バットのカテゴリページ
-
18-8 角バットアミ 細目 補強付 12枚取
バット¥1,650 (税込)
-
18-8 角バットアミ 細目 補強付 15枚取
バット¥1,265 (税込)
-
18-8 角バットアミ 細目 補強付 18枚取
バット¥1,078 (税込)
-
18-8 角バットアミ 細目 補強付 21枚取
バット¥990 (税込)
-
18-8 角バットアミ 細目 補強付 キャビネット
バット¥715 (税込)
-
家事問屋 システムバット 1/4
バット¥1,760 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/4
バット¥770 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/4
バット¥990 (税込)
-
家事問屋 システムバット 1/2
バット¥2,750 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/2
バット¥1,100 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/2
バット¥1,540 (税込)
-
家事問屋 システムバット 1/2 ロング
バット¥2,970 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/2 ロング
バット¥1,100 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/2 ロング
バット¥1,650 (税込)
-
家事問屋 システムバット 1/1
バット¥3,960 (税込)
-
家事問屋 バットあみ 1/1
バット¥1,430 (税込)
-
家事問屋 システムトレー 1/1
バット¥2,310 (税込)
-
家事問屋 スタッキングザル用角バット
バット¥1,320 (税込)
-
家事問屋 スリムバット
バット¥990 (税込)
-
家事問屋 スリムバット用アミ
バット¥660 (税込)
-
家事問屋 スリムバット用フタ
バット¥330 (税込)
-
家事問屋 まる型トレー 16
バット¥1,870 (税込)
-
家事問屋 まる型トレー 19
バット¥2,200 (税込)
-
家事問屋 まる型トレー 22
バット¥2,530 (税込)
-
家事問屋 フレンチバット蓋付
バット¥2,200 (税込)
-
野田琺瑯 バット 全白 12取
バット¥1,870 (税込)
-
野田琺瑯 バット 全白 15取
バット¥1,650 (税込)
-
野田琺瑯 バット 全白 18取
バット¥1,540 (税込)
-
野田琺瑯 バット 全白 21取
バット¥1,430 (税込)
-
野田琺瑯 バット 全白 キャビネ
バット¥1,320 (税込)
-
野田琺瑯 バット 全白 手札
バット¥1,210 (税込)
-
ヨシカワ 油切り名人 波型バットアミ 21取り
バット¥2,200 (税込)- 入荷予定あり
-
ヨシカワ ステンレス浅型 角バット 21取(ツヤ消し仕上)
バット¥1,760 (税込)
-
■ヨシカワ 油切り名人 波型バットアミ&角バット 21取セット
バット¥3,960 (税込)- 品切れ中
-
ラバーゼ ステンレス角プレート / la base
バット¥2,750 (税込)
-
ラバーゼ ステンレス角バット 21cm / la base
バット¥3,850 (税込)

料理にもお菓子にも使える優秀バット
なかしましほさんのレシピでチョコレートブラウニーを作りました。混ぜて焼くだけの簡単レシピ。型には何も塗らず、クッキングシートを敷いて焼いたらするんとシートのまま取り出せて便利です。ちなみにこのバットをのせて冷ますのに使ったのは「サンク イギリスのケーキクーラー」。バットをのせるのにサイズがぴったりでした。琺瑯のバットは油汚れもつるんと取れるので、料理のときは揚げ物の受け皿にしたりグラタンを焼いたりと、料理にもお菓子にも使える優秀バットです!
蟹谷
お家でもちもちの生パスタが作れます
休日のランチにあると助かる乾燥パスタ。でも、ゆでる時間が長くて意外と作るのに時間がかかりますよね。そんなときは、朝から乾燥パスタを水に漬けておいてください!柔らかくなったパスタは、沸騰したお湯に3~4分茹でたら出来上がりです。お店で食べる生パスタのようにもっちもち、乾燥パスタとは違う食感に驚きですよ。こちらのバットに下ごしらえ角ザル1/2ロングをセットして蓋をして冷蔵庫に入れておけばスペースも取らず便利ですよ。
小林
ブロッコリーを常備したい
最強野菜のブロッコリーをいつでも食べれるように、家事問屋のシステムバット1/2と下ごしらえ角ザル1/2をセットして使うことにしました。ほぼほぼ1株が全部入るくらいのサイズ感の組み合わせ(大き過ぎて入らないときは入る量まで食べる笑)。茹でて、角ザル1/2にあげて、冷めたらシステムバット1/2にセットして冷蔵庫へを週2回。冷蔵庫も定位置を空けておいて、一連の流れがスムーズになったのでこのやり方にして切らさずに常備できるようになりました。
岩谷
保存瓶にジャストフィット!
数週間前に漬け込んでいた梅シロップが出来上がりました!瓶に移し替える前にちょっと味見をと何度か蓋を開け閉めしていたらシロップが垂れて底がべとべとに。保存瓶はアデリアグラスのメタルキャップコンテナー3Lを使用していますが、このまる型トレー19㎝に乗せてみたらジャストフィット!氷砂糖を解かすために瓶をゆすっていると蓋を開けたときにシロップが垂れやすくなるようです。でも、このトレーを受け皿にしてからはちょっとくらい垂れても大丈夫!・・・と安心して味見をしていたら移し替える前にだいぶ少なくなりそうです笑
蟹谷
ダークラムトリュフを手作り大成功!
材料をよく混ぜて冷やしたら、小さくちぎってココアをまぶすだけ。こんなにトリュフって簡単に作れるのかと驚きとともに、美味しくて二度ビックリ。バレンタイン当日でも間に合いました!レシピは神田にある近江屋洋菓子店さんのYouTube動画から。(気になる方は是非チェックを!)因みに私は自分のために作りました。我が家はバットがないので薄く広げたい時は家事問屋のまる型トレーを使っています。浅いトレーがひとつあると何かと便利です。
千秋
ザルとセットがおすすめです
システムバットに角ザルをセットしてじゃぶじゃぶ野菜を洗ったら、そのままバットの上に置いておけば水が切れるという便利な使い方ができる優秀グッズ。丸いボウルよりも平たいので野菜が重なる部分が少なく早く水切れします。バットとザルは別売りですが、ぜひセットで使っていただくことをおすすめします!
蟹谷
下ごしらえからオーブン調理にも
最近肉好きの娘と話し合った結果、肉と魚を一日置きにする案で合意。今晩は私の好きなカマスの塩焼きがメインディッシュです。夕方でスーパーがかなり混雑していたので、そのまま持ち帰り自ら下処理をすることに。キッチンバサミを使えば簡単に下処理ができます。振り塩をする時に登場するのはラバーゼのこちらのセット。一生物と言える程しっかりとした作りは本当に買って良かったセットです。揚げ物やアサリの砂抜き、鍋料理の具材入れはもちろんのこと、バットはオーブン調理にも使える丈夫さです。
中島
大は小を兼ねます
暑くなると、食べたくなるのが夏野菜の焼き浸し。たくさん作って作り置きにしたいときに活躍してくれるのが家事問屋のシステムバット1/1。購入した時は大きすぎるかな?と思ったのですが、この大きさが野菜たちが窮屈にならず満遍なく浸されてとてもよい。今回はピーマン3個、玉ねぎ中2個、特大ズッキーニ1本で作りました。鉄のフライパン(私は山田工業所の丸柄フライパン28cm1.6mm厚)で焼いた野菜は火は通りつつもシャキシャキで、夏の常備菜にピッタリです!
最上
ドライフォーの水戻しにちょうどいいサイズ
先週から牛肉の炒めフォーという香港屋台料理にハマっています。この料理に使うフォーは水で15分ぐらい戻す必要があります。最初はドライフォーの水戻しに使うサイズの容器(長さ30㎝以上)を持ってなくて、やむを得ず浅めのトレーを使っていました。浅いので容量が足りなくて水戻し効果がよくないです。このシステムバット&ざる 1/2 ロングを見つけて、やっと使いやすい容器を買いました!すぐに使ってみたところ、2人前のフォーが入れられます。写真は水戻し前と水戻し後の比較です。容量の重要性が分かると思います。使いやすい道具が見つかって、本当に助かりました。
李
キッチンペーパーいらず
唐揚げが大好きな私。かなりの頻度で唐揚げを揚げるのですが、その度にお皿にキッチンペーパーを敷いていました。でも!この盆ざるにまる型トレー19cmを組み合わせれば、揚げたての唐揚げを直接盛り付けられます!しかもトレーがお皿代わりになるのでそのまま食卓へ…我ながら便利な使い方を思いついたものです。
三木
とんかつ三枚がすっきり並びます
揚げたてのサクサク、できるだけ長く楽しみたい…そんな人にぴったりなのが「ヨシカワの油切り名人」。この絶妙な角度の波型、油の切れがほんとに違うんです!べちゃっとならずにサクッと感キープ。ロースカツなら3枚すっきり立てかけられるのも地味にうれしいポイント。揚げ物好きさん、これは推せます。
三木
そのまま食卓にも出せる琺瑯バット
ズッキーニは生でも美味しくいただけますが、加熱することで中の白い部分がとろっと柔らかくなり、また違った美味しさが楽しめます。そんなズッキーニとトマトを合わせて作るマリネには、「野田琺瑯 バット」がぴったり。下ごしらえから保存まで一つで完結し、そのまま食卓に出しても違和感のないシンプルな白のデザインは、料理の彩りを引き立ててくれます。よく冷やして冷やし中華の具にしたり、お弁当やおつまみにもおすすめ。調味料は家にあるもので手軽に作れ、唐辛子の量で辛さも調整可能。保存容器としても使えるバットだから、作ってそのまま冷蔵庫へ。夏の常備菜づくりに大活躍してくれます。
石田