食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

お弁当箱・お重・水筒のカテゴリページ

長く愛用できることはもちろん、いつまでも大切に使いつづけたくなるお弁当箱とお重をあつめました。その日の気分に合わせてお弁当箱を選んだり、節目、節目のハレの日には少しおめかししてお重に詰めたり・・・、どちらも蓋を開けるときのワクワクはたまらないもの。いつもと違う器におかずを詰め食べる場所が変わるだけで、料理の味わいや気分はひと味違ったものになります。お気に入りを揃えることで「食べる楽しみ=暮らしを楽しむ」ことへとつながります。

お弁当箱

子どもの運動会やお花見などのイベントだけでなく、健康管理や節約のために毎日お弁当を作っている方も多いでしょう。毎日持ち歩くものだからこそ、お弁当箱はこだわって長く使えるものを購入しませんか?プロキッチンでは、保温器であたためられるものや容量が大きいもの、軽量なもの、抗菌機能がすぐれたものなど、お求めの条件に合うようさまざまなタイプの商品をご用意しています。保冷剤入りのフタで食品が傷むのを防ぐような構造のお弁当箱も人気です。

素材も、木目が魅力的な杉やデザイン性にすぐれた竹、洗いやすく扱いやすいプラスチック、丈夫なステンレスなど豊富にあつめました。また食洗機や電子レンジの使用可否は商品によって異なるので、各商品ページでご確認くださいね。男子も女子も使えて、毎日使っても飽きの来ないシンプルなデザインのものを取り揃えました。ぜひお気に入りを見つけてください。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

お重

お正月のおせち料理、行楽シーズンのお花見弁当やピクニック弁当、そして運動会や遠足などのお弁当に華を添えるお重を各種取り揃えました。当店でご紹介しているのは年末年始などの特別な日だけでなく、普段使いしやすいモダンなデザインのお重です。シーンに合わせて一段使い、二段使い、三段使い、さらにサイズもデザインも豊富ですので、きっとお気に入りのお重を見つけることができます。蓋のみのお取り扱いがあるお重もあり、蓋付の器としてお使いいただけるものもございます。使い方が広がる仕切りと合わせてお買い求めください。

食洗機での洗浄はできませんが、お手入れがしやすいウレタン加工が施されていますので、唐揚げなどの油の多い料理も気軽に詰めることができます。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

水筒・マイカップ

外出先で毎日のようにプラスチックやペットボトルを使った飲料を購入しているという方は多いのではないでしょうか。
水筒やマイカップを使用すれば、経済面の節約にもなりエコ活動にも参加することができますよ。最近ではリユース(再使用できる)カップの活用を推進する自治体や企業が増えてきて、マイカップを持参することで環境保全の取組に協力したとして、割引などがあるカフェやコンビニもあります。

プロキッチンがご用意している商品は蓋つきで持ち歩きもしやすく、衛生面も安心。飲み切った後は折りたたみできる商品もございます。また外出時だけでなく在宅勤務の時などご家庭でも気軽にお使いいただける商品ばかり。
機能的で見た目もスマートでおしゃれな水筒やマイカップを取り揃えましたので、きっとお気に入りが見つかるはずです。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

103件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

スリムなお弁当箱

果物を入れないお弁当用に購入しました。画像のごはんは100g位。味の濃いおかずの時は半分までごはんにするといいですね。スリムなのでバッグにもスムーズに入ります。

笹間
お母さん的存在
笹間

実はすごかった、トラベルタンブラー

正直に言って、キントーのトラベルタンブラーをみくびっていたんです。デザインは素敵だけど、保冷力はいまひとつというのがわたしの評価。でも先日洗っている時に気づいたんです。このタンブラーの実力はパッキンの丈夫さと汚れの付きにくさだと!家族で色々なタンブラーを使っていますが、ほかのものに比べてあの嫌なぬめりが少ないんです。ここって保冷力より大事っだったりしませんか。長いこと使っていますが(蓋部分の擦り切れでも歴史が…)、まだまだパッキンは大丈夫そう。みくびっててごめんなさい。これからもよろしく!

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

夏でも安心なお弁当箱

まだ幼い娘は電車の中でおとなしくしていられません。外房の別邸へ行く時は今ハマっている折り紙と必ずお弁当持参で乗り込み、外房線に乗り換えるとお弁当タイム。普段は曲げわっぱですが、夏場は食中毒の恐れがあるので保冷フタ付きのこちらのお弁当箱にしました。冷えても美味しいサンドイッチ弁当が定番です。「クマちゃんのお弁当箱~!」とフタを開ける前から喜んでいます。

中島
動物占いは一匹狼
中島

いっぱい食べたいならこれ!

お弁当ってもうちょっとおかずが入ってたらうれしいのに~って思うサイズのもの、結構ありませんか?そんな日々のお弁当の量に物足りなさを感じている方、このジェルクールドームLだったら容量が900mlもあるのでそれはもう満足度の高いお弁当を作ることができますよ。しかも蓋が保冷材になっているのに内側がドームのようにへこんでいることにより、たくさんおかずを入れても蓋につぶされないのが更にうれしいポイントです。

三木
よく食べよく飲む
三木

サンドイッチ弁当にじぇるく~ま

ジェルクールシリーズの良いところはなんといっても蓋が保冷材になっていることなのですが、それよりも私が気に入っているのは蓋に書かれたふたごのしろくまたち。右側のくまは少し小さいのがまたかわいい。そんなゆるかわなじぇるく~ま、内容量は500mlとたっぷり入るのもうれしいポイント。今回のメンチカツサンドとトマトチーズサンドみたいに具材たっぷりなサンドイッチにすると、パンでも満足度の高いお弁当になりますよ。

三木
よく食べよく飲む
三木

夏のお弁当~果物編~

お弁当に果物は一緒に詰めない派で、いつも別のお弁当箱に詰めます。はじめてジェルクールを手にしたときは蓋の厚みと重さにひるみましたが、セットしちゃうと全く気になりません。何より中のおかずが傷まないっていう安心感は心を軽くしてくれます。サイズ感もわたしや娘にジャストサイズで、シンプルなグリーンサラダやスパゲティサラダなどにも愛用中。ちなみに今日の果物はかぼちゃっぽく見えるけど、冷凍マンゴーです。

北村
植物を愛でる日々
北村

夏のお弁当にひんやりフルーツ

春も終わり、気温が上がり始めたら、お弁当箱をジェルクールに切り替えます。お食後のフルーツはこちらの小さめの容器が便利です。キウイの下は冷凍パイン。さらにヒンヤリ度アップで火照った体にビタミンパワーを注入します。夏バテ防止におすすめです。

中島
動物占いは一匹狼
中島

遠足やピクニックにもぴったり!

2歳になる息子が、保育園初めての遠足に行くときに使ったのがこのお弁当。 小ぶりですが、たくさん入るし、丸いので洗いやすくてとっても便利です。ふた裏にはシリコンパッキンもついているので、どんなに動いても漏れる心配も少ないですよ。遠足やピクニックなどに最適ですね!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

入れやすい大きさと深さです

大きさと深さがちょうど良いお弁当箱です。ちょっぴり見栄えの良いお弁当にしたい時にも入れやすく、時間がかからず便利です。アスパラはご飯の上に置きました。たれの味が染みたご飯も美味しいですよ。

笹間
お母さん的存在
笹間

クリスマスのプチギフトに

久しぶりに友人とお茶の約束をしました。在宅と出勤が半々だと聞いたので、漏れ防止ストッパーがあって出先でもお家でも使えるストージョを少し早いクリスマスプレゼントにセレクト。サスティナブルなアイテムなので、ラッピングもそのあとも使ってもらえるものを意識してみました。お値段的にもちょっとしたプレゼントにちょうどいいかなと思います。喜んでくれるといいな♪

田島
お買い物は慎重派
田島

夏のお弁当箱は安心のジェルクール

そろそろお弁当の傷みが気になる季節。娘が大好きなホットドックとコロッケパンのお弁当をジェルクールの保冷機能で守ってもらいます。このお弁当箱の蓋は内側に高さがあるのでパンも潰れずに蓋ができました。おすすめポイントにもあった通り、以前のジェルクールよりも確かに汚れが落ちやすかったです。さすがplus、進化しましたね!もちろん中身は空っぽで戻ってきましたよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

2つ目のキントーは炭酸対応

炭酸水好き、水筒好き。そんなわたし念願の炭酸対応タンブラーをお迎えしました。シンプルなデザインと使いやすさは先輩のトラベルタンブラーでわかっていたものの、最後まで悩んだのがサイズです。580mlは未体験。持て余したりしないかと思ったけれど、一歩外に出れば瞬間的に水分を欲するこの暑さに心配は無用でした。冷たい炭酸水が長く飲めるなんて最高なんだ!(ぬるい炭酸水は苦手です)。秋がきたら今度はホットコーヒーを入れてお散歩に持って行くつもりです。

北村
植物を愛でる日々
北村

お弁当箱・お重・水筒の注目商品

お弁当箱・お重・水筒について

長く愛用できることはもちろん、いつまでも大切に使いつづけたくなるお弁当箱とお重をあつめました。その日の気分に合わせてお弁当箱を選んだり、節目、節目のハレの日には少しおめかししてお重に詰めたり・・・、どちらも蓋を開けるときのワクワクはたまらないもの。いつもと違う器におかずを詰め食べる場所が変わるだけで、料理の味わいや気分はひと味違ったものになります。お気に入りを揃えることで「食べる楽しみ=暮らしを楽しむ」ことへとつながります。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧