存瓶など、セラーメイトの製品は全て日本製。ステンレスのパーツは全て分解して洗うことができるため、衛生的にお使いいただけます。中身の容量や様子がひと目でわかること、色やニオイが付きにくいこと、キッチンに並べて見せる収納が楽しめるなど、プラスポイントはつきることがありません。洗って何度も繰り返し使えリサイクルすることで新たなモノへと生まれ変わるガラス製品は地球にやさしいエコ素材。星硝ではセラーメイトの製品を通して環境にも私たちにもやさしい暮らしをサポートしています。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧