食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

調理の道具のブランドページ

調理の道具

調理の道具のシリーズ

調理の道具

調理をスムーズに、そして美味しく仕上げるお手伝いをしてくれる道具たち。家事問屋では同じザルでも「何をするための道具なのか」によって網目の細やかさや素材をかえるこだわりよう。一日に何度となく手にする道具だから使いやすさにこだわって選びたい。料理の腕前もきっと上がるはずです。

51件の商品が見つかりました

リアル愛用!スタッフのおすすめアイテム

スリム泡立てが快適で満足

しっかりした作りでスリムな泡立て器は、見えない収納にしたい私が求めていたもの。スリムでもホットケーキ、マドレーヌ、プリン等には快適です。まだ作っていないけど、ホワイトソースも問題ないと思います。そのため、こちらをすぐに手に出来る場所に置いて、大きな泡立て器は製菓道具の場所にまとめました。使い心地はもちろん、すっきりして心地よいです。

笹間
お母さん的存在
笹間

焼き目もばっちり◎

パニーニパンで焼けるのはパンだけじゃない!というところをアピールしたくて以前パニーニパンレシピコンテストを開催した際に優勝した野沢菜餃子を焼いた時の写真です。端っこの餃子は少し変形しちゃうけど、8個一度に焼くことが出来ますよ。通常の餃子ももちろん焼けます。しっかり蒸し焼きできるし、板厚もあるので蓋を開けた後に水分を飛ばしながらカリッと香ばしく焼き目をつけることもできちゃう万能選手です。

三木
よく食べよく飲む
三木

香辛料のろ過に使いやすい!

最近、中華風の牛肉と鶏もも肉の醬油煮込みを作ることが多いです。手間がかかりそうなイメージがあるかもしれませんが、香辛料と調味料を準備出来たら難しい料理ではないです。香辛料と醤油などでベーススープを作って、湯通したお肉を入れた大きい鍋に移します。移す時に香辛料をろ過しなければいけないので、細かな編み目のすくいザルはこの作業に重宝します。きれいにろ過してくれるので、お肉も雑味なく美味しく出来上がりました!使いやすい道具は美味しい料理の一部になりますね!

李
自炊記録つけてます

あると格段に便利

小麦粉は袋のまま保存容器にいれていて、使うときに袋を傾けて出していたのですがそれだと袋の口周辺に粉がついてプチストレスに…。家事問屋のスコップを使ったら一度にがっと粉をすくえるし、まわりに粉がとびちりにくいしお菓子作りが快適になりました。

武内
万年料理修行中
武内

このお玉、なんだかんだ出番多め

梅シロップを作るときにはたいてい3~4Lの瓶で作りますが、梅を取り除いたあとのシロップは冷蔵庫で保存するため0.5Lや1Lサイズに移します。そんなとき、カンロレードルでは柄が長すぎて扱いにくいですが、小サイズの家事問屋のお玉ならちょうどよく使えます。少量のスープやおかず、果物のコンポートをすくうのにもぴったり。ステンレス一体型で洗いやすく、食洗機にも対応。つや消しのサテン仕上げが上品で、毎日の道具としても活躍してくれます。

武内
万年料理修行中
武内

バター香る焼きホットサンドが最高です

平日の朝食にいつも使っている道具はこのホットパンです。目玉焼きの準備から出来上がりまで5分くらいで十分!とても早くて、美味しく焼き上がりますし、出来立ては温かくて普通のコンビニサンドより満足感が高いですね!購入する前に値段で悩んでいましたが、実際使ったら手に入れる値打ちがあります!あと、レシピ本も付いてるので、とても便利!この秋、皆さんも一緒に楽しく熱々のホットサンドを食べましょう。

李
自炊記録つけてます

他のとは絶対違うおいしいホットサンド

簡単に誰でも感動のホットサンドを作れます!外側カリッ!中はふんわり。海外も国内もいくつかのメーカーのものを使ってきて、電気のが楽ちんでそれで充分と思っていたけど、これを使ったら、もうこれしか使いたくないってくらい美味しくできます!しかも簡単に、です。今日はツナメルトホットサンドを。一口かじった時の外側のカリッと感。中身のふわっと感は他では味わったことがありません。めちゃくちゃ美味しいです♪子供たちにも大人気です。

小林
台所の応援団長
小林

さすが家事問屋、小さなストレス解消!

今まで使っていたフライパンカバーの倍以上するお値段に少し迷いましたが、家事問屋のものに替えて大正解でした。以前のカバーは円の中心から始まるサイズ展開で、小さいフライパンを使うと取っ手部分が浮いてせっかくの蒸気も逃げてしまい、ちょっとしたストレスでした。でもこれはハンドル部分を起点に円が始まるので、どのサイズでもしっかり蓋ができる!さらに調理中は立てて置けて、使わない時はハンドルをひっかけて収納。使い勝手抜群で、毎日の料理が快適になりました。

田島
お買い物は慎重派
田島

あるとないとじゃ大違いでした

これまで灰汁取りはお玉ですくって取り除いていました・・・皆さん、既に想像がお付きだと思いますが、お玉ですくうと汁も一緒に捨ててしまう事になるため、取り除けば取り除くほど中身が少なくなるという事態に。そんな私に運命の出会いがありました。先日の撮影時にあくとりを使ってみたところ、当たり前ですが灰汁だけをさーっと取り除くことができたのです。感動。汁も減らないし小さめサイズも何気にグッド。わざわざ買わなくてもいいと思っていた私に決別です。

北村
植物を愛でる日々
北村

簡単ホットサンドもすぐできる!

少し厚めの食パンを半分に折るだけの簡単ホットサンドを作っています。具材を挟んで折ってそのまま焼くだけ。コンパクトに焼きあがるので、包丁で切る手間がなくて楽です。余白部分ではウインナーも一緒に焼けて、一度に朝食が完成!いつもトースターで焼いたパンを朝食にしていましたが、子どもから「全然違うからパニーニパンで焼いたパンがいい!」とリクエストされます♪

鎌田
キッチン用品探検家
鎌田

自家製のドレッシングを混ぜる用に最適です。

このミニサイズの泡立て器は、小型でコンパクトなデザインのため、1-2個のたまごを素早く効率的に混ぜるのに理想的です。わが家では自家製のサラダドレッシングを作る際に大活躍します。使いやすさと持ち運びの便利さを兼ね備えたこの泡立ては、どんなキッチンにもぴったりフィットすると思います。耐久性のある18-8ステンレスで作られており、長持ちするため、毎日の料理のパートナーとして信頼できます!

李
自炊記録つけてます

あるとないとだと、味に違いが!

料理上手の一歩は味見から。と聞いてから、とにかく味見をキチンとするようになりました。家事問屋のアイテムはとにかくかゆいところに手が届くアイテムがたくさん。長めの細い柄が、鍋を加熱している時でも、アチチとならずにおつゆがすくえます。反対側の串も2股になっているのがすごーく便利。根菜の煮物が好きなのですが、煮え具合が難しいところ。こちらをお迎えしたら格段に「煮え具合、ちょーどいい!」と自分を褒めることが多くなりました。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

調理の道具の注目商品

調理の道具について

調理をスムーズに、そして美味しく仕上げるお手伝いをしてくれる道具たち。家事問屋では同じザルでも「何をするための道具なのか」によって網目の細やかさや素材をかえるこだわりよう。一日に何度となく手にする道具だから使いやすさにこだわって選びたい。料理の腕前もきっと上がるはずです。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧