プレート・皿のカテゴリページ
メインディッシュや取り皿にぴったりなプレートから、カフェで使用されるようなおしゃれな洋食器、パン皿やデザート用のお皿まで、毎日の暮らしになくてはならないプレート類をご紹介しています。豊富なデザインやカラーが人気の陶器や磁器、ナチュラルな雰囲気が魅力な木製のものなど素材はさまざま。軽量で扱いやすいものもご用意しております。
サイズや素材ごとにページを分けて販売しており、サラダやパスタ、ごはんなど、さまざまな食品に合うお皿を取り揃えています。購入の際は用途に合わせてご注文ください。お食事のメニューによってお皿の種類も使い分け、シーンにぴったりなテーブルウェアで心のこもった食卓を演出してください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
小皿(16cm未満)
直径16cm前後の手のひらサイズの小皿は小さいながらもその用途は広く醤油皿、漬物皿、おつまみ皿、小さな焼き菓子を載せたりと色々なシーンに彩りを添える食器です。また、丸型だけでなく四角や変形など遊び心のある形状のものもあり、素材も磁器、陶器、ガラスなど個性豊か。季節や行事に合わせた絵付けのものをチョイスすると小さいながらも存在感を放ちテーブルに特別な雰囲気が生まれます。おもてなしのシーンなどにも重宝するサイズですので、お気に入りのものを揃えておくと良いでしょう。素材によっては電子レンジや食洗機、オ…続きを読む
中皿(16cm以上)
直径16cm以上の和食器や洋食器の中皿を集めました。和食も洋食も映える万能な丸皿を多くご用意しており、日本製の和風なものから北欧ブランドのモダンなデザイン、お子さん用やアウトドアでも使える人気のお皿が見つかります。16cmは取り皿やデザート皿にぴったりなサイズです。取り皿としても優秀な用途の広いサイズは複数枚揃えておくと重宝するサイズです。21cmは朝食メニューや一人前のメイン料理に使いやすいサイズです。
お皿の素材や形状、デザインはもちろんのこと、盛り付けにまでこだわった料理はきっといつ…続きを読む
大皿(23cm以上)
直径23cm以上の和食器や洋食器の大皿を集めました。和食も洋食も映える万能な丸皿を多くご用意しており、日本製の和風なものから北欧ブランドのモダンなデザインのものまで、食卓の主役となり食材をおいしそうに見せると高い評価をいただいている人気のお皿ばかり。おかずやサラダの盛り皿として、時には一人前のカレーやパスタなどのご飯を盛り付けるお皿として、さまざまな用途でお使いいただけます。
お皿の素材や形状、デザインはもちろんのこと、盛り付けにまでこだわった料理はきっといつもよりおいしく感じることでしょ…続きを読む
オーブン・グラタン皿
ホワイトソースにチーズをたっぷりとのせた熱々のグラタンを調理するにはオーブン対応のグラタン皿がマストアイテムです。オーブン調理ができる耐熱食器があると料理のレパートリーが一気に増え、グラタンだけでなくキッシュ、ケーキ、ラザニアなどの料理を作ることもできます。一人用のグラタン皿からホームパーティーでみんなで取り分けをしながら楽しめる大きなサイズまで種類豊富に取り揃えました。出来立てをそのままテーブルに出すグラタン皿はおしゃれなデザインのものが多く、形は丸型・オーバル型・スクエア型。素材も陶磁器・ガ…続きを読む
木のプレート・うつわ
テーブルにひとつあるだけで、食卓に温かみのある雰囲気をもたらしてくれる木のテーブルウェア。特に天然木は使うほどに風合いが増す経年変化を楽しむことができます。プロキッチンスタッフも木のテーブルウェアが好きなため、オリジナルで普段使いしやすいアイテムを作りました。素材はヒノキ、ウォールナット、メープルなどがあり、それぞれに木目の特徴が異なるのも楽しいところ。また、手に優しく割れにくい木の器は赤ちゃんやお子さん用にもおすすめです。木のものはお手入れが難しい印象がありますが、油分の多い食品をのせても汚れ…続きを読む
ランキング
-
1
【プロキッチンオリジナル】木のビーンズプレート 四万十ひのき 25×17cm / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥ 4,400 (税込) -
2
イッタラ ティーマ プレート 23cm ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 2,618 (税込) -
3
【プロキッチンオリジナル】木のカフェトレイ 桜 24×15cm / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥ 3,168 (税込)
プレート・皿の商品
-
倉敷意匠 kata kata 印判手大皿 青猫
倉敷意匠¥ 2,640 (税込) -
倉敷意匠 kata kata 印判手豆皿 トラ猫
倉敷意匠¥ 1,100 (税込) -
倉敷意匠 kata kata 印判手長皿 クジラ
倉敷意匠¥ 2,640 (税込) -
倉敷意匠 kata kata 印判手豆皿 クジラ
倉敷意匠¥ 1,210 (税込) -
オリメ P鹿の子 正角皿 ホワイト / ORIME
aiyu¥ 1,540 (税込) -
オリメ Pヘリンボーン 正角皿 ホワイト / ORIME
aiyu¥ 1,540 (税込) -
オリメ P鹿の子 長角皿 ホワイト / ORIME
aiyu¥ 2,970 (税込) -
オリメ Pヘリンボーン 長角皿 ホワイト / ORIME
aiyu¥ 2,970 (税込)- 品切れ中
-
小鹿田焼 小袋窯 4寸皿 飴釉飛びかんな
小鹿田焼(小袋窯)¥ 1,650 (税込) -
小鹿田焼 小袋窯 4寸皿 飛びかんな
小鹿田焼(小袋窯)¥ 1,650 (税込) -
小鹿田焼 小袋窯 5寸皿 飴釉飛びかんな
小鹿田焼(小袋窯)¥ 2,200 (税込) -
小鹿田焼 小袋窯 5寸皿 飛びかんな
小鹿田焼(小袋窯)¥ 2,200 (税込) -
オシオクラフト コンポート皿 黒染め 桜 / osio craft
osio craft¥ 14,300 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート11cm サンドホワイト / ideaco
ideaco¥ 440 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート11cm ブラック / ideaco
ideaco¥ 440 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート11cm ブルー / ideaco
ideaco¥ 440 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート11cm ソイルベージュ / ideaco
ideaco¥ 440 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート18cm サンドホワイト / ideaco
ideaco¥ 990 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート18cm ブラック / ideaco
ideaco¥ 990 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート18cm ブルー / ideaco
ideaco¥ 990 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート18cm ソイルベージュ / ideaco
ideaco¥ 990 (税込) -
イデアコ ウスモノ オーバルプレート18cm サンドホワイト / ideaco
ideaco¥ 770 (税込) -
イデアコ ウスモノ オーバルプレート18cm ブラック / ideaco
ideaco¥ 770 (税込) -
イデアコ ウスモノ オーバルプレート18cm ブルー / ideaco
ideaco¥ 770 (税込) -
イデアコ ウスモノ オーバルプレート18cm ソイルベージュ / ideaco
ideaco¥ 770 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート24cm サンドホワイト / ideaco
ideaco¥ 1,320 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート24cm ブラック / ideaco
ideaco¥ 1,320 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート24cm ブルー / ideaco
ideaco¥ 1,320 (税込) -
イデアコ ウスモノ プレート24cm ソイルベージュ / ideaco
ideaco¥ 1,320 (税込) -
イデアコ ウスモノ ミニボウル ブルー / ideaco
ideaco¥ 770 (税込) -
イデアコ ウスモノ ミニボウル ソイルベージュ / ideaco
ideaco¥ 770 (税込) -
イデアコ ウスモノ ボウル ブルー / ideaco
ideaco¥ 990 (税込) -
イデアコ ウスモノ ボウル ソイルベージュ / ideaco
ideaco¥ 990 (税込) -
【単品】イッタラ ティーマ プレート 15cm ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 1,870 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 17cm ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 2,178 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 17cm パールグレー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,178 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 17cm パウダー / iittala TEEMA
iittala¥ 1,936 (税込)- 品切れ中
-
イッタラ ティーマ プレート 17cm リネン / iittala TEEMA
iittala¥ 2,227 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 17cm ヴィンテージブラウン / iittala TEEMA
iittala¥ 2,227 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 17cm ヴィンテージブルー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,178 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 17cm ハニー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,178 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 17cm ブラック / iittala TEEMA ※
iittala¥ 2,178 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 21cm ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込) -
■【2枚セット】イッタラ ティーマ プレート 21cm ホワイト / iittala TEEMA
iittala¥ 4,950 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 21cm パールグレー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込)- 残りわずか
-
イッタラ ティーマ プレート 21cm パウダー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 21cm リネン / iittala TEEMA
iittala¥ 2,530 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 21cm ヴィンテージブラウン / iittala TEEMA
iittala¥ 2,530 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 21cm ヴィンテージブルー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,613 (税込) -
イッタラ ティーマ プレート 21cm ハニー / iittala TEEMA
iittala¥ 2,475 (税込) -
【取扱終了1101】【限定】イッタラ ティーマ プレート 21cm レッド / iittala TEEMA ※
iittala¥ 2,475 (税込)- 品切れ中
焼き菓子もかっこよく映えます
市野耕さんのマンガン釉は、渋めの鉄のような風合いがかっこいいのでお気に入りの器。葉っぱ模様のしのぎのデザインも、盛り付けた食材を際立たせてくれます。我が家では取り皿として使うことが多く、特にパウンドケーキのような焼き菓子をのせるとほくほくした感じや焼き色がおいしそうに映えるんです。アンティークのような雰囲気もあって渋さもあるけどこうしておしゃれに盛り付けてティータイムにも大活躍です。
蟹谷
ケーキ皿にちょうどいい和食器
ココチ舎のスリップシリーズは大好きな器で、全サイズ持っています。さらりとした触り心地で食材を載せてもペタッとしないから、目玉焼きなんかもくっつかずに食べることが出来て都合がいいんです。5寸はケーキにちょうどいい大きさ。北欧食器にも合う和食器のケーキ皿、ステキですよ。
小林
シャインマスカット&ブッラータ
超簡単でとても美味しい前菜です。半分にカットしたシャインマスカットにブッラータをちぎってのせ、オリーブオイル、美味しいお塩、黒胡椒で完成。器はピリビッツのオーバルで一番小さい17×11cm。一人分の前菜を盛り付けるのにちょうど良い感じ。オーバルの25.5×17.3cmと合わせて使い勝手がよく、我が家では人気が急上昇。何枚かあると便利なプレートです。美味しい塩といえばスタッフ蟹谷がマルドンのシーソルトを紹介していましたが、我が家もマルドンです。
千秋
食材が映えるトルコブルー
市野さんのトルコブルーは少し緑がかっていて、縁にある葉紋とよく合っています。つやのある色がクリーム色の食材を引き立たせてくれ、海鮮ビーフンがおいしそうにランクアップしました。深さがあるので汁気の多い料理やパスタをのせるのにぴったりです。ガラスのような光沢と貫入がとても美しく、うっとりと眺めていたい器ですが、電子レンジで温めができて和食器初心者の私にもやさしいです。作家さんの器はなかなか入荷しないので、みつけたら早めにゲットをおすすめします。
武内
自然と調和する器です
ここ数日秋晴れの気持ちの良い朝が続いています。空を見上げればうろこ雲、ようやく秋がやってきたようです。和菓子屋さんで目に付いたのは「富有柿」という名前の中に白あんと柿の種を思わせる花豆の入ったお菓子。菓子皿はこちらをチョイス。「小鹿田焼の里には柿の木があったかしら。」と窯元を訪れた時を思い出しながら、丁寧に入れた緑茶と一緒にいただきます。自然が生み出した器だからこそ、柿を模したお菓子がしっくりくる気がして、穏やかな気持ちになりました。
中島
大好きな〇〇の季節!
大好きな秋の食材と言えば、私は断然栗!この季節にだけ店頭に並ぶ「モンブラン」に目がないんです。この日は地元にある老舗洋菓子店のシルキーモンブランを購入。かかっているマロンペーストが糸のように細くて中の生クリームと一緒に口に入れたらすぐに溶けちゃった!あ~幸せ~。ちなみに我が家でケーキに合わせる器の定番はパレスプレート。どんなケーキもちょっとおめかし感が出て気分が上がるのでおすすめです。
田島
ホッとする小鹿田焼カップ&ソーサー
小袋窯の小鹿田焼マグカップに5寸皿を組み合わせるとカップ&ソーサーとしてぴったりなサイズ感でお使いいただけます。職人さん手作りのカップにコーヒーを注ぐと、なんだかいつもより味わい深い気がしてしまいます。器で気分を上げる派の私は大切にしたいポイントです。5寸皿はおやつを盛りつけたり取り皿にも使っていただける上にソーサーにもなる「万能プレート」。マグカップをご検討のお客様にはセットでのご購入がお勧めですよ。
千秋
ご褒美チョコでティータイム
京都のお土産にとっても素敵なチョコレートをいただきました。いつもなら袋からそのまま掴んでパクっとしてしまいますが、せっかくなのでカフェオレを入れてゆっくりティータイムに。選んだ器はダークチョコレートにあわせて「ブラックパラティッシ」にしてみました。小ぶりなサイズはちょっとしたおやつ時間にピッタリ。これから温かい飲み物が多くなる季節、さらに出番が増えるセットです。
田島
秋刀魚が一匹おさまります!
秋刀魚の季節になりました。このお皿との出会いは波佐見焼の展示会。和により過ぎない、秋刀魚が一匹がおさまる魚用の角皿をずーっと探していたのです。今年の秋刀魚はちょっとお高めですが、秋の虫の鳴き声が聞こえ始めたら、やはり一度は食べないとね。縁に少し立ち上がりがあるので、ブリの照り焼きなどのタレものも大丈夫です。角皿は食卓でスペースを取らないので、唐揚げやハンバーグなどメインプレートとしても優秀ですよ。スタッキングができるので、食器棚の中で高さを取らず収納も◎!
中島
よい働きをしてくれるサイズと色です
お出掛けの時、目的地以外で付近のパン屋さんと和菓子屋さんをGoogleマップでチェックしてから向かいます。今回わたしのアンテナに引っ掛かったのは和菓子屋さん。美味しいお茶と甘いもの、それをお気に入りの器でいただく、これで人生が豊かになります(私はです笑)。サクザンのスクエアMはお菓子をいただく時のワンプレートとしてもよい働きをしてくれます。フラットな長方形はキャンパスのようで何をのせても引き立たせてくれるし、マットな色味は和にも合うのでとても重宝するお皿です。
岩谷