カップ・湯のみ・そば猪口のカテゴリページ
あたたかい飲みもので始まる朝、親しい友人を招く時、そして、ほっと一息のくつろぎ時間には、テーブルや手元へお気に入りカップが寄り添っているのではないでしょうか。たいせつな時間を共に過ごせるマグや湯のみを集めました。
ランキング
-
1
★■アラビア ブラック パラティッシ ティーカップ&ソーサー / ARABIA Paratiisi ※
ARABIA¥ 7,425 (税込) -
2
アラビア パラティッシ マグ 240ml / ARABIA Paratiisi
ARABIA¥ 3,344 (税込) -
3
ピリヴィッツ プリッセ ティーカップ&ソーサー 150cc P064 / PILLIVUYT Plisse
PILLIVUYT/ピリヴィッツ¥ 3,960 (税込)
カップ・湯のみ・そば猪口の商品
-
イデアコ ウスモノ カップ サンドホワイト / ideaco
ideaco¥ 880 (税込)- 品切れ中
-
イデアコ ウスモノ カップ ミント / ideaco ※
ideaco¥ 880 (税込) -
イデアコ ウスモノ カップ ブラック / ideaco
ideaco¥ 880 (税込) -
イッタラ ティーマ マグカップ 0.3L ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込) -
イッタラ ティーマ マグカップ 0.3L パールグレー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込)- 品切れ中
-
イッタラ ティーマ マグカップ 0.3L パウダー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込)- 残りわずか
-
イッタラ ティーマ マグカップ 0.3L ハニー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込) -
イッタラ ティーマ マグカップ 0.3L ブラック / iittala TEEMA ※
iittala¥ 2,530 (税込) -
【限定】イッタラ ティーマ マグカップ 0.3L レッド / iittala TEEMA ※
iittala¥ 2,475 (税込) -
イッタラ ティーマ マグカップ 0.4L ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 2,970 (税込)- 品切れ中
-
イッタラ ティーマ マグカップ 0.4L パールグレー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,970 (税込)- 品切れ中
-
イッタラ ティーマ マグカップ 0.4L ブラック / iittala TEEMA ※
iittala¥ 2,970 (税込)- 品切れ中
-
■イッタラ ティーマ カップ&ソーサー ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 3,713 (税込) -
【取扱終了0614】【売り切りセール】イッタラ オリゴ マグカップ 250ml オレンジ / iittala Origo ※
¥ 1,705 (税込)- SALE
- 品切れ中
-
イッタラ オイバ トイッカ ヘレ マグカップ 0.3L アメジスト / iittala Oiva Toikka
iittala¥ 3,135 (税込)
別々にも使えるカップ&ソーサー
レトロな雰囲気が何とも言えないティーカップ&ソーサー!アラビアのほかの模様と同じようにこちらのソーサーも普通のお皿として使える形です。今日はアンドーナツにティーカップだけどたっぷりのコーヒーを入れておやつタイムです。カップも安定感のある形で飲みやすいですよ。
石田
たっぷり飲みたい日は
バレンタインデーのときめきは遠い過去のものになったけど、この時期はいろんなお店で登場するチョコスイーツにときめきっぱなしの毎日です。今日のチョコスイーツはスタバの濃厚チョコレートフルケーキ。甘すぎないビターテイストながら、贅沢なまでにチョコレートをふんだんに使っているため、美味しいんだけどコーヒーが進む、進む(笑)。たっぷりサイズのティーカップに入れておいて正解でした!おうちにこもる日々が続いていても、ブラパラのカップにコーヒーを入れるとグンと気分があがります。
北村
蕎麦猪口にも◎
ウニッコの可愛らしいコーヒーカップ。普段はお茶やコーヒーなどの飲み物を入れて使っているのですが、お蕎麦を食べるときの蕎麦猪口としてもぴったりサイズ。蕎麦猪口というと和のイメージが浮かびがちですが、思い付きで組み合わせてみた盆ざるやkatakataの小皿とも相性が良かったです。一緒に写っている色違いのウニッコ ベージュ×ダークグリーン×ホワイトと並べて使うのがおすすめです。
三木
冷たいデザートにも使っています
このところテイクアウトでいろいろためしてみるのですが、今回は台湾の冷たいお豆腐のデザートの豆花を買ってきました。ほんのり甘い豆花に、やわらかく煮た小豆とハトムギとピーナッツ。おいしいですよね!買ってきたのは1人分ですが小さい器に移し替えて娘と一緒に食べました。ココチ舎の汲み出し茶碗はお茶を飲む以外にも小鉢として使えるので、いろいろな場面に使えて重宝しています。
石田
普段使いのマグカップ
普段ブラックパラティッシのマグカップをメインで使っていますが、気分を変えようと思いパープルパラティッシのマグをお迎えしました。色が加わるだけで毎日のお茶タイムがより明るくなりました。出番の多いマグカップはいくつあっても良いですね。ティーマ、ムーミン、パラティッシと私のマグカップコレクションが少しずつ増えていきます。一緒にいただいたビクトリアケーキ、とても美味しかったです。
中澤
おやつに抹茶プリン
いろはのそば猪口、3柄とも仲良くお迎えしました。まだ我が家では冷たい麺を食べることがないので本来の用途としては登板がなく、まずは小鉢として日々愛用中。今日は抹茶プリンの器として麻の葉文を選びました。今にも溢れそうなほど、たっぷり作れるのは手作りならではの特権。次はふるふるの茶碗蒸しをこのそば猪口で作ってみたーい。
北村
モノトーンでコーヒーを
美味しいと噂の生チョコレートをコーヒーのお供に。牛乳たっぷりのコーヒーも、つやつやのブラックのマグカップでかっこよく決まります。カップを変えると気分も変わりますね。秋冬はチョコレートの新作が続々と登場するので、お店を眺めるのが楽しみです。
中澤