インテリア・生活雑貨のカテゴリページ
暮らしに溶け込むインテリア雑貨は、あたたかで居心地の良い空間のマストなアイテムです。ずっと眺めていたくなる季節の花、空間を和ませる愛らしいオブジェ、そして、すっきりとまとまっている部屋にかかせないバスケットなど。ほっとする部屋づくりのお手伝いをします。
ランキング
-
1
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 鯉のぼりセット
真工藝/しんこうげい¥ 3,828 (税込) -
2
レデッカー 砂時計 ティータイマー / REDECKER
REDECKER/レデッカー¥ 1,430 (税込) -
3
ボヘミアクリスタル フォーユアホーム フラワーベース 185mm / BOHEMIA Cristal
BOHEMIA Cristal/ボヘミアクリスタル¥ 3,080 (税込)
インテリア・生活雑貨の商品
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ XS ハバナ / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,430 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ XS ダークグレー / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,430 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ XS グレー / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,430 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ XS セージ / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,430 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ SS(ピッコロ) ハバナ / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ SS(ピッコロ) ダークグレー / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ SS(ピッコロ) グレー / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ SS(ピッコロ) セージ / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ SS(ピッコロ) マスタード / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 1,760 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ S ハバナ / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 2,640 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ S ダークグレー / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 2,640 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ S グレー / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 2,640 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ S セージ / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 2,640 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ S ホワイト / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 2,640 (税込)- 品切れ中
-
ウォッシュママ ウォッシャブルペーパーバッグ M ハバナ / UASHMAMA
UASHMAMA¥ 3,080 (税込)- 品切れ中
こどもの日まで、じっくり楽しみます
桜の季節が終わると、この兜の出番です。木版手染はカラフルだけどやさしい色合いだから、ナチュラル系の家具との相性◎で、ちょこんと飾っても存在感がありますよ。小さな子供独特の勇気リンリン100%な表情を上手く捉えていて、私はこのコの表情が大好き。こどもの日まで、じっくり楽しみます。
増田
我が家の雛人形
娘が産まれてすぐに購入したこちらのおひな様セット。本格的な雛人形よりも、とにかくコンパクトで保管やお手入れに手がかからないのが魅力。興味を持った娘がポイっと投げてしまうこともありますが、壊れたりすることがないので小さいお子さんがいるご家庭にはぴったり。出産祝いにも喜ばれますよ。とにかくこのほっこりした表情がかわいらしくてずっと飾っていたくなります。とはいえ、3月3日が過ぎたら片づけて、また来年のお楽しみです♪
蟹谷
季節を楽しめます
季節に合わせてお花や枝ものを飾るようになったのはこの花器のおかげです。 秋から冬にかけてはこの野薔薇を。枝ものは長持ちするしお手入れも楽ちんです。 季節ごとに枝ものを変えて楽しむインテリアコーディネートとしておすすめですよ。
蟹谷
一番大きいサイズはレシピ本のおうち
最近は手軽にスマホでレシピも検索できるので、レシピ本はだいぶ処分しました。どうしても残しておきたいものだけ、こちらの一番大きいサイズのブックハウスを使い収納しています。トレー置き場にも丁度良く、上に屋根があるので、埃もたまらないので気に入っています。
中島
真ん中サイズは娘の絵本のおうち
寝る前の絵本の読み聞かせは何歳まで続くのかしら。小学生になった娘は自分でも本を読むけれど、寝る前はまだまだ読んで欲しいとせがんできます。枕元に置いたブックハウスは真ん中サイズで娘の絵本を収納するのに丁度よいサイズ。読み終わると大きな本棚でここに入る分の本を持ってきて娘自ら入れ替えています。読み終わると散乱していた絵本でしたが、収納場所があるときちんと片付けできるのねと感じました。
中島
一番小さいおうちは基礎化粧品
3つのサイズ違いがセットになっているブックハウスネスト。一番小さいサイズは私の基礎化粧品のおうちとして洗面室に置いてみました。屋根があるので埃もかぶらず、我ながら中々良いアイデア!家族が寝静まった夜は、小さいおうちごと抱えてリビングへ。ソファで寛ぎながら化粧水を肌へ染み込ませ、虫の音を聞きながら湯上りののんびりとした一人時間を楽しみます。
中島
特別な日のために
我が家では誕生日や記念日にオーダーでブーケをお願いしています。最近のお気に入りのお花屋さんは、イメージ通りの雰囲気に仕上げてくださるので毎年リピートしています。 とてもボリューミーなブーケなのでこれを活けるのにちょうどいいのがこの花器。口がそこまで広くないので広がりすぎずしっかりと支えてくれます。 年に数回だけの登場ですが、特別感があってブーケをより一層華やかに演出してくれます。
蟹谷
気軽に年中行事
コロナ禍になって在宅で仕事をしているせいか、季節が変わっていくのが分からなくなりがちです。そんな日々のなか、季節の行事の大切さを痛感。真工藝のお飾りは飾る時しまう時のストレスがなく、気軽に年中行事を楽しむことができます。こどもの日まで天高くとはいきませんが、我が家で泳いでもらいます。
岩谷
やっと花が咲きました
ヒヤシンスの水耕栽培に2度目の挑戦。実は最初に育てたときは失敗してしまったんです。根と芽はでたのですがそのあと花を咲かせられずで…(涙)。保育園で栽培したことのあるこどもたちに日に当てるタイミングなど教えを請い、今回は咲かせられました!上皿をとりはずして切り花をいけるときもお花の収まりがよく、使いやすい花瓶です。
武内